カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

葛城山麓の水車小屋

2011年01月20日 | ☆季節
山麓線を走っていて御所市に近づいた頃、ふと葛城山を見ると、山の上のたぶんブナ林だろうか、積雪の状態でなく樹氷のように美しく見えた。
余り美しいので、別に急ぎの用でもないので、櫛羅の交差点を左折して葛城山ロープウエーの方へとカーブの多い山道に車を向けた。
途中日陰の田んぼには雪があったが、道路には積雪はなかった。


葛城山麓から眺めたブナ林の樹氷



葛城山の霧氷がすぐ目の前に 行ってみたいなぁ




離れて見ると水車の氷がよく分かるそれでもガッタン、回ってる




飛び散った飛沫が思わぬ場所で氷になって



氷が張り付いた水車の木



ガッタン・ガッタン 水車が回る 氷の幕に覆われて



空宙ぶらりん・氷のオブジェ



草に氷の花が咲いた



ロープウエー駅まで行って見上げた山頂駅付近の樹氷(霧氷?)


山を見上げているとロープウエーに乗って山頂駅まで行ってみたい誘惑に駆られたが、山は10度気温が低いと知っていたので、こんな服装じゃとてもだめだし、第一靴もタウンシューズのまま、ストックも持たないといった状態ではとても駄目だと諦めながら暫く山頂を見上げて、駅の売店の人と話してから、駅から引き返した。

 新バージョンのお試し記事 


『現在ご利用の記事投稿画面は、2011年2月末日に「ベータバージョン」へと自動的に切り替わります。
より使いやすく、「自動バックアップ」などの機能を備えたベータバージョンをぜひご利用ください。』もうだいぶ以前からこのような通知が編集画面に出ていた。
6年間使い慣れたバージョンで使えなくなるのだ。
便利で利用しやすいといっても、私の大好きなスライドショーは使えない。これさえ使えれば何の文句もないのだがどうも駄目らしい。
gooでは、スライドショーを使っている人がきっと少ないからだろうと、大人しくしているしかない。

今日時間があったので、新バージョンで記事つくりをしてみた。
勿論スライドショーは使えない。
使い勝手の悪い新バージョンに早く慣れるしかないのだろうか。
ヤレ ヤレ。
上諏訪~下諏訪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする