友人が「きょうの料理ビギナーズ」で知ったというレシピを教えてくれました。
---------------------------------------------
豚肉とオクラのサッと煮
【材料】 2人分
豚ロース薄切り 150g
オクラ 5本
しめじ 1パック
しょうが 10g
だし カップ1
みりん 大さじ2
しょうゆ 大さじ1
塩少々
【作り方】
1 豚ロース薄切りは食べやすい大きさに切る
2 オクラに塩をまぶし、産毛を取り、水で洗い流し、斜めに半分に切る
3 しめじは小分けにする
4 しょうがは千切りにする
5 鍋に、【だし カップ1、みりん 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、塩少々】を入れ、
煮立ったら豚肉を入れ、アクが出たら取る
6 オクラを入れ、ふたをして、約2分間煮る
7 シメジとしょうがを入れ、約2分間煮る
---------------------------------------------
オクラがなかったので、アスパラガスを使いました。
しょうがは冷凍庫にあったのに、入れるのをすっかり忘れていました。
豚肉は、炒めるもの、揚げるものという印象しかないためか、私は、豚肉をこのように煮て食べる料理というのは、ほとんど作ったことがありません。
煮物で使うのは、牛肉か鶏肉です。
でも、とてもやさしい味に仕上がり、大いに満足していただきました。
豚肉の煮物もいいものですね。