Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

酢れんこん

2020年03月31日 | レシピ

酢レンコンを作りました。友人がどこかで仕入れてきたレシピです。

 

自分のための備忘録として書いておきます。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

【材料】2人分

レンコン  160g 

酢  1/2C

砂糖  大さじ 2と1/2

塩   小さじ 1/2

--------------------------------------------------------------------------------------

【作り方】

1 レンコンは2mmの薄切りの薄切りにし、切ったらすぐに酢水(水00mlのなら、酢は小さじ1)にさらす

すべてを切り終えたら、ざるにあけて水気を切る

2 鍋に熱し、レンコンを炒める湯を沸かし、レンコンを入れて、2~3分ゆでる

ざるにあけて水気を切る

3 調味液を作る

耐熱ガラスに熱湯1/4Cと砂糖、塩を入れて溶かす

酢1/2Cを加える

4 調味液が冷めたら、レンコンを入れる

1時間ほどで味がなじむ

--------------------------------------------------------------------------------------

※玉ねぎやキュウリの薄切りとマヨネーズであえればサラダになる

※スモークサーモンや生ハムを挟めば手軽なおつまみになる

--------------------------------------------------------------------------------------

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イオン

2020年03月30日 | 雑文

数か月ぶりでしょうか、久しぶりにイオンへ行きました。

----------------------------------------------

まず、アルミ缶、牛乳パック、卵パック、発泡スチロールのトレイ等を回収箱に入れました。

「卵パック回収は2020年3月31日で終了」とのこと。

あらま。困ったなぁ。これからどうしよう…。

卵パックはここの回収箱に入れようと思って、ビニール袋にたくさんためておいて、いつもまとめて持参しているのです。

----------------------------------------------

ちょっと疲れたので、「野菜ジュースとコーヒーを飲もう!!」と思って、イオンラウンジへ。

薄暗く、人の気配もなく、入り口に立札があります。

立札を読む前に「新型コロナウィルス感染予防のために閉鎖しているのだ」と気が付きました。

が、「私の危機管理はこの程度のものなんだ…」ということにも気が付きました。

----------------------------------------------

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD:Vivaldi「四季」

2020年03月29日 | いただきもの

25年以上前のことです。

初めて、クラシック音楽のCDを私は手に入れました。

それが、これです  

 

 

クラシック音楽好きのWさんが「Vivaldiの『四季』のCD、いりませんか? 先日クラシックのCDをシリーズで買ったら、そこにも『四季』があってね」と。

Wさんは、既に「四季」をお持ちで、こちらを手放そうとされていたのです。

クラシックのCDを1枚も持っていなかった私は、おおいに喜んで「四季」をいただいたのを思い出します。

それを機に、私もクラシックのCDを少しずつ買い求めるようになりました。

 

 

 

「小学校の卒業式でもらった、オリジナルCDはどこにあるのかなぁ?」と探している時、このCDに手が伸びて、久しぶりに聴きました。

 

 

Vivaldiの「四季」を聴く度に、私はWさんを思います。

数か月前、Wさんと電話で話す機会がありました。

お元気なお声で、よかった~。

-------------------------------------

「小学校の卒業式でもらった、オリジナルCD」の保管場所は、音楽CDのところではなく、卒業証書や学習成績通知表や任命書などが入っている「思い出箱」の中にありました。

ちゃんと片付けていたのでほっとしました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルス

2020年03月28日 | 雑文

阪神タイガースの3選手に新型コロナウィルス陽性反応が出たそうです。

誰が感染してもおかしくないわけで、感染していない自信など私にもありません。

それでもスーパーへは行くし、友人とはお茶を飲みながら長時間のお喋りもします。

 

二条城と円山公園のライトアップが中止になりました。

デパートの高島屋では、店員一人に新型コロナウィルス陽性反応が出て、翌日は臨時休業。

 

コロナウィルスの勢いは、いつまで、どこまで広がるのでしょうか。

終息が見えないのが怖いです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨中央公園の春

2020年03月27日 | 自然

先日、春を見つけに、兵庫県立播磨中央公園へ行きました。

期待通りたくさんの花が咲いていました。

 

 

 

 

クリスマスローズ  

  

 

枝は倒れていますが、花はいっぱい咲いていました。

     

              

 

 

 

トサミズキ  

                 

 

トキワマンサク  

                

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国宝薬師寺東塔 大修理 落慶法要」「二十五菩薩来迎会(お面かぶり)」

2020年03月25日 | 雑文

コロナウィルス感染症拡大で、外出時はマスクが必需品になりました。

 

私にとって、その他の影響としては、

「国宝薬師寺東塔 大修理 落慶法要」(4月22日~26日)に参列させていただこうと思って申し込んでいましたが、「延期させていただきます」というハガキが薬師寺から届きました。

東塔は、薬師寺で唯一創建当時、1300年前より現存している建物です。

平成21年より解体修理が始まり、やっとこの春修理が完了したというのに、残念なことです。

--------------------------------------------------------------------

https://www.yakushiji.or.jp/news/2020-03-06.htmlより引用

国宝 東塔大修理落慶慶賛法要  延期のお詫び

ご結縁者 各位

執行を予定しておりました国宝 東塔大修理落慶法要( 4月22日~26日)、国宝 東塔大修理落慶慶賛法要( 5月1~10日)につきまして、新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を鑑み、皆様の健康と安全を第一に考慮した上で、誠に残念ではございますが法要を延期させて頂きます。
ご多用のところ、ご参列の予定を頂きました皆様には、心よりお詫び申し上げます。
尚、延期後の日程につきましては、事態の推移を見守りながら追ってお知らせ申し上げます。

--------------------------------------------------------------------

★2018年2月の新聞に、東京世田谷区にある淨眞寺の「二十五菩薩来迎会(お面かぶり)」という行事について、「3年に一度行われ、次回は2020年5月5日」と書いてありました。

淨眞寺には、アフロヘアの五劫思惟阿弥陀如来像が祀られていますし、枯山水と池泉庭園もステキらしいのです。

菩薩の面をかぶり、25菩薩に扮した方々が橋を渡る行事も観たいから、2020年5月5日に行こうかなぁと、ずっと思っていました。

しかし、これも来年に延期されるとのことです。

----------------------

チャンスがあれば、池上本門寺「松涛園」(大田区)、日吉の森庭園美術館(横浜市港北区)、旧朝倉家住宅(渋谷区)も行ってみたいなぁと思っています。

--------------------------------------------------------------------

https://kuhombutsu.jp/information/2020/02/omenkaburi-postponement/より引用

2020.02.27

二十五菩薩来迎会(お面かぶり)厳修延期の決定のお知らせ

至心十念 早春の候、ご清祥の事とお慶び申し上げます。

 平素より、ご理解ご協力をいただいておりますこと、心より御礼申し上げます。

 さて、すでにご案内申し上げております「二十五菩薩来迎会(お面かぶり)」法要に向け準備を進めておりましたが、報道されておりますように新型コロナウイルス(COVID-19)の事態は、すべてが不明瞭で診断・医療面も万全ではありません。

 このウイルスの蔓延期には一人一人が注意し、終息に向かうよう感染防止に努めねばなりません。

 そこで、感染拡大防止及び健康面などを第一に考えました結果、残念ながら開催の延期を決定いたしました。

 二十五菩薩来迎会(お面かぶり)の厳修につきましては、下記のようにさせて頂きたくご案内申し上げます。

 皆様には心よりお詫び申し上げるとともに、何卒ご理解の程お願い申し上げます。

― 記 ―

 令和2年(2020年)5月5日の「二十五菩薩来迎会(お面かぶり)」につきましては、明年令和3年(2021年)に延期いたします。

--------------------------------------------------------------------

★コロナウィルス感染拡大のために休園していた「みさき公園」は3月24日に営業を再開しました。

今月末63年間の歴史に幕を下ろします。31日までのラストラン。地元の人は寂しそうです。

私にとっての心のふるさとは…奈良ドリームランドとあやめ池遊園地です。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんぴられんこん

2020年03月24日 | レシピ

友人が教えてくれたレシピでキンピラレンコンを作りました。

 

自分のための備忘録として書いておきます。

 

--------------------------------------------------------------------------------------

【材料】2人分

レンコン  160g 

 

油 大さじ1

 

水   大さじ2

 

赤唐辛子  1本

しょうゆ 大さじ1

砂糖   小さじ1

--------------------------------------------------------------------------------------

【作り方】

1 レンコンは2mmの薄切りの薄切りにし、切ったらすぐに酢水(水00mlのなら、酢は小さじ1)にさらす

すべてを切り終えたら、ざるにあけて水気を切る

2 フライパンに油大さじ1を入れ中火で熱し、レンコンを炒める

3 全体に油が回ったら、水大さじ2を加えて、混ぜながら全体がむらなく透き通るまで炒める

4 輪切りにした赤唐辛子、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1を加え、中火でよく混ぜながら、汁気がなくなるまで炒める

--------------------------------------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も土筆

2020年03月23日 | 食べ物

2020年3月22日、土筆を採りに行きました。

あまり見つからなくて、採れたのはほんの少しだけ。

  

それでも春を味わうことはできました  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きんぴらごぼう

2020年03月21日 | レシピ

友人から教えてもらったキンピラゴボウを作りました。

   

 

自分のための備忘録としてレシピを書いておきます。

 

 

--------------------------------------------------------------------------------------

【材料】4人分

ごぼう  100~120g程度 

人参   50~70g程度  

 

赤唐辛子  1本

ごま油 大さじ1

 

酒   大さじ1

砂糖   小さじ2

 

水   大さじ2

 

しょうゆ 大さじ1

みりん 大さじ1

--------------------------------------------------------------------------------------

【作り方】

1 ごぼうはささがき(或いは長さ5cmの斜め薄切りにして千切り)にし、5~10分あく抜きをして、ざるにあけて水気を切る

2 フライパンにごま油と輪切りにした赤唐辛子、ごぼう、長さ5cmの斜め薄切りにして千切りにした人参を加えて中火で炒める

3 少ししんなりしてきたら、酒、砂糖を加え、水を加えて水分を飛ばすように炒める

4 しょうゆ、みりんを加え、味をからめるようによく混ぜながら、汁気がなくなるまで炒める

--------------------------------------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルの置き方

2020年03月19日 | 雑文

室内に洗濯ものなどを干している時、テーブルを斜めに置くことがあります。

 

四角い部屋に斜めに置かれたテーブル。

いつもと違うからでしょうか、ちょっと違和感があります。

が、嫌いではありません。

 

自宅のリビングのテーブルを斜めに置いている話をされたS教授のことをいつも懐かしく思い出します。

あれは、大学1年の倫理学の講義中のことでした。

---------------------------------

ここまで書いて、こういう内容のブログを以前にも書いたような気がして、ブログの左下の方にある検索「このブログ内で」に、「テーブル」と入力して検索してみました。

テーブルという単語を使った日のブログが並びます。

自分が書いたものなのに、懐かしくもあり、新鮮でもあり、つい読みふけってしましました。

「カレンダー」「カテゴリー」「検索」は筆者の私にも役立つ機能です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れ

2020年03月18日 | いただきもの

先日、お隣りのおうちから届いたお皿2枚。

夕食用のハンバーグとサラダとスープ  

ハンバーグはソースなしで美味しくいただきました。

手作りはいいなぁ…。

 

デザートのケーキ2種  

左のケーキは洋酒がよく効いていました。

右のケーキはクリームチーズがたっぷり。

2回に分けて、おいしくいただきました。

やはり手作りは最高!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春間近

2020年03月16日 | 自然

先日、街を散歩していたら…   

 

春の到来間近です  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せな幼少期

2020年03月14日 | 懐かしくて

こんな時もありましたね~。

懐かしい写真に見入ってしまいました。

 

本人たちは覚えていないでしょうけれどね。

 

 

焼きいもとヤクルトが、この日の3人のおやつです。

 3人の視線の先にはなにがあったのでしょう…

 

 

毎日仲良くツーリング  

 

 

レンゲ、1本どうぞ~!  

 

この3人は、なにをしても、なにもしなくても本当にかわいかったなぁ。

ゆっくりした時の流れ。

楽しい日々でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みさき公園は臨時休園中、もとまち寄席3月公演も中止

2020年03月13日 | 雑文

私が行きたいと思っていたみさき公園は休園中だそうです。

もとまち寄席3月公演も中止です。

今後どうなるのでしょうか。

 

人類の究極の敵はウィルスだと思います。

---------------------------------------------------------

臨時休園のお知らせ(2/29(土)~3/17(火)まで)

新型コロナウイルス感染症対策本部からの発表を受け、

2020年2月29日(土)から3月17日(火)まで臨時休園をいたします。

この間に園内で予定しておりました各種イベントにつきましては、中止とさせていただきます。

営業再開は、3月18日(水)が休園日のため、3月19日(木)を予定しておりますが、状況を見ながら、判断いたします。

あらためてお知らせいたします。

何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

http://www.nankai.co.jp/misaki/news/20200228.htmlより引用

---------------------------------------------------------

■3月の公演について
コロナウイルスの影響により、
もとまち寄席 恋雅亭 3月公演
「きん枝 改め 四代 桂 小文枝襲名記念公演」を
中止することと致しましたので、ご報告致します。
(2020.03.02)

https://motomachi3.ko-co.jp/e545077.htmlより引用

---------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離:ペコちゃん

2020年03月12日 | 雑文

押し入れの中の段ボール箱に入っていたペコちゃんたち  

  

かわいいのですが、そろそろ手放そうかなと思っています。

捨てるのはちょっと辛いけれど…。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする