前回そうめんを買いに行った時に、お店のロビーにあった少女の像が気になっていたので、今回はお店に入るとすぐに、この少女像に「こんにちは」の挨拶代わりに、カメラに頂きました。 こんな題がついていたのでした。全く題そのものの少女です。
ほんとにかわいい仕草です。この少女像を見ていますと、自分まで嬉しくなってきます。
買い物を済ませてから、奥の「三輪茶屋」で昼食にしました。単品でにゅうめんを頼みました。待つ間右手の木のある庭が涼しげに見えています。道路沿いの敷地にいるというよりも、林の中のレストランにいるような落ち着いた気分です。
s
やっと秋めいた気温の日でしたので、温かいめんつゆがいい味で美味しかったです。
三輪さんへ行ったのは昨日でした。夕方奈良の地方ニュースを見ていますと、今日大神神社でそうめんの業者の、感謝のお詣りの行事があったとのことで、拝殿前では、巫女さんの奉納舞とか、そうめん作りの素朴な踊りの奉納があったのを、放映していました。
ざ~んねん!折角三輪さんへ行ったのに、大神神社にお参りせずに用を済ませてすぐ帰ってきたので、そんな珍しい行事を見る機会を得られなかったのです。 6538