カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

空に向かって

2015年09月14日 | ★ 日々の呟き

 

 

早朝・太陽より早く起きようと思っていたのに

もう日が昇っていた。

冷たい風に少し身震いしながら

秋晴れの1日の始まりが例年の朝よりも気温が低い。 

 

 

 

朝日が実った稲穂を、黄金色に染めている。

昨年は耕作放棄田だったのが、稲作をする人が出てきて、見事に稲の実る風景を見るのは、よそ様のことながら嬉しい。

 

 

  

太陽をいっぱいに浴びたお隣さん

 

 

  

1日中秋晴れで、乾燥した空気の流れが久しぶりで気持ちのいい日だった。

夕焼雲が西の空を染めている。

 

 

明日もう1日今日のような日が、期待できる。

ヒガンバナが咲き始めている。

明日も近くを散歩して秋見つけをしてみよう。

午前中はお寺さんの月詣り、午後は退職者の会のボランティア活動。

遠くへ出ていけないので、近くの田んぼ巡りの1日だったが、爽やかな秋晴れの1日が、普通の1日であったことに感謝したい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洞川へ 観音峰登り口休憩所 | トップ | 収穫の音で賑わった1日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん・とん)
2015-09-15 08:04:41
奇麗なほっこりする朝焼けですね、稲が黄色くなって豊作みたいです、狭い日本ですが東日本では川の堤防が決壊して水害に合われた人が居られます、奇麗な朝焼けみたいに日本中が幸せになれたら良いですね
返信する
秋の実り (東京老人)
2015-09-15 08:56:48
去年まで豊作(いや放作)となっていた田んぼが、
見事に実っています、うれしいですね、
放作地に太陽電池が乗ったりしなかったのは本当によかったとおもいます。
返信する
とんとん・とんさんへ (anikobe)
2015-09-15 21:39:09
自然災害がとにかく急増していますね。
普通に暮らせることが、どんなにありがたいことか、その度に思いますね。
返信する
東京老人さんへ (anikobe)
2015-09-15 21:43:25
農業の後継者が、報われるような農業施策が行われないと、今のままでは、若い人は農業からますます離れていくでしょうね。
返信する

コメントを投稿

★ 日々の呟き」カテゴリの最新記事