Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

車のキー

2021年08月31日 | 雑文

先日、出先でキーホルダーを置き忘れてきました。

帰る途中、そのことに気が付きましたが、戻れません。

 

そういえば、1年ほど前にはスマホを置き忘れてきました。

あの時はしばらくスマホなしで生活しましたが、特に問題もなかったなぁ。

スマホ依存度が低いということです。

 

今回も、しばらくはそこへは行かないので、小箱に保管しているスペアキーたちを使うことになります。

決まったところに置いてあるので、帰宅して、すぐに取り出せました。

車のキーを、車に向けて試しに押してみたものの、反応せず。

電池切れ。

でも、ボタン電池も共に保管しています。

電池交換さえすればいいだけのこと。

「ミニの-ドライバーを使う」というメモもあります。

 

久しぶりの電池交換すので、Youtubeでやり方を確かめて、トライ。

あっという間にできました。

押してみると、車は反応しました。

これでお出かけができる!!

とりあえず、一件落着です。

 

1つ解決すると1つストレスが消えます。

よかったよかった!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山を登る男

2021年08月29日 | 懐かしくて

これも押し入れから出てきたもの。

 

裏を見ると、「山を登る男」とあります。

小学生の頃の作品でしょうか。

 

その頃のことを思い出していると、全てが懐かしいです。

みんなのおかげで私は楽しい時間を過ごせました。

本当にありがたい環境でした。

 

押し入れは思い出の宝庫です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西表島の夕日とサガリバナ

2021年08月27日 | 人生・幸せ・老い・お付き合い

今年の夏は、コロナ感染予防と豪雨と酷暑のため、家にいる時間の長い夏でした。

 

終日家にいると、「omoidori」での写真スキャンが捗ります。

 

写真を見ていると、この景色やこの花が見られてよかったなぁとしみじみ思いました。

 

どの旅もよい想い出がいっぱいありますが、特に2006年から2010年にかけて出かけた旅は印象に残っています。

   2006 ミャンマー  北海道(礼文利尻)  東北(白神山地) 

   2007 五箇山  東北(山形蔵王) 沖縄(石垣竹富鳩間西表)

   2008 東北(奥入瀬蔦温泉)  東北(裏磐梯)

   2009 屋久島種子島

   2010 ニュージーランド  北海道(旭岳知床釧路)

自然の中でのんびりとできたからだと思います。

----------------------------------------------------------

アルバムにあった、2007年9月の沖縄西表島の夕日とサガリバナの写真。

   

 

 

   

        

懐かしく思い出します。  

 

あの旅から十年以上が過ぎました。

宿のHさんはお元気かなぁ。おおらかで、ステキな女性でした。

旅人のNさんはあれからどんな人生を歩んだのかなぁ。

 

また西表島へ行きたくなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根おろし

2021年08月26日 | 雑文

最近、我が家の食卓には大根おろしがよく登場します。

 

焼いた鮭やシシャモに添えると、とても美味しくなります。

今日は、豚肉のショウガ焼きにも大根おろしを添えました。

肉にも魚にも野菜にも、焼肉にも天ぷらにも唐揚げにも合うのですから、大根おろしは万能だと思います。

----------------------------------------------------------------------

大根おろしといえば、

「うちは朝食に焼いた鮭をよく出すのよ。それには大根おろしを添えるんだけど、大根おろしがない日、『どうして大根おろしがないの?』と息子が言ったのよね」と、十数年前に友人から聞いた話を今もしばしば思い出します。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IP~サイバー捜査班 IP_6 ジュースジャッキング 2021年8月19日放送分

2021年08月25日 | 気になる

私は見逃した番組をtverやGYAOで見ることがよくあります。

先日も「IP~サイバー捜査班 IP_6 ジュースジャッキング 2021年8月19日放送分」をGYAOで視聴しました。

私の好きな俳優さん佐々木蔵之介さんが主任役で出ています。

どうやら抹茶がお好きという設定のようで、お茶を点てるシーンがありました。

 

茶杓でお茶をお茶碗に入れるシーン

   

お湯を注ぐシーン

  

鉄瓶を持つシーン

  

茶筅を使うシーン

  

 

これを見ていて、鉄瓶を左手で持ってお湯を注いでいることに大きな違和感がありました。

とても気になります。

私はお茶の素養がありませんので、この機会にきちんと調べてみようと思いました。

 

困ったときのyoutube。

「鉄瓶 お点前」で検索しました。

------------------------------------------

https://www.youtube.com/watch?v=6RomFwG_2e8

【盆略点前・正面向き】裏千家 入門(薄茶点前・鉄瓶)茶道
13,772 回視聴2019/12/05

------------------------------------------

を見ると、明らかに鉄瓶を左手で持って注いでいます。

  

  

そういうものなのですねぇ。

あんなに抹茶は好きなのに、あんなに母が点ててくれる抹茶を飲んでいたのに、こんなことを知らないなんて。

------------------------------------------

https://www.youtube.com/watch?v=tI40XZ1z4EQ

は、解説付きの動画で、お抹茶のお点前の手順がわかりすく説明されています。

------------------------------------------

今回の「IP~サイバー捜査班」は、「ジュースジャッキング」という言葉とともに、鉄瓶の件も初めて知り得て、楽しいひとときでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい携帯電話たち

2021年08月24日 | パソコン・タブレット・スマホ・携帯・電化製品

押し入れの奥から出てきた携帯電話たち。

懐かしい!!

写真を撮りました。

右端が最も古く、左端のピンクが最後の携帯電話です。

右の2個はTU-Kaです。

左の3個はauです。

 

開くと、こんな感じです。

 

古い3つにはアンテナがあります。

左から2番目の携帯電話の色が大好きでした。

右端の携帯電話もピンク色が気に入り、これに決めたのですが、かなり剥げてしまい、がっかりしながら使っていました。

この携帯電話は、一緒にタイへも行ったなぁ。

 

 

そういえば、もっと古いのも持っていたわ。

折りたためない携帯電話。

私にとってはそれが最初の携帯電話でした。

あれはどこへ行ったのだろう・・・過ぎてしまえばすべてが懐かしい。

 

 

2019年09月にガラケーからスマホに替えました。

2年近く使い続けていますが、特に不満もなく、壊れるまでこのスマホを大事に使うつもりです。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り花

2021年08月21日 | いただきもの

友人が家の庭で咲いたという花を切って持ってきてくれました。

初めて見る花です。

2021年8月20日      

 

「アシダンセラ」というそうな。

 

蕾は咲いてくれます。

咲いた花は閉じて、しぼんでいきます。

 

生花はいいものだなぁと思います。

切り花1本でも、何だかホッとしてきます。

 

こういうプレゼントは最高ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋克典さんの絵本の読み聞かせ

2021年08月20日 | 雑文

先日読んだ雑誌に、高橋克典さんが絵本の読み聞かせをyoutubeで配信しているという記事がありました。

 

高橋克典さんは、私の好きな俳優さんの一人です。

(他には桐谷健太さん、ディーンフジオカさん、佐々木蔵之介さんが好きです。)

 

早速「高橋克典さん 絵本の読み聞かせ」で検索しました。

 

https://news.mynavi.jp/article/20200516-1037140/には、

--------------------------------------------------------------

高橋克典、絵本読み聞かせYouTube開設「凄い迫力」絶賛コメント続々
2020/05/16 12:24

俳優の高橋克典が公式YouTubeチャンネル「高橋克典の絵本読み聞かせ」を開設し、15日に最初の読み聞かせ動画を投稿した。

高橋は、「いかがお過ごしですか?」とあいさつし、「コロナ疲れのお子さんたちのために、そしてまた、がんばって生きているのに本なんて読んでもらうことのなくなってしまった大人の皆さんの癒やしにして頂いていいんですけども(笑)、以前から好きだった絵本の読み聞かせ、あるいは本の朗読をして皆さんにひとときホッコリした時間を持っていただけたらと思い、遅ればせながら立ち上げさせて頂きました」と開設の経緯を説明。

15日に最初の読み聞かせ動画を投稿した。

------------------------------------------------------------------

とありました。

絵本読み聞かせYouTube開設は、1年以上も前のことなんですね。

 

https://www.youtube.com/watch?v=9FWp3n0wOzkで、

あらしのよるにシリーズ第1巻「あらしのよるに」

きむらゆういち 作

あべ弘士 絵

を聴かせてもらいました。

 

【絵本読み聞かせ】 あらしのよるにシリーズ第1巻「あらしのよるに」 #高橋克典の絵本読み聞かせ #stayhome #絵本 #読み聞かせ #朗読 #きむらゆういち #講談社 # 高橋克典

遅ればせながら、コロナ疲れのお子様に、そして頑張って生きてるのに、もう誰にも本なんて読んでもらえない大人の方の癒しとしても楽しんでいただけた...

youtube#video

 

 

 

高橋さんの声はすてきです。

ただ、お年寄りや小さいこどもには、ちょっと読むスピードが速いような気がしました。

擬音語が、私の読みたい感じとは異なりましたが、十分楽しませてもらえたので、今夜は次の「あるはれたひに」を聴かせてもらいます。

-----------------------------------------------------------------

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%88%E3%82%8B%E3%81%ABによると、

講談社から発行。2006年3月現在、全7作。

  1. あらしのよるに(1994年) ISBN 4-06-252852-5 / ISBN 4-06-210293-5(大型版)
  2. あるはれたひに(1996年) ISBN 4-06-252870-3 / ISBN 4-06-210632-9(大型版)
  3. くものきれまに(1997年) ISBN 4-06-252874-6 / ISBN 4-06-211501-8(大型版)
  4. きりのなかで(1999年) ISBN 4-06-252875-4 / ISBN 4-06-211502-6(大型版)
  5. どしゃぶりのひに(2000年) ISBN 4-06-252876-2 / ISBN 4-06-211695-2(大型版)
  6. ふぶきのあした(2002年) ISBN 4-06-252877-0 / ISBN 4-06-211696-0(大型版)
  7. まんげつのよるに(2005年) ISBN 4-06-252878-9 / ISBN 4-06-278504-8(大型版)

----------------------------------------------------

とあります。

 

高橋さんは特別編も読んでくださっているのかしら。

少しずつ楽しませていただきます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ飯

2021年08月17日 | 雑文

先日、久しぶりにたこ焼きを作ろうと思ってタコを買いました。

でも、外食をしたりして、なかなかたこ焼きを作るチャンスがなくて・・・。

日が経ってしまったので、刺身や酢の物はちょっといやだなぁ、どうやってタコを食べようかと思案し、タコ飯を作ることにしました。

 

タコは142gありましたので、2合のお米でたこめし作りです。

-----------------------------

【材料】

米2合

水400cc

☆醤油☆  大さじ2
☆みりん☆ 大さじ1
☆酒☆   大さじ1

☆顆粒だし☆ 大さじ1

茹でたこ 142g

油揚げ 1枚

ちくわ 1本

人参 1/2本

-----------

【作り方】

1 洗った米を鍋に入れ、20~30分給水しておく

2 1の鍋に、調味料☆、茹でたこ、細切り油揚げ、刻んだちくわ、千切り人参を入れる

     

3 鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にして10分間炊き、火を止め、蒸らす

     

4 15分間蒸らしたら、しゃもじでかき混ぜる

出来上がり!! 

---------------------------------

 

美味しかったのですが、タコがもっと入っている方がいいなぁと思いました。

次回は200g~250gほどのタコを入れたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参シリシリ

2021年08月16日 | レシピ

6本ものにんじんが入っている大袋(200円)を買いました。

大量のニンジンをおいしいうちに食べねば!!

 

今日は「AJINOMOTO PARK」のレシピを見て、にんじんシリシリを作ってみました。

----------------------------------------------

にんじんすきすき!にんじんシリシリ!

【材料(2人分)】

にんじん 1本
卵 1個

------------

A

砂糖 大さじ1
しょうゆ 小さじ2
酒 小さじ1
「ほんだし」 小さじ1/2

------------

いり白ごま 小さじ1

「AJINOMOTO 濃口ごま油」 小さじ2

 

【つくり方】

1 にんじんは斜め薄切りにしてから、せん切りにする。卵は溶きほぐす。

2 フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまでしっかり炒め、を加え、強火で汁気がなくなるまで煮からめる。

3 (1)の溶き卵を加えて全体を大きく混ぜ、卵に火が通ったら、ごまを加えて混ぜる。

 

https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/710589/より引用

----------------------------------------------

 

ちくわがあったので輪切りにして加えました。

いりごまがなかったので、すりごまを振りました。

    

しっかりとした味でした。

 

---------------------------

※人参・ニンジン・にんじんと表記を変えるのは、私自身が自分のブログ内での検索がしやすくなるようにとの思いからです。

レシピはよく見返します。

「人参」でも「ニンジン」でも「にんじん」でも検索できるように。

 

二つのキーワードをスペースを挟んで入力できたり、どの表記でも検索できたなら、ベストなのですが。

 

「osciroi」の検索でもそう思います。

例えば、「〇〇さんはいつ引っ越しをしたんだっけ」と思った時、「引っ越し」「〇〇」(人名)で検索出来たら早いのですが、どちらかのワードしか入力できないので、探すのが大変です。

「引っ越し」ではいろんな人の引っ越しが出てきますし、「〇〇」(人名)では、〇〇さんに関わるいろんなできごとが出てきます。

 

 

例えば、「引っ越し」「引越」「引越し」「ひっこし」「ヒッコシ」は別物として扱われてしまいます。

「基本、ひらがな表記にする」と決めたらよいのですが、つい漢字やカタカナも使ってしまいますし、送り仮名も異なってしまうことも多々あります。

引っ越し 引越 引越し ひっこし ヒッコシを同時に検索窓に入れられたらよいのですが。

 

PCのAIが、「同一のもの」と判断してくれたらありがたいのになぁ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジアオイにカエル

2021年08月12日 | 自然

今年も鉢植えのモミジアオイに蕾が!

今年もまたまたカエルさんが!

水やりをしていると、毎日ちょこんと座っています。

      

 

2018年は、9月12日に最後の16輪目、2019年は、9月8日に最後の32輪目、2020年は、9月18日に最後の34輪目が咲いたという記録があります。

 

2021年の1輪目は8月8日に咲きました。

8月7日  

 

今年は何輪咲くでしょう。

楽しみですが、去年ほどの勢いがないようにも見えます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「星めぐりの歌」

2021年08月10日 | 雑文

星めぐりの歌

 

2021年08月08日、東京オリンピックの閉会式で、大竹しのぶが子どもたちと「星めぐりの歌」を歌っているのを聴きました。

十年ほど前から、宮沢賢治の「星めぐりの歌」は私の愛唱歌なんです。

子守歌にピッタリだなぁとずっと思っています。

このことは以前ブログに書いたような・・・。

 

「星めぐりの歌」もグローバルな歌になりそうに思えて、嬉しくなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十余年前の北海道の旅 9【今はできない】

2021年08月09日 | 

◇廃線にはもう乗れない

◇大きな荷物を自分で担いで旅を続けるのは無理

ということは、既に書きました。

その他に、「今はできないこと」がたくさんあります。

 

-----------------------------------------------------

◇YHに泊まり続けて旅をする

※ミーティングやみんなで歌うなどということはもうしんどいかなぁ。

今もYHはあるのでしょうか。

今も昔のようなことをしているのでしょうか。

 

◇泊まる宿を事前予約せずに旅をする

※泊まれないのは困るので、今は必ずネットで予約してから出発します。

 

◇時刻表を片手に旅をする

※どうしてもPCやタブレットやスマホに頼ってしまいます。

もう何年間も時刻表を開いたことがありません。以前は時刻表であんなによく調べていたのに。

 

◇夜行列車に乗る

※普通列車などはもちろん無理です。寝台車もしんどいと思うなぁ。

飛行機や新幹線でサッと移動することに慣れ過ぎました。

今は夜行列車そのものが無くなっているのかもしれません。

 

◇長時間コンタクトレンズを装着する

※年齢と共に目の渇きもひどくなってきました。

 

◇旅の途中で、一日或いは数時間行動を共にする人と出会う

※一人旅をしていても、「それじゃあ一緒に!!」という経験をしなくなりました。

お互いに「声掛け」をしなくなったように思います。

情報交換が必要でなくなったような気がします。

それぞれが一人で動けるように準備をして、或いはスマホという頼りがいのある輩と同行しているということでしょうか。

-----------------------------------------------------

 

人生を生きていると、その時しか味わえない、その時にしか楽しめないことがあります。

若者は、体力があり、興味や関心がある、そのタイミングを大事にして生きて行かねばなりません。

年老いても、それ相応の旅の楽しみ方はありますが、やはり若さは貴重です。何物にも代えがたいものです。

「『今やりたいことは今する!』のがいい」と、私は強く思います。

どうせ生きるなら後悔の少ない人生を歩みたいものです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十余年前の北海道の旅 8【疲労】

2021年08月08日 | 雑文

四十余年前の私は、若くて元気でした。

しかし、13泊14日の旅の途中ではひどく疲れたようです。

 

旅先では、起床は連日7時過ぎ。

とりわけ早かったのが、紋別と摩周湖。

紋別流氷の宿YHでは、朝日を見に行くため、5時20分起床。

愛とロマン摩周湖YHでも、朝日を見に行くため、3時40分に起床しました。

湖面まで下りるというのはかなりの運動量だったようです。

 

 

若い私もさすがに疲れがたまり、その後の尾岱沼YHでは疲れもピークに達したようで、移動が無理になりました。

連泊して体を休めました。

 

でも、その後、釧路から札幌まで夜行列車に乗ったのですから、すぐに元気になったようです。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十余年前の北海道の旅 7【なぜ?】

2021年08月07日 | 雑文

アルバムを見ていて、「なぜかなぁ」と思うこともあります。

 

どうして沙留駅で降りたのか?

 

今はもうない沙留駅の写真です  

 

 

 

 

 

その日の行程は、

---------------------------

7時14分 紋別駅

7時35分 沙留駅着 

10時18分 沙留駅 札幌行に乗車


11時16分 中湧別駅着

11時41分 中湧別駅

網走駅着  昼食

15時01分 バスで網走刑務所へ

15時40分 バスで網走駅へ

16時56分 網走駅 急行に乗車

17時40分 常呂駅着

---------------------------

 

どうやら3時間弱、沙留に滞在したようです。

これはおそらく沙留の海です。  

ただ単に札幌行が来るまで3時間弱あったということでしょうか。

どうして沙留で降りたのか・・謎のままです。

 

 

 

計画も何もない、その日の気分で次の行動を決めた、あの旅。

のんびりしたものでした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする