Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

気に入った器

2024年09月10日 | お気に入りのもの
先日、佐賀県を旅をしたのですが、旅の記念にと、大川内山で伊万里鍋島焼の湯飲みを買い求めました。

大秀窯  

         

 鍋島 大秀    

薄くて、軽い湯呑で す      

大串匡秀氏作  


お気に入りの器が1つ増えました。

10年ほど前に知人とランチをした店で買い求めた湯呑が、この夏に割れてしまって大いにがっかりしていたのですが、この器を買うことができたので、無念さも消えていきそうです。

よかった~!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気に入った器で茶を飲む

2024年09月06日 | お気に入りのもの
連日暑くて、出かけたいと思う日が少なく、家にいることが多い8月でした。

そんな私のひとときの潤いは、この大きめのぐい飲み(母の実家の蔵にあったぐい飲み)で飲むお茶。

   


嗜好が変わったのでしょうか、最近コーヒーをあまり飲みたいと思わなくなりました。
水や日本茶(ほうじ茶)をよく飲みます。

たまには煎茶の水出しも。
お気に入りの器で飲むお茶は格別です。

このすてきなぐい飲みを届けてくれた従姉に感謝しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムーミントロールのマグカップ

2024年05月02日 | お気に入りのもの
このムーミンのマグカップは2019年にいただいたものです。
あれからまる5年が経ちます。
はやいものです。

  

     

         

    
この仲の良いムーミンとノンノンの図柄がとても気に入っていて、ほぼ毎日使っています。
(※ムーミンの彼女を「ノンノン」と呼ぶのは昭和世代だそうです。原作小説では「スノークのおじょうさん」と呼ばれているそうな。)
手にすると、かつてのことを懐かしく思い出し、幸せな気分になります。

Kさんとは本当によい出逢いだったなぁ。
Kさんと出会えたのはMさんのおかげだったなぁ。
毎日が楽しかったなぁ。
KさんやYさんやRさんはどうしておられるだろう。

善き経験は、私の貴重な宝です。

---------------------------------------------------------------------------

https://www.moomin.co.jp/news/blogs/47584
ムーミンの彼女の名前は?

ムーミン谷のラブラブカップルといえば、主人公のムーミントロールと……ガールフレンドの名前って何でしたっけ!?

実は彼女には、固有の名前がありません。原作小説では「スノークのおじょうさん」と呼ばれています。スノークというのは種族名ですから、彼女を表す“スノーク族の娘”という意味の言葉は、たとえば“日本人の女の子”のようなニュアンス。これは彼女に限ったことではなく、ムーミンシリーズの登場人物たちの多くは、個人名ではなく、種族名か、「種族名+属性」が名前になっています。たとえば、ムーミンパパは“ムーミン族のお父さん”で、ムーミンママは“ムーミン族のお母さん”です。

スノークのおじょうさんは日本語版のコミックスでは「スノークの女の子」と訳されていますし、英語名で「スノークメイデン」と表記されているグッズもあります。


さて、あなたの頭にパッと浮かんだ答えは何だったでしょうか?

「ノンノン」と答えたあなた。さては昭和世代ですね!? 1969年に日本で放送された昭和版アニメ『ムーミン』(フジテレビ系)では、彼女はノンノンと呼ばれていました。演出家の大隅正秋(おおすみ正秋)さんからお聞きした話によると、アフレコの際、原作のままのスノークのおじょうさんでは番組を見た子どもたちが気軽に呼びかけづらいということで、音響監督の田代敦巳さんが、田代さん自身もお知り合いだった大隅さんの妻の愛称「ノンちゃん」からヒントを得て、ノンノンと命名したんだそうです。

「フローレン」と答えた方も多いのでは? 1990年放送の平成版アニメ『楽しいムーミン一家』(テレビ東京系)の製作にあたり、原作者のトーベ・ヤンソンから「ノンノンはnoやnonなどの否定的な言葉を連想させる」という意見が出たため、ムーミン童話が書かれたスウェーデン語名Snorkfrökenの“お嬢さん”にあたるfröken(フローケン)と、同じ語源をもつドイツ語のFräulein(フロイライン)から、フローレンと呼ぶことにしたといわれています。
---------------------------------------------------------------------------

私はムーミンの童話をほとんど読んだことがありません。
だから、ムーミントロールとノンノン(スノークのおじょうさん)の他に知っている登場人物はたった4人。
ムーミンパパ、ムーミンママ、リトルミイ、スナフキン。

---------------------------------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールペン『POWER TANK』『ジェットストリーム』

2023年09月02日 | お気に入りのもの
私は、水性よりも油性のボールペンが好きです。

ダイニングでの普段使いには、uni『POWER TANK』がお気に入りです。


冷蔵庫に貼ってあるカレンダーに記入する時、ペン先が上になっても、くっきりと書けるところがいいのです。

3種類のボール径(1.0mm、0.7mm、0.5mm)の黒と赤を使い分けています。

--------------------------------------------------------------------------------------------

先日、3色ボールペンの『ジェットストリーム』を使う機会がありました。
これもuniの製品で、油性です。


今までいろいろな3色ボールペンを使ってきましたが、『ジェットストリーム』は、使用頻度の高い黒のみが後端ノックで、使いやすい点、なめらかな書き心地である点、濃く書けるインクである点がいいです。
 
   

『ジェットストリーム 新3色ボールペン』
左から:ブラック、Wライトピンク、アイスブルー、ベリーピンク、グレージュ(以上ボール径0.5mm)
ネイビー、ダークオリーブ、レモンイエロー(以上ボール径0.7mm)


ベリーピンク(ボール径0.5mm)を1本、私も買い求めたいと思いました。

--------------------------------------------------------------------------------------------

ボールペンといえば、7月に1本買いめました。



細字で、手帳にメモを書くときに喜んで使っていましたが、まもなくインクが出なくなりました。
時間をおくと、また少しだけ書けるのですが、すぐに書けなくなります。
ストレスが大きくて、結局今は引き出しの奥に。
やはり、uniやパイロットなどのメーカー品がよいということでしょうか。
かなりがっかりしています。

-----------------------------------------------------

その後、ベリーピンク(ボール径0.5mm)ではなく、3色ボールペン『ジェットストリーム』レモンイエロー(ボール径0.7mm)を1本買い求めました。



「使い勝手がよくて長く使えたらよいなぁ」と期待しています。
---------------------------------------------------------

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色紙掛け

2023年01月08日 | お気に入りのもの

玄関の色紙掛け 

   

 

母のお友達がおしゃべりに寄って下さったので、お茶を飲みながらおしゃべりをしました。

帰り際、玄関の飾り物を見たおばちゃんが言いました。

「この色紙掛けは『春日杉』よ。お母さんと一緒にお店へ買いに行ったのよ」

 

裏に『春日杉』と書いてあることには気が付いていましたが、母がお友達と一緒に買いに行ったとは知らなかった!!

 

おばちゃんの話に出てきたお店「河合」さんを検索しました。

春日杉・百万塔のかわい木工

 

今、玄関に掛けているのは、色紙掛(八葉)であるとわかりました。

納屋に置いてある色紙掛(扇面)や短冊掛も河合さんのものなのですね~。

 

色紙掛(扇面)の裏面 

---------------------------------

https://kawaiki.jimdofree.com/より引用

奈良の銘木、春日杉を用いた百万塔や五重塔をはじめ、銘々皿・花生け・色紙掛け・コースターなど多様な商品を制作しております。

奈良銘木 春日杉とは…

 銘木とは、年数を経た枯淡な味わいのあるものをいいます。

 秋田杉・吉野杉・春日杉・霧島杉等、産地の名前を冠して呼ばれています。
 中でも春日杉は、産地である春日山原始林が1998年に世界遺産登録され、一切の伐採が禁止されて以来、利用できるのはわずかな倒木のみとなりました。
 そのため、非常に希少価値のあるものとなっております。
 春日杉特有の木香と何百年の年月を経た杢目の細やかさは他に並ぶものはなく、特にいろいろな年輪のあらわれ方で装飾的価値が高くなっています。
 自然の味わいを生かすように一点一点手作りしております。末永くご愛用お願い致します。

 *お手入れ法*
  春日杉の良さを失わないよう、磨いたり塗ったりしないでください。
  ほこりを払うだけで深みを増します。


01.百萬塔 16,200円

04.敷板(自然) 小 3,240円 大 6,480円  

     ※塔の敷台としてご利用いただけます。

07.茶卓 1,296円

08.花生(丸)21,600円

11.短冊掛   6,480円~

13. 色紙掛(扇面)  9,720円

14.色紙掛  (短冊型)  27,000円~ 

15. 色紙掛(八葉)  9,720円

 

●代表者    河合  雅和
●自宅・作業場  住所  奈良県奈良市川久保町22
             近鉄奈良駅より徒歩10~15分ほど

お問い合わせ先: 電話: (0742) 22-4971

---------------------------------

 

年を経て、我が家の春日杉は更に味わい深いものになってきていると思っています。

 

しかし、房の色が紫から色褪せて半分がグレーっぽい色になっています。

色紙を掛ける下の部分の紐はすっかりグレーです。

上の部分のゴム紐は紫色です。ここだけ交換したのでしょうか?

それとも紐とゴム紐では劣化の具合が違うのでしょうか?

これらも味といえば味ですが、このままではちょっと気になります。

お店に持って行って、房と紐を交換してもらおうかしら…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿の箸置

2022年12月14日 | お気に入りのもの

奈良には赤膚焼という焼き物があります。

 

先日、赤膚山の窯元を訪ねて、こんな素敵な箸置を見つけました。

   

鹿さんは眼をしっかりと開けています。

鹿さんの体はつるっとしていて、まさに赤膚焼です。

鹿さんの角の部分のちょっとざらっとした手触りが、これまたよいのです。

      

        

早速使ってみました。

箸が安定して置けます。

この箸にもよく合います。

     

よいものを買いました。大満足!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箸置き

2022年10月12日 | お気に入りのもの

私が蒐集しているのは「箸置き」です。

旅先で買い求めたもの、友人の手作り品、お土産にいただいたもの等々、手元にたくさんの箸置きが集まりました。

 

箸 置 き 一 覧
#   いつ どこ 備考
1 シーサー 200709 沖縄県西表島 「うめ工房」
2 トントンミー 200709 沖縄県西表島 (ミナミトビハゼ)「うめ工房」
3 フグ 200802 山口県下関市 JR下関駅
4 メノウ 200802 福井県小浜市 お水送り
5 200802 福井県小浜市 お水送り
6 立杭焼 200803 兵庫県篠山市  
7 丹波焼?     2個
8       5個
9 「かに道楽」のカニ 200804 大阪道頓堀 「かに道楽」本店 210円
10 オノオレカンバ 200805 十和田湖 湖畔の「ゆずりは」
11 カッパ 200805 岩手県遠野市 遠野駅
12 南部鉄の枝豆 200805 岩手県 いわて花巻空港
13 ガラス 2008 滋賀県長浜市 フクロウ・アカトンボ
14 萩焼のフグ 2008 山口県下関市  
15 会津漆器 200811 会津 「珈琲蔵ぬりの里」隣の「会津野」
16 会津漆器のヒョウタン 200811 会津 江戸時代創業「鈴木屋利兵衛」
17 中国の箸置き 200903 中国 上海南京への旅
18 中国の箸置き 200903 中国 上海南京への旅
19 大柿窯 200909 広島県江田島 「シーサイドホテルのうみ」
江田島市大柿町在住の山下利行さん作
20 信楽焼 200910 信楽 「信楽陶苑たぬき村」
21 屋久杉 200910 屋久島 「屋久杉」と言われるのは1000年以上の杉
22 但馬焼 200912 城崎 楽々浦窯
23 出石焼の寅 201002 出石  
24 無名異焼 201008 新潟県佐渡 「佐渡歴史伝説館」前の「玉翠軒 国三窯」
25 201009 大江山  
26 唐津焼 201103 福岡 大杉皿屋窯 大橋裕さん作
27 ナス(餞別) 201104 加東市 広島へ引越 (2個)
28 フクロウ 201107 兵庫県有馬温泉 2個
29 こんぴらさん 201201 香川県金刀比羅宮 手作り箸工房「遊膳」
30 マンタ 201202 沖縄  
31 たい焼き      
32 ガラス 星空 201302 北海道小樽市 「北一硝子」
33 お地蔵さま 201304 東京巣鴨  
34 温泉津(ゆのつ)焼 201308 出雲  
35 白菜 201309 台湾 台湾故宮博物館
36 しゃもじ 201309 広島宮島 弥山登頂
37 越前焼 201404 越前 2個 越前焼は「日本六古窯」の一つ
38 東京スカイツリーのある風景 201404 東京 (そら)
39 鹿と鹿せんべい 201505 奈良  
40 龍神窯 201507 宮崎県霧島 2種類 霧島神宮参道前 
41 トマト 201508 京都 京都南座で「夏休み特別部隊体験」も
42 備前焼 201508 倉敷 加計美術館 瀧川卓馬さん作
43 黄桜   京都  
44 NちゃんDちゃん結婚記念     NちゃんDちゃん手作り 
45 出石焼のヘビ   出石  
46 リトルミイ     「ムーミン」の登場人物 ※スナフキンの異父姉
47 竹 塗り  202006   江藤國雄さん作
48 ガラス  濃いピンク色   北海道小樽市 「北一硝子」
49 横綱     大相撲
50 201704 篠山城 花見
51 茄子     Mさん手作り 
52 円形   神戸市 神戸の雑貨屋さん(2個)
53 那智石 201907 熊野那智 那智大社参詣
54 シーサー 201908 沖縄 フクギ
55 201908 沖縄那覇 あかねさん作          
56 広島カープ                ※ここまで20200917

 

202010月からは増えていないように思います。

納める箱の置く所がない、これ以上あっても使い切れないと、新たには買い求めなくなりました。

最近よく使うのは、1のシーサー、55の魚です。

これらは食器を納めている引き出しに入っていますから、すぐに取り出せます。

 

茶托やコースターのように、すぐに取りに出せるところに置いておかないと、たくさんの箸置きは使えませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵皿

2022年10月07日 | お気に入りのもの

リビングに飾った絵皿3枚。

建築途中から、ここに絵皿を飾る!と決めていました。

 

(左から)

イタリアの旅で買い求めたもの

何十年も前に友達からもらったもの

1995年のイヤープレート「マナーハウスでのクリスマス」

----------------------------------------------------

https://www.royalcopenhagen.jp/products/detail.php?product_id=1661より引用

「マナーハウスでのクリスマス」

プレートの背景にあるホルスタイン宮殿は、シェラン島に14世紀に建てられました。1811年にデンマークではじめて室内のクリスマスツリーに明かりが灯されました。ツリーをそりに乗せて森の中から出てきた家族が宮殿の中に入って行きます。宮殿の中の暖炉には火がバチバチと燃えあがり、明かりの灯った美しいクリスマスツリーが飾られます。

----------------------------------------------------

ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートにはプレミア価格がついている物があります。1995年のイヤープレートの価格もちょっと高めです。

1995年に大規模なストライキが起き、それが原因で生産が落ち、販売数が少なかったため価値が高騰したといわれています。
他にも日本で入手困難な理由に、阪神・淡路大震災が起きたことや競馬騎手の武豊さんが結婚式の引き出物にと大量購入したからなどの諸説があります。

 

 

別の面にはアイヌの女の子を飾りました。

これも私のお気に入りです。

 

 

飾ったものを喜んで見ていると、

「韓国のお面も飾りたかったなぁ。捨てなきゃよかった…」という彼のつぶやきが聞こえてきました。

 

今春、「風格のあるお面なのに捨てるのかぁ…。もったいないなぁ…」と思って見ていた私でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咋鳥文(さくちょうもん)

2022年10月04日 | お気に入りのもの

9月に買い求めたスタンプです。

咋鳥文(さくちょうもん)

 

---------------------------------------------------

https://mojinavi.com/d/u548b#:~:text=%E5%92%8B%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%8B%E3%82%80%EF%BC%8F%E3%81%8F%E3%81%86,%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82より引用

とは、かむ/くう/くらうなどの意味をもつ漢字。8画の画数をもち、口部に分類される。日本では不確定レベルの漢字とされる。

読み方
『咋』の字には少なくとも、咋シャク・ 咋シャ・ 咋サク・ 咋サの4種の読み方が存在する。

意味
かむ/くう/くらう

---------------------------------------------------


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフトボックス

2022年10月02日 | お気に入りのもの

夏にいただいたお菓子の箱です。

  

有効利用しようと思って、スタンプを納めました。

  

 

たくさんある中で、特に気に入っていて、出番の多い、つまり一軍のスタンプたちです。

      

 

 

左の箱には、時折出番のある消しゴムはんこを入れています。

   

所有している、市販のスタンプと手作り消しゴムはんこは、この数倍あります…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポストカードスタンド

2022年09月06日 | お気に入りのもの

先日、ヒノキでできている、丸っこくて、つるんとした形の「ポストカードスタンド」(550円)を買い求めました。

友人から届いたハガキを飾りたくてね。

 

 

    

 

ヒノキの下駄箱にピッタリ合うカードスタンドです。

無駄なものですが、よいものを買ったなぁと思っています。

 

友人からは味のあるハガキが届きます。

受け取る度に、彼女の人間性が現れた作品だなぁと思って、嬉しく眺めます。

 

-------------------------------------

 

このカードスタンドは2017年頃にいただいたものです。

 

これも活躍中です。

    

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフトボックス

2022年08月06日 | お気に入りのもの

先日、「デリチュース」の焼き菓子をいただいた時、先ずそのかわいい箱に感激しました。

そして、クッキーやケーキを美味しく食べた後に残ったのが、このギフトボックスです!!

箱の中の絵もおしゃれです  

         

箱の裏側もこんなにステキ!!

     

       

「ひときわイイハコhitokiwaiihaco」というお店が作っている箱なのですね。

ギフト箱・貼り箱・化粧箱ならおまかせ|ひときわイイハコ

https://www.hitokiwaiihaco.com/

 

私は、こういう感じのお菓子の箱や缶が大好きで、たくさん作った消しゴムはんこを納めるのにも重宝しています。

さて、これには何を納めようかしら…と思案中。

 

 

箱を見る度に、これを下さった方のこと、これをいただいた日のことを思い出します。

それは、中身を食べた後にも残る大きな喜びです。

 

 

 

ギフトボックスのことばかり書きましたが、

店名の「Delicius (デリチュース) 」は、ラテン語で「美味しい」を意味するようです。

 

そして店名を冠したケーキが、究極のチーズケーキと評される「デリチュース」だそうな。

 

デリチュース

https://delicius.jp/

「チーズの王様と言われる「ブリー・ド・モー」を使用しており、まさに別次元の食感。
そのとろけるような口溶けの良さ、そして、濃厚なチーズと甘酸っぱい杏ジャムが
口の中で混じりあう奥深い味わい。」と、HPにあります。

 

一度 「デリチュース」を食べてみなくては!!

 

--------------店舗一覧---------------------

箕面本店  大阪府箕面市小野原西6-14-22

JR 大阪店  大阪市北区梅田3-1-1 JR大阪駅構内

エキマルシェ新大阪店  JR新大阪駅在来線改札内「エキマルシェ新大阪」内

大丸心斎橋店  大阪市中央区心斎橋1-7-1

天王寺ミオ店  大阪市天王寺区悲田院町 10-39 天王寺ミオ 本館 1 階


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス刺繍

2022年06月12日 | お気に入りのもの

実家で、フランス刺繍の額を見つけましたので、壁に飾りました。

 

 

私にはフランス刺繍をしたという記憶がありません。

だからきっと姉の作品だと思います。

40~50年ほど前のものでしょうが、とてもいい状態です。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯呑

2021年11月15日 | お気に入りのもの

友人Kさんが出品している着物リメイク作品の展示即売会に出かけました。

着物リメイク作品は買い求めなかったのですが、湯呑を買い求めてました。

これ以上物を増やしてはいけないとわかっていながらも、このフォルムと色が気に入ったのです。

 

この湯呑は、友人Kさんのお友達の作品。

  

      

           

 

 

1つだけ買い求めた私に、作家さんは「これもどうぞ~」ともう一個くださったのです。   

      

         

       

 

私のよりも少々大きめ。荒々しさがいいですね。

持って帰って見せると、「お、使わせてもらうわ!!」と、彼。

 

よかった!!

 

 

 

これで私の普段使いのお気に入り湯呑は4個になりました。

1個は丹波焼、1個はいとこの旦那さんが焼いてプレゼントしてくれたもの、1個は友人と加古川のお店に食事に行った時展示されていたもの、そして、これ。

気に入ったものを日常使いすることが幸せなのだと思います。

 

気に入ったものだけに囲まれての生活!!

憧れます。

 

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトムとペコちゃん

2021年06月13日 | お気に入りのもの

昔からアトムとペコちゃんが好きです。

お気に入りの旭岳のキーホルダーにくっついている二人は、どこへでも付いてきてくれます。

 

 

先日思い切って、このバースデーケーキを持っているペコちゃん以外のペコちゃんは手放しました。

 

「かわいいいなぁ」という思いは、手に入れた時が最高潮です。

この最高潮を体験するために、人はお金を払って所有するのだと思います。

そして、それを眺め、それと共に暮らす。

そして、役目を終えたものを手放す。

 

一生所有しないものは、こういうことなのでしょう。

何事にも「時期」があります。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする