Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

次の旅の計画

2018年12月30日 | 
11月、テレビで「袋田の滝」の映像を見ました。

なかなか立派な滝のようで、「ここへ行ってみたい!!」と思った私、次に図書館へ行った折に、茨城県のガイドブックを手に取りました。



茨城県は、鹿島神宮と香取神宮に行ったことがあるだけで、ほとんど未踏の地。

ページを繰っていて、行きたいところが決まりました。


袋田の滝、筑波山神社、水戸偕楽園

ついでに埼玉県の川越、大宮

埼玉県もほとんど行っていません。


2月下旬~3月上旬、梅の季節に行こうかなぁと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての「ほうとう」

2018年12月28日 | 食べ物
山梨県の富士五湖でキャンプをしてきた、そのお土産だと言って、「半生ほうとう」というものをもらいました。

包装紙には「信玄伝承の味」「戦国陣中食」「みそだれ付(3~4人前)」とあります。



私は初めて「ほうとう」の鍋を作りました。

豚肉と冷蔵庫にある野菜を適当に切って。

カボチャで鍋全体が黄色くなります。





そういえば、私は久しく山梨県へは行ってないなぁ。

きれいな富士山をゆっくり見たいとずっと思い続けていながら、なかなか山梨は旅の行き先とはならず…。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンホールカード、灯台カード

2018年12月27日 | 人生・幸せ・老い・お付き合い
マンホールカードがあちこちの自治体で発行されていることは知っています。


12月15日付の朝日新聞に、たつの市・高砂市・市川町・上郡町のマンホールカードが登場したという記事が載っていました。

蒐集マニアの会社員は「仕事を休んで、今日中に播磨2市2町を回る予定です」とのこと。

この情熱が羨ましい。


私も旅先でマンホールを写真に撮りますが、それだけ。

今の私は、マンホールカードを集めても、いつかは処分することになるんだろうなぁと思ってしまいます。

夢中になれるものがあるというのは、なんとすばらしいことだろうと思う今日この頃です。


先日、ラジオで「灯台カード」というものがあると聴きました。

灯台に行き、スマホでバーコードを写真に撮って、ダウンロードして、自分で印刷するようです。

これも流行っているのかしら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成」

2018年12月23日 | いただきもの
東京土産として、「ありがとう平成まんじゅう」をいただきました。



平成という時代に「ありがとう」なのでしょうか。

新しい元号になるまで、あと5ヶ月。

昭和の人間がますます古くなっていく感じがします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金券ショップの年賀状

2018年12月22日 | 雑文
次のようなニュースをネットで読みました。

-----------------------------------------------------
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6306565より引用

年賀状ノルマ廃止 一部残る局
12/13(木) 10:31 掲載

年賀状ノルマ廃止どうなった? 金券店への持ち込み大幅減 一部の郵便局は今年も…

 2019年用年賀はがきの販売がピークを迎える中、九州の郵便局員から「今年は販売のノルマがなくなり楽になった」との声が寄せられている。「過剰なノルマ」との批判があった「販売指標」を日本郵便が廃止する方針が明らかになった9月には、局員たちは半信半疑の受け止めだったが、自腹での購入を迫られるような状況は改善されつつある。ただ一方で、指標とは別の名目で過度な販売目標を課す郵便局があるなど、形を変えたノルマが一部では残っているようだ。(西日本新聞)
-----------------------------------------------------
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181213-00010000-nishinp-sociより引用

金券ショップへの持ち込みは大幅減

 これまで男性の局では、販売目標である指標が達成できずに自腹で大量購入し、金券ショップに持ち込む局員もいた。今年、男性が地域の金券ショップの様子を確認したところ、年賀はがきの取り扱いは例年より大幅に減っていたという。福岡県内で複数の金券ショップを展開する業者も「今年は郵便局員があまり来なくなった。枚数も例年の半分以下になった」と言う。
---------------------------------------------------
郵便局員に年賀状のノルマがなくなったため、金券ショップに持ち込まれる枚数が減って、安く売られなくなったということですね。なるほど。

以前は定価(52円)より4円~6円も安かったのに、今年は定価(62円)より2円しか安くなくて、がっかりしました。

とりあえず今年も50枚ほど書いた私です。



庶民のささやかな楽しみはずっと続くものではないということですね。

きっとふるさと納税の楽しみもそのうち終わることでしょう。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月上旬、赤目四十八滝へ行きました。

2018年12月20日 | 
ずっと行ってみたいと思っていた赤目四十八滝へ、11月上旬に行きました。

桜井駅 

    

赤目口駅 9時45分頃着  

赤目口駅  



バスの本数はとても少ない!  

