マイナンバーカードの更新に、市役所に行きました。
マイナンバー制度が始まってすぐにカードの作成をしていたのですが、そのまま使うことなく机の引き出しの片隅に入れたまま更新しなければならない日が、過ぎていたのです。
カードの写真は、髪の黒いふっくらとした私が張り付いています。
裏を見ますと「運転経歴証明書交付済」の文字が都道府県公安委員会とルーペで見なければ読めないような小さい文字で、記されていますので、交付を受けた時の身分証明に運転免許証の提示を求められたのでしょう。
マイナンバーカードの申請をした時は、今の市役所でなく町中の古い市役所だったことは覚えているのですが、保険証とひも付け
しないまま使いもせず、今迄仕舞ったままにしていました。
保険証が使えなくなるようになると知った時から、気になって紐づけをしなければと思っていました。
暑い中、タクシーで行ったのですが、市役所内は、空調もよくほっと一息できました。
手続きを終え迎いのタクシーを待つ間、ロビーでゆったりした気分で待つことが出来ました。
待つ間のロビーで目に入った二つのバットをカメラに。
この町出身の巨人の岡本和真選手と、隣接の橋本市出身でDèNaの筒香嘉智選手から寄贈されたバットです。
二人の活躍の場面を思い描きながら、タクシー待ちの時間を、涼しいロビーで過ごしました。
外の危険な暑さを思うと、市役所のロビーはシェルターでした。
1度も使ったことがありません
もうすぐ 使えなくなると聞いていますが
分かりません・・市役所に問い合わせたい
と思っていますが・・・?
使えなくなる期限より、暫くは今使っている保険証も使えるようですが、いずれマイナだけになるようです。
ずっと早い時に着くってあれば、私のように、期限きれになっていないか、確かめておかれた方がいいと思います。
市役所では、親切にきちんと教えてくれます。
間違って紛失して再発行したりしましたが~~ 健康保険に必要になるときに行って見ようと思ったり~~o(^o^)o
紐づけできるのではなく、二日間開けなければならず、市役所に2回行くのが、この暑い中大変だと思いました。