ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
カフェテラス
テラスの片隅で一人心に呟くように
山の喫茶店 夢ラッテとミルちゃん
2009年07月23日
|
★ 日々の呟き
ワタシはミルちゃん
額のハートが見えますか
<
山の喫茶店夢ラッテ&ミルちゃん
<
<
<
<
<
<
美味しいアイスクリームが食べたくて、ちょっと寄り道した。
帰りにレジで、「牛さん、見に行っていいですか?」
「どうぞ。牛舎の階段を上がって2階へ・・・」
そこには、「幸せを呼ぶ」ミルちゃんが待っていた。
エーグル~モントルー
コメント (12)
«
奈良公園・ノルディックウォ...
|
トップ
|
月下美人 ときめきの2時間
»
このブログの人気記事
むらさき(万葉植物園)
面不動鍾乳洞へモノレールに乗って
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
春日大社神苑 ④ 緑の花びらの桜
ずーっと向こうまで
石垣を見る
迷いトンボの羽休め
さくら行脚 弘川寺
立春そして初午 岡寺詣で
咲いた♪ 咲いた♪菜の花畑
最新の画像
[
もっと見る
]
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
2日前
富士山麓の旅 ③ 夜明け前の山中湖
3日前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
こむぎ
)
2009-07-24 08:30:39
気持ちよさそう~
それにアイスがダブルですか!
きっと
とっても美味しいアイスでしょ!
涼やかな風が吹く「山の喫茶店」
ウチの近くにも こんな場所がないかなぁ・・
返信する
小さいときは
(
のこたん
)
2009-07-24 10:14:59
ウシさんを飼っていましたので、乳搾りなどもした記憶はあるのですが・・・。
遠い昔になってしまいました。
ハートマークのミルちゃん、お店のアイドルなんですね。
幸せのおすそ分けを頂いちゃいました。
ありがとうございます。
返信する
こむぎさんへ
(
anikobe
)
2009-07-24 10:58:42
この喫茶店は、「チチンプイプイ」でも紹介されて、自家製の乳製品が、沢山揃っています。
美味しいので人気があり、前回に行った時には、番号札の待ち時間がかなりあって諦めて下山しました。
ほっと一息つけた昨日は、ラッキーでした。
試飲の牛乳も美味しいですよ。
返信する
のこたんへ
(
anikobe
)
2009-07-24 11:04:42
のこたんちも、牛さんを飼っていたことがあるのですね。
二階の牛舎には、ジャージー牛というのでしょうか、物凄く沢山居ました。
その中でミルちゃんだけが、額にハートがありました。
喫茶店の乳製品は、みんなこのお店の自家製なのが魅力です。
返信する
anikobeさんへ
(
檜 一木
)
2009-07-24 12:21:56
良い所を、次々と、よくご存知ですよね。
新鮮な牛乳とアイスクリーム、ダブルかぁ~。
う~ん、今すぐ!食べたぁ~い。
返信する
檜 一木さんへ
(
anikobe
)
2009-07-24 13:25:22
こことてもいいです。
山麓線を走っていますと、牛の看板があります。
そこから山に向かいますが、いくつも山に向かい道があり、「高松ラッテ」の素朴な看板が道しるべで、大きい駐車場もあります。
そこからの、大和三山を含めた大和平野の眺めもいいですよ。
平日がお薦めです。
返信する
Unknown
(
いっこんま
)
2009-07-24 20:27:59
anikobeさん、こんばんは。
額のハートマークがくっきりと見えましたよ。
ミルちゃんに出会えたことで、何かいいことがありそうな予感がします。
ところで、汗疹は消えましたか?
じめじめとした時のちくちくはイライラの素ですよね。
私も何度か経験しております。ゴールドのネックレスがよくなかったのかも。
あごの下と首筋が真っ赤になり、そんな時は、皮膚科に通ったり、ぬるい温泉に浸かったりしたものです。
ビール工場でのおまけの画像にはびっくりでした。
おや?もう更新されましたね。
返信する
いっこんまさんへ
(
anikobe
)
2009-07-24 21:52:37
こんばんは
牛さんのハートをご覧になってくださって、きっといつも以上にお幸せがいっこんまさんのもとに訪れることでしょうね。
汗疹お尋ねありがとうございます。
ほとんど、痒みや痛みがなくなりました。
一時は、皮膚科に行かなければならないのかと思ったのですが、薬局の塗り薬がよく効いて、ほっとしています。
ビール工場も覗いてくださったのですね。
ありがとうございます。
返信する
うしさん
(
なるみ
)
2009-07-25 11:02:20
頭にハート
意図しない、自然にもらった、この子の幸せですね。
ダブルのアイスも、とても美味しそうですね。
合宿で通りかかったときに、とても気になったお店だと思います。
いつか、伺ってみたいです。
最近の蒸し暑さに「本当はよくないのに…」と、母に注意されつつも、アイスキャンディに手が出ます…。
洋菓子屋さんで、安心な商品を、数本買ってあったのですが、ミルク味は殆ど父にとられてしまいました。
返信する
なるみさんへ
(
anikobe
)
2009-07-25 18:23:11
黒と白のまだら模様の牛さんが沢山居ますが、
ハートの模様が、しかも額にあるのって
何か特別なものを感じますよね。
お腹を冷やさないかとお母様のお気遣いもよく分かります。
こう暑くては、つい手が出るのですね。
返信する
夢ラッテ
(
竜馬16
)
2009-07-28 10:18:36
前回夢ラッテに連れていってもらったのですが、あまりの混雑でアイスクリームも食べずに帰ってしまいましたね。
この時期のアイスクリーム、ほんとうに美味しかったことでしょうね。
次回期待しています。
返信する
竜馬16さんへ
(
anikobe
)
2009-07-28 12:35:16
あの日は、中も外も、駐車場も満杯で、諦めて山を降りましたね。
いいお天気になりましたら、再びの挑戦いたしましょう。
その日までお待ちくださいね。
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
★ 日々の呟き
」カテゴリの最新記事
節分
お仕事ご苦労様です おかげで暮らしが護られています
生まれてから
暖かい日差しの中
冬至
たった1輪
空蝉(うつせみ)
野道を歩けば
昨日は土用丑の日
梅雨明けは ブログ開け
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
奈良公園・ノルディックウォ...
月下美人 ときめきの2時間
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2022年11月
2022年09月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
最新記事
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
富士山麓の旅 ③ 夜明け前の山中湖
富士山麓の旅 ② 箱根路
富士山麓 旅の始まりは熱海梅林 ①
バレンタインディ 音和舎さんのウインドウ
居座っている冬将軍
立春の朝
節分
もやの朝
音和舎さんは花盛り
>> もっと見る
最新コメント
anikobe/
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
yo2011/
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
anikobe/
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
とんとん・とん/
冬の富士山麓の旅 ④ 二十曲り峠から
anikobe/
富士山麓の旅 ③ 夜明け前の山中湖
anikobe/
富士山麓の旅 ③ 夜明け前の山中湖
yo2011/
富士山麓の旅 ③ 夜明け前の山中湖
チー子/
富士山麓の旅 ③ 夜明け前の山中湖
anikobe/
富士山麓の旅 ② 箱根路
とんとん・とん/
富士山麓の旅 ② 箱根路
カテゴリー
災害
(7)
まご ひまご
(9)
空
(105)
我が町
(279)
イベント
(20)
写真で綴る無言日記
(2)
アート
(15)
ちょっとおでかけ
(189)
家事
(3)
季節の花木
(60)
季節の花
(228)
世界遺産
(11)
日記
(11)
お写ん歩
(6)
部屋の窓から
(4)
ディーサービス
(44)
★ 日々の呟き
(1058)
△ 旅 あれこれ ドライブ
(543)
☆季節
(534)
☆ ふるさと・大和
(2118)
平城遷都1300年祭
(10)
万葉集に詠われた花木
(7)
■ 短歌(越し方)
(15)
★食の楽しみ
(90)
▼ 思い出綴り
(100)
アートフラワー
(1)
Weblog
(0)
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
それにアイスがダブルですか!
きっと
とっても美味しいアイスでしょ!
涼やかな風が吹く「山の喫茶店」
ウチの近くにも こんな場所がないかなぁ・・
遠い昔になってしまいました。
ハートマークのミルちゃん、お店のアイドルなんですね。
幸せのおすそ分けを頂いちゃいました。
ありがとうございます。
美味しいので人気があり、前回に行った時には、番号札の待ち時間がかなりあって諦めて下山しました。
ほっと一息つけた昨日は、ラッキーでした。
試飲の牛乳も美味しいですよ。
二階の牛舎には、ジャージー牛というのでしょうか、物凄く沢山居ました。
その中でミルちゃんだけが、額にハートがありました。
喫茶店の乳製品は、みんなこのお店の自家製なのが魅力です。
新鮮な牛乳とアイスクリーム、ダブルかぁ~。
う~ん、今すぐ!食べたぁ~い。
山麓線を走っていますと、牛の看板があります。
そこから山に向かいますが、いくつも山に向かい道があり、「高松ラッテ」の素朴な看板が道しるべで、大きい駐車場もあります。
そこからの、大和三山を含めた大和平野の眺めもいいですよ。
平日がお薦めです。
額のハートマークがくっきりと見えましたよ。
ミルちゃんに出会えたことで、何かいいことがありそうな予感がします。
ところで、汗疹は消えましたか?
じめじめとした時のちくちくはイライラの素ですよね。
私も何度か経験しております。ゴールドのネックレスがよくなかったのかも。
あごの下と首筋が真っ赤になり、そんな時は、皮膚科に通ったり、ぬるい温泉に浸かったりしたものです。
ビール工場でのおまけの画像にはびっくりでした。
おや?もう更新されましたね。
牛さんのハートをご覧になってくださって、きっといつも以上にお幸せがいっこんまさんのもとに訪れることでしょうね。
汗疹お尋ねありがとうございます。
ほとんど、痒みや痛みがなくなりました。
一時は、皮膚科に行かなければならないのかと思ったのですが、薬局の塗り薬がよく効いて、ほっとしています。
ビール工場も覗いてくださったのですね。
ありがとうございます。
意図しない、自然にもらった、この子の幸せですね。
ダブルのアイスも、とても美味しそうですね。
合宿で通りかかったときに、とても気になったお店だと思います。
いつか、伺ってみたいです。
最近の蒸し暑さに「本当はよくないのに…」と、母に注意されつつも、アイスキャンディに手が出ます…。
洋菓子屋さんで、安心な商品を、数本買ってあったのですが、ミルク味は殆ど父にとられてしまいました。
ハートの模様が、しかも額にあるのって
何か特別なものを感じますよね。
お腹を冷やさないかとお母様のお気遣いもよく分かります。
こう暑くては、つい手が出るのですね。