「帰りの最終バスは15時45分発。これに乗り遅れたら大変!!15時15分発のバスに乗ることを目指そう!」と考えました。

11月3日(土)~25日(日)は、紅葉ライトアップ~竹灯り「七変化・黄昏時の紅葉2018」が開催されるそうな。

赤目口駅から10時発のバスに乗り、10時10分、赤目滝着。(バス代 360円)



よい天気です  

赤目八十八滝  


-------------------------------------------------------------------------------

赤目五瀑は、不動滝、千手滝、布曳(ぬのびき)滝、荷担(にない)滝、琵琶滝です。
とりわけ荷担滝がきれいですねぇ。
---------------
不動滝    ※滝入り口から徒歩5分
千手滝    ※不動滝から徒歩15分     ←私にはベスト3でした。
布曳(ぬのびき)滝             ←私にはベスト2でした。
荷担(にない)滝  ※千手滝から徒歩50分  ←私にはベスト1でした。
琵琶滝       ※荷担滝から徒歩10分 
---------------
それ以外にも見所は、行者滝、銚子滝、霊蛇滝、乙女滝、大日滝、八畳岩、縋藤(すがりふじ)滝、陰陽滝、百畳岩(※千手滝から徒歩30分)、七色岩、姉妹滝、柿窪滝、笄(こうがい)滝、雨降滝、骸骨滝、斜滝、雛壇滝、夫婦滝、琴滝、岩窟滝(※琵琶滝から徒歩10分)等々。

滝入り口(日本サンショウウオセンター)から岩窟滝までは、徒歩90分ですね。
--------------------------------------------------------------------------------

日本サンショウウオセンター  

券売機で入場券を買い求めました。

1つ目の滝は行者滝  






散策道には所々に階段がありました。ある程度健脚でないと、散策も厳しいわけです。






道はきれいに補修されています  



八畳岩  

千手滝を歩く小学生  

千手滝  


千手滝には千手茶屋がありました  





紅葉は、まだこれからですね  



布曳滝は本当に白布が垂らしてあるような滝です。  



キノコ発見  

クライマックスは荷担滝  



雛壇滝  

琴滝  

琵琶滝  








岩窟滝  



来た道を戻らずに、更に進む人もいました  

私は、岩窟滝の河原でお昼ごはん  

私は、岩窟滝から滝入り口へ戻ります  




帰り道、撮影取材の一団とすれ違いました  




やはり荷担滝が最高です  

所々に緊急BOXがありました  






最後に「へこきまんじゅう」を食べました  

たくさん歩いて疲れていた私には、素朴でおいしかった!!





14時45分発のバスに乗車しました。

赤目口駅着は、14時55分。

15時発の電車に乗りました  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに「水菜とお揚げさんと鶏つくね鍋」を作ってみました。

2018年12月18日 | 食べ物
「水菜とお揚げさんと鶏つくね鍋」のレシピをアップして、1ヶ月半経ちました。

「水菜とお揚げさんと鶏つくね鍋」2018-10-24のブログ



水菜がたくさんお店に並ぶ季節になりましたので、やっと「水菜とお揚げさんと鶏つくね鍋」を作りました。



カブも美味しい季節ですので、一緒に煮ました。

ちょっと薄味かなと思っていたのですが、鶏つくねが入ると、ちょうどよい加減になりました。



最後に卵をはってみました。

私にとって、水菜と油揚げ…といえば、そこに卵…ですから。





残念なことに、美味しそうに煮えた鍋の写真を撮り忘れました。
この写真は、食べきれずに残ったものをごっそり鉢に入れたものです。

翌日のランチの一品になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年3月31日、Yahoo!ジオシティーズサービス終了。私のHPが消滅する

2018年12月15日 | パソコン・タブレット・スマホ・携帯・電化製品
2019年3月31日、私のHPが消滅するようです。

アルバム代わりにと思ってHPを作っていたのですが、無くなってしまうそうです。

所詮、HPやブログはそういうものなんでしょうね。

自分の生きている間というスパンで考えた場合、結局紙媒体の方がよいということでしょうか。

何だかがっかりです。昔を懐かしむための、所謂老後の楽しみにと思って作っていたのですけどね。

でも、もうすべて消えてもいいかなという思いも、心のどこかにはあります。

このgooブログもいつかは終わりがあるのかな…。

--------------------------------------------------------

https://notice.yahoo.co.jp/geocities/release/より引用

2018年10月1日 ご案内 Yahoo!ジオシティーズサービス終了のお知らせ

いつもYahoo!ジオシティーズをご利用いただきありがとうございます。

誠に勝手ながら、2019年3月31日をもってYahoo!ジオシティーズのサービスを終了することにいたしました。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

終了に至る経緯や、今後のスケジュール、サービス終了までにお客様にご確認いただきたい内容については以下のページに掲載しておりますので、必ずお読みくださいますようお願いいたします。



Yahoo!ジオシティーズ サービス終了のお知らせ

Yahoo!ジオシティーズのサービス終了までに他社のサービスに移行すると、引き続きホームページを公開していただけます。
上記のページにホームページの他社への移行方法や「よくあるご質問」を掲載しております。
引き続きホームページの公開をご希望のお客様は、お手数をおかけいたしますが、内容をご確認のうえホームページの移行を進めてくださいますようお願いいたします。

なお、サービス終了までに他社のホームページサービスに移行されなかった場合は、2019年4月1日以降、以下の影響がございます。

・Yahoo!ジオシティーズで公開されているホームページが表示されなくなります。

・ジオクリエーターやファイルマネージャーによるファイルの編集ができなくなります。

・FTPによるファイルの更新ができなくなります。

・MyStoreによるページの更新ができなくなります。

・ジオプラスをご契約で無料の独自ドメインをご利用のお客様は、サービス終了までにドメインを他社サービスに移管されなかった場合、またはYahoo!ドメインでの継続利用手続きをされなかった場合、ドメイン権利を喪失します。

・2020年4月1日(サービス終了より1年後)に、Yahoo!ジオシティーズに保存している全てのデータが削除されます。

長い間Yahoo!ジオシティーズをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
サービス終了まで引き続きよろしくお願いいたします。


--------------------------------------------------------




サービス終了まで引き続きよろしくお願いいたします。と言われても・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月中頃「太陽の塔」の内部見学に行きました

2018年12月14日 | 
11月中頃、「太陽の塔」内部見学予約当日、3人で出かけました。

よい天気でした。

先ず出迎えてくれるのは、今日も元気な「太陽の塔」。

       

記念撮影  

太陽の塔内部見学は夕方の予約でしたので、まずは万博公園自然文化園へ。

足湯  

ソラード(森の空中観察路)を歩きました。



奥に滝が見えます  

ソラードは一方通行です  

階段をたくさん上る展望タワーからは、「太陽の塔」が下に見えます。

         



サザンカ  


国立民族学博物館1階「レストランみんぱく」で、エスニックランチ。

      

友人は「センレック・ナーム(汁ビーフン)」(\980)、ガパオランチ(\1,300)を、私は「ブン・リュ・クゥア(ベトナム米麺)」(\1,100)を選びました。

ビールも飲みました  

食後、民博の展示をゆっくり見ました。



サハラ交易の岩塩を運ぶラクダ  

岩塩はラクダの横に結びつけて運ぶのだと知りました。

ビーズ製ラブレターって何かなぁ  





ゲルの内部は思っていた以上に広いです。快適そう。

美しい家具の色が印象的  


アイヌの家  


企画展「アーミッシュ・キルトを訪ねて」  



        

                


バラ園の近くでコーヒーを飲みました  


太陽の塔内部見学の予約時間が近づきましたので、太陽の塔へ向かいました。





予約の時間20分前、太陽の塔受付窓口にてQRコードを提示し、一人700円を支払って、内部見学の列に並びました。

内部は、案内していただきながら進みます。
足の具合の悪い人にはエレベーターがあります。

内部はこうなっていたのですねぇ。

今なお新鮮な感じ。
照明がステキでした。内部は「赤」のイメージです。


太陽の塔のミュージアムショップで求めた絵はがき(クリアファイルに絵はがき5枚が入っていました)。
みんなで分けました。






次回万博記念公園へ行く機会があれば、日本庭園とEXPO'70パビリオンに行きたいと思っています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イノシシ

2018年12月12日 | 遊び・おもちゃ
2019年の干支は「亥」です。

イノシシを消しゴムはんこで作ってみました。



思ったようにはできあがらなかったのですが、ちょっとやんちゃな感じがして、これもいいかなと。

このイノシシを年賀状の右上にポンと押して…と思っています。




2018年も残り20日ほどとなりました。

そろそろ年賀状作成にとりかからねば!!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山縦走弁当

2018年12月09日 | 食べ物
お昼ごはんに駅弁を買いました。

六甲山縦走をするわけではありませんが、「六甲山縦走弁当」を選びました。






私には適量です。

駅弁は少々高めですが、コンビニ弁当よりも数段美味しいので、値打ちがあるなぁといつも思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すすぎ鍋

2018年12月08日 | レシピ
朝日新聞(2018年10月19日)に「すすぎ鍋」が載っていました。





鳥取の郷土料理店店主阿部一郎さんの「たくみみ 割烹」のレシピです。

美味しそうです。

鳥取へ行くチャンスがあれば…と、気になって切り抜いておいたのです。

なかなかその機会がないので、お正月に家で作ってみようかなと思っています。



【材料】2人前

牛ロース薄切り肉   360g

白菜、小松菜、もやし、しいたけ、白ネギ、春雨、出し昆布

白ごま 40g
薄口しょうゆ 30cc
酢  20cc
だし汁(昆布だし)  100cc 

ニラ
ラー油


【作り方】

1 ごまだれを作る。ごまを煎り、すり鉢でよくする。
薄口しょうゆ、酢、だし汁をあわせて入れ、のばす。
細かく刻んだニラを入れ、ラー油を落とす。

2 鍋に水800ccと昆布を入れて火にかけ、沸く直前に昆布を出す。
沸いたら肉をくぐらせ、たれにつけて食べる。ほかの具材も火を通して食べる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「佇む」

2018年12月05日 | 言葉・文字
テレビの番組で、「フィレンツェ(或いはその近くだったかもしれません)には猫の保護区がある」と言っていました。

そこにはたくさんの猫がいるようです。

猫の映像と共に「猫が佇んでいます。」と言っているのを聴いて、違和感を覚えました。

私にとって、「佇む」主体は人間です。

猫も佇むんだ…。

かなりショックでした。こういうことが時々あります。私の語感が変なんでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケチャップがない!

2018年12月02日 | 雑文
本に載っていた「和風BBQポークソテー」を作ろうと思いました。
作り方は簡単です。


---------------------------------------------------------------

【和風BBQたれ】

玉ねぎのすりおろし 1/4個分
にんにくのすりおろし 1/2かけ分
トマトケチャップ、しょうゆ 各大さじ2
みりん、酒 各大さじ1


1.和風BBQたれに豚肉を20分ほど漬ける

2.フライパン用ホイルを敷き、たれに漬け込んだ豚肉、野菜(ピーマン・ナス・オクラ・玉ねぎ・シメジ・人参等)を焼く

---------------------------------------------------------------



夕方帰宅して、冷蔵庫から解凍した生姜焼き用豚肉を取り出し、たれに漬けようとしたとき、「あ、ケチャップがないかも!」と気がつきました。




以前は、友人がたくさん周りにいて、「調味料がなくても、もらいに行けばいいわ」と思っていました。

「あ、酢がない!!」とわかって困ったなぁという時、ご近所のWさんちへ行くと、Wさんはお留守でしたが、中学生の息子さんが酢を分けてくれました。

鍋の準備ができて、さぁ食べようという時、「あ、ポン酢がない」とわかって困ったなぁという時、鍋が好きなご近所のKさんちへ行くと、「使っている残りだけど、いいかな」とポン酢の瓶を手渡してくれました。

もちろん、逆もありました。
「醤油がなくなってしまって」という人には醤油を、「明後日にはお米が実家から届くんだけど今日の分がなくて」という人にはお米を差し上げました。





今はみんな引っ越しをしてしまいました。

ずっと守られて暮らしてきたんだなぁと、いろいろ思う昨今です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーニヒスクローネの「栗あずき」

2018年12月01日 | いただきもの
ケーニヒスクローネの「栗あずき」をいただきました。

竹の皮に包まれています  

                 


ちょうどよいサイズ。手土産にピッタリです。

4人で切り分けて食べました  

コロンとした栗が入っています。

パイ生地がサクサクとしていました。

ごちそうさまでした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする