Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

日本人の死に時

2007年06月24日 | 人生・幸せ・老い・お付き合い
久坂部羊著「日本人の死に時/そんなに長生きしたいですか」を読んだ。

幸福な老後を目指すなら、老いに抵抗せず、素直に受け入れ、「満足力」や「感謝力」「無頓着力」を身につけるのが早道‥という文章がすっと入ってくる。

鎮痛剤や鎮静剤はどんどん使い、人工呼吸器や多量の抗生物質、ステロイド、強心剤などは使わず、苦しむ時間を短くしてもらって、適当な時期に上手に死にたいものだとつくづく思う。

その時になってじたばたしないためにも、日々の暮らしを見直し、やりたいことは早め早めにして、あまり欲深くならず、死に時を越えればあとは自然な寿命を受け入れるだけ‥。

さて、問題は、何歳を死に時とするか、であるが、私は、母よりも1年長く生きることだけはクリアせねばならないと考えている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする