ビールの缶を見ていると、点字表記があることに気がつきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/d07c8cf6077cfea504e256975720e1e8.jpg)
何と書いてあるのかしら…と気になりました。
少しだけ点字を知っています。が、私が知っているのは読む側ではなく、打つ側としての点字です。
だから目に入る点字を、裏側から見た状態に、頭の中で変換しなくてはいけません。
点字を読もうとするのは何十年振りでしょう。
しばらく見つめて、「まきを」かなと思いました。
それから、ビール缶を上下逆さまにして、やっと「おさけ」と読めました。
その後、スーパーでビールの売っているコーナーへ行き、アルコールが含まれている飲料にはこの点字があり、アルコール分のない、所謂ノンアルコール飲料にはこの点字はないということを改めて知りました。
普段、どれだけ注意力を失って生きているのか…ということです。
以前「糖質0」という表示を見て、「ノンアルコールビールだ!」と早合点して飲んだことのある友人に、このことを知らせてあげましょう。
----------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/70cff7464c61f41b0ea634935b4ab464.jpg)
上の表は、http://www.yoihari.com/tenji/t50.htmより引用させていただきました。
----------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/54/d07c8cf6077cfea504e256975720e1e8.jpg)
何と書いてあるのかしら…と気になりました。
少しだけ点字を知っています。が、私が知っているのは読む側ではなく、打つ側としての点字です。
だから目に入る点字を、裏側から見た状態に、頭の中で変換しなくてはいけません。
点字を読もうとするのは何十年振りでしょう。
しばらく見つめて、「まきを」かなと思いました。
それから、ビール缶を上下逆さまにして、やっと「おさけ」と読めました。
その後、スーパーでビールの売っているコーナーへ行き、アルコールが含まれている飲料にはこの点字があり、アルコール分のない、所謂ノンアルコール飲料にはこの点字はないということを改めて知りました。
普段、どれだけ注意力を失って生きているのか…ということです。
以前「糖質0」という表示を見て、「ノンアルコールビールだ!」と早合点して飲んだことのある友人に、このことを知らせてあげましょう。
----------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/70cff7464c61f41b0ea634935b4ab464.jpg)
上の表は、http://www.yoihari.com/tenji/t50.htmより引用させていただきました。
----------------------------------------------