Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

百日草

2024年10月31日 | 畑や庭(作物・花・木) 
百日草は、10月末でも畑で元気に咲いています。

ハサミでチョキチョキと切ってきて、花瓶に入れました。


球形の花器にうまい具合に合っているなぁと思いました。

   

種を蒔いただけで、特に何もお世話をしないのに、こんなにかわいく咲き続けてくれるなんて、すばらしい花です。
自然の力に感謝!!です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モミジアオイ

2024年09月07日 | 畑や庭(作物・花・木) 
今年もモミジアオイはよく咲いています。

  

この鮮やかな赤はいいですねぇ。

花が大好きな従姉にモミジアオイの写真を送ったら、「種をちょうだいね~」という返事が届きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サフランモドキ、タマスダレ

2024年09月04日 | 畑や庭(作物・花・木) 
ピンク色のサフランモドキが例年以上に、長い期間、たくさん咲いているように思います。

20240823撮影  



清楚な白い玉簾 (たますだれ)が咲かないので、全部消えてしまったんだと思っていましたが、9月に咲き始めました。

20240904撮影  

            

よかった~!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月30日の収穫

2024年09月02日 | 畑や庭(作物・花・木) 
台風10号がやってきそうな感じの8月30日。

暴風雨で万願寺とうがらしやパプリカが倒れたり折れたりするのでないかしらと思って、ハサミを手に畑へ。

小さいものも、まだ黄色くなっていないパプリカも収穫してしまおうの気持ちで取ったら、こんなにたくさん!!

   

10個ずつ並べてみました  


お隣さんにお裾分けをして、残りを全部冷蔵庫の野菜室へ。

結局台風10号は静かに通過しました。
風も雨もほとんどなし。


翌日の昼ごはん   

ランチメニュー
冬瓜油揚げ煮   ※いただきものの冬瓜を煮ました
キンピラゴボウ  ※キンピラピーラーが役立っています
プレーンオムレツ ※卵+牛乳のふんわりオムレツです
ゴーヤの佃煮   ※1本使ったので大量にできました
プチトマト    ※8月中頃から割れ目のような筋がありますが、食べられます
パプリカ     ※緑色のはかためで、黄色くなったパプリカの方が美味しい

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーゴールドは元気

2024年08月01日 | 畑や庭(作物・花・木) 
5月下旬、背の高いマリーゴールドの苗を一つだけ買ってきて、地面に植えました。
暑い中、どんどん生長して、いっぱい花が咲きました。

20240716の様子  


花が大きくて重いようで、首を折っているものも多数ありましたので、ハサミでチョキチョキと切り取り、花瓶に活けて食卓に飾りました。

しばらくしてテーブルを見るとたくさんの小さなアリ。
マリーゴールドの花の中に大群が潜んでいたようです。

「うわぁ、大変だ!!」
急いで花を外へ運びました。




それから数日後にも、首を垂れたマリーゴールドがたくさん。

小さなバケツに活けました  


小さな手水があれば、お寺で見かけるアジサイやダリアのように、マリーゴールドをいっぱい活けて、風流を独り占めできるかもしれません。


--------------------------

マリーゴールドを地面に植えた日の写真です。  

20240526の様子  

上から見たところ  



マリーゴールドも一緒に食卓に活けていた時もありました。
切ってきた花を飾れる喜びに浸りながら。

        

この時はアリはいなかった・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストロベリーフィールド

2024年07月31日 | 畑や庭(作物・花・木) 
あまりにも暑い日には出かける元気もなく、家で過ごしてしまいます。
PCの前に座り、「Tverで何のドラマを見ようかなぁ」と探していると、私の好きなディーン・フジオカが出演しているドラマがありました。

IQ246~華麗なる事件簿~

ディーン・フジオカは、沙羅駆(織田裕二)の家の執事(賢正)役です。

放送されたのは2016年だそうですが、その頃の私は「IQ246~華麗なる事件簿~」というドラマがあることも知らなかったし、ディーン・フジオカの存在さえも知らなかった。

IQ246~華麗なる事件簿~「第3話」を見ました。

キーワードとして、「ストロベリーフィールド」が出てきました。

    
     ※ストロベリーフィールドの花言葉は「変わらぬ愛」

2016年なら、このドラマを見ても、花にそれほど関心がなかった私はストロベリーフィールドには目がとまらなかったでしょうね。

花を植えようと、私は今年初めて千日紅の苗を1本買いました。

         

それが「ストロベリーフィールド」だったのです。何という偶然でしょう。

今だからこそ、ドラマを見ていて花が目に飛び込んできたのです。
よい時期に「IQ246~華麗なる事件簿~」第3話 を見たなぁと思いました。




千日紅の花が咲いたら、カットして干しています。  
玄関には、時々小さな花弁が数枚落ちています。

ドライフラワー  

来年は2苗買おうかしら。それとも種を蒔こうかしら。

       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫

2024年07月19日 | 畑や庭(作物・花・木) 
ある日の会話です。
彼は畑(家の奥の小さな菜園)へ行ってきたようです。

彼「ミニトマト、赤くなっていたので採ってきたよ」

私「それはよかった! で、他の野菜はどうだった?」

彼「見てへんわ」

台所仕事をしながら私は言いました。
「他のはどうなってるやろ。見てきてほしいわ」

しばらくして、彼は台所へ戻ってきました。
彼「採ってきたで」
私「ありがとう」

振り返って小さなバケツを見ると、その中に入っていたのは、
食べごろの三度豆
数日後に収穫するとちょうどよさそうなきゅうりと万願寺とうがらし
余りにも小さなパプリカたち

   


私「三度豆はちょうどいいけど、他の野菜はなんで採ってきたん?」
更に言いました。
私「何としても今日食べたいというのなら小さいのを収穫するのはわかるで。
でもきゅうりとパプリカは、今、冷蔵庫にあるやん。
なんで『頃合い』ということを考えへんのん? 
ありえへんわ!」

-------------------------------
 比 較 

  この日彼が採ってきたパプリカと、先日収穫して冷蔵庫にあったパプリカ

       

  この日彼が採ってきたキュウリと、午前中に彼がスーパーで買ってきたキュウリ

       

-------------------------------

こういう時、私は非常にイラつくのです。
尤もそんな言われ方をした彼もまた気分はよくなかったでしょうけれど・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダー

2024年06月20日 | 畑や庭(作物・花・木) 
先日、友人宅へお邪魔したとき、お庭に咲いているラベンダーをいただきました。

いただいたのは「ラベンダー・グロッソ(ラバンディン系)」でしょうか。

私はこのシンプルなラベンダーが一番好きですが、すっきりとした香りが特徴のラベンダー・メルローは葉っぱにクリーム色の斑が入り、カラーリーフとしても楽しめるとか。このラベンダーもよさそうです。

もし私が植えるなら、この2種ですね。
でもラベンダーは蔓延りそうで、地面に植えるのはちょっと怖いです。



もらって帰って、早速玄関のタペストリーの棒に吊り下げました。
ラベンダーの芳香が玄関に拡がりました。

   

3月に買い求めたミモザ(黄色)、先日畑で切ってきた千日紅(赤)と共に客人をお迎えしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草を取りながら思う

2024年06月15日 | 畑や庭(作物・花・木) 
5月中頃から雑草の勢いがすごくて、一日でグンと大きくなる感じです。

基本的に黙々とする作業は嫌いではないので、草取りは嫌な作業ではありません。
でもドクダミは困りものです。


小さな畑で、静かに草を取っていると、30年ほど前のシーンが脳裏に浮かんできます。

実家に帰省した時、畑で草を取っていた父が手を止めて、孫に「お、来たんかぁ」と笑顔を見せるというシーンです。

自分が草取りをするようになり、あの時父は何を考えながら黙々と草を取っていたのだろうと思い始めました。

「今は私が草を取って、きれいな状態を保っているが、私が草を取らなくなったらどうなるんだろう」と思うことがあったのではないかしらと、私には思えます。

施設に入っている母に「畑は草取りもしているし、野菜苗を植えたり、種を蒔いたりして、収穫もしているよ。キヌサヤはお隣にも差し上げるほどたくさん採れたのよ」と話すと、母は「そうかぁ」と喜んでくれました。

母も、畑の行く末を気にしていたように見えました。

で、私も考えます。
「今は私が草を取って、野菜を育てているけれど、この先この畑はどうなるのかなぁ」
私は、数年間、畑の世話ができない時期は防草シートを敷き詰めました。
もしそうなったら、とりあえず「防草シート」ですね。

防草シートを少しずつ取り外して、徐々に畑として復活させたのはおおいなる喜びでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花菜の種

2024年06月12日 | 畑や庭(作物・花・木) 
2023年10月13日、従兄から花菜の苗を5本ほどもらいました。

※花菜:京都府の伏見桃山付近で栽培されてきた寒咲きナタネ
全部畑に植えたのですが、大きく育ったのは1本だけでした。
たった1本でも成長を楽しく見させてもらえたし、美味しくいただくこともできました。
わざわざ届けてくれた従兄に感謝しています。


2024年1月頃、蕾を収穫して美味しくいただきました。

2月には大きく育った葉も食べました。

ちょっと見に行かないと、花が咲いています。
3月には少し花が咲いているのも収穫して食べました。

4月中頃、大きく育った1株だけ残して、残りは引き抜きました。

5月20日、畑に残してあった1株を引き抜いて、種を取るため軒下に干しました。

         

6月7日、種を取りました。
とても小さな種です。
この種があんなに大きくなるなんて!!

   

     

花菜はおいしい野菜でしたので、来年はこれを蒔いて育ててみようと思っています。
播種時期は、9月上旬~10月上旬頃でしょうか。
      
---------------------------------------------------------------------------
                  
ナバナ類は寒さに強く、氷点下で茎葉が凍結しても枯れませんが、生育を順調にさせるためには、日当たりよく、暖かい所で栽培します。土はあまり選びませんが、有機質に富み、排水性に優れている土壌が適します。土が酸性では生育が悪いので、苦土石灰でpHを6.0~6.5に調整します。過湿には弱いので、畝を高くするなどして、水はけをよくします。密植すると風通しが悪くなり、病害の発生が多くなり、側枝の出が少なくなります。

畑の準備                                                                  
種まきあるいは定植の2週間以上前までに、苦土石灰を散布し耕します。
1週間前に堆肥と化成肥料を散布して、再度耕します。
畝幅は1条では50cm、2条では70cm程度とし、畝の高さは15~20cmにします。
育苗する場合は、本葉4~5枚程度の苗を定植します。

---------------------------------------------------------------------------


【早晩性別】菜の花(食用ナバナ)の栽培暦

菜の花(食用ナバナ)を暖地で露地栽培する場合、播種時期は早生が8月下旬~9月中旬、中生が9月上旬~10月上旬、晩生が9月下旬~11月いっぱいとなっています。また収穫は早生が10月下旬~1月上旬、中生が11月末~3月頭、晩生が1月下旬~4月いっぱいです。

雑草対策や追肥、害虫対策は作型を問わず10~11月頃に行います。早生の場合、生育期が害虫の発生時期と重なるため、初期防除の徹底が必要です。また、10月上旬頃には特に害虫が発生しやすいため注意しましょう。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヌサヤの収穫は終わり、これからはきゅうり、万願寺とうがらし、パプリカの収穫です     20240530  

2024年05月31日 | 畑や庭(作物・花・木) 
キヌサヤの収穫が終わりました。

3月30日が初収穫で、10個でした。
収穫の最後は5月30日の4個でした。

約2か月間、キヌサヤが食べられました。
畑の土はありがたいものです。



次期に向けてのきぬさやの種です。

    

薄茶色のさやが透き通っていて、なんだかきれい!!

今年の11月、この種を畑に蒔こうと思っています。

---------------------------------------

「畑ノート」

2023年11月06日  キヌサヤとスナップエンドウの種まきをした
2023年11月17日  キヌサヤとスナップエンドウの芽が出ていた
2023年12月01日  支柱を立ててネットを張った
2023年12月14日  不織布で霜除け

2024年3月30日  キヌサヤ初収穫10個
2024年4月10日~25日頃  キヌサヤ大量収穫 

2024年4月29日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g
2024年4月30日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 50g

2024年5月02日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 160g

2024年5月06日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 130g  
 
2024年5月08日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g 
2024年5月09日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 110g 
2024年5月10日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 20g 

2024年5月12日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 80g 
 
2024年5月14日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 190g 

2024年5月20日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 200g
2024年5月21日  キヌサヤの収量  20g

2024年5月25日  キヌサヤの収量30g

2024年5月30日  キヌサヤの最後の収穫 4本

----------------------------------------------------------------

6月からは、キヌサヤを植えていた畝に野菜くずを埋める予定です。
ちなみに今まで野菜くずを埋めていた畝には、つるなしインゲンの苗を植えてあります。

-----------------------------------------------------------------

5月25日、キュウリ2本初収穫

5月30日、初収穫の万願寺とうがらし(1本)とパプリカ(1個)

           


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度豆

2024年05月18日 | 畑や庭(作物・花・木) 
平成29年(2017年)9月の三度豆の種が冷蔵庫の野菜室にありました。
今から7年も前の種ですから、多分発芽しないだろうなぁと思いつつ、畑に蒔いてみました。
それが2024年5月2日のことでした。

2024年5月15日、3か所のうちの2か所に各一個ずつ発芽しているのを確認しました。
驚きました。

 

    

       

         


母はインゲンとは言わず、三度豆と言います。
母が親戚から種をもらった、お気に入りの三度豆。
収穫できたら、お浸しを作って母に食べてもらわねば!!
きっと喜んでくれるでしょう。

うまく成長してくれたらいいなぁ。



更に、「平成26年(2014年)10月」の三度豆というのも野菜室の奥で見つけました。

   

これもお試しの気分で、5月15日に植木鉢に蒔いてみました。
発芽するかしら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「畑ノート」 キヌサヤ

2024年05月15日 | 畑や庭(作物・花・木) 
私はキヌサヤが好きですので、去年の11月、畑に種を蒔きました。
おかげで連日収穫することができ、一時期、食卓の野菜はキヌサヤがメインになります。


我が家の畑の記録「畑ノート」を見ると、

2023年11月06日  キヌサヤとスナップエンドウの種まきをした
2023年11月17日  キヌサヤとスナップエンドウの芽が出ていた
2023年12月01日  支柱を立ててネットを張った
2023年12月14日  不織布で霜除け

2024年3月30日  キヌサヤ初収穫10個
2024年4月10日~25日頃  キヌサヤ大量収穫 

  ※収穫したキヌサヤを入れたビニール袋に、収穫した日と曜日をマジックで書いたメモ紙(たとえば23 火)も一緒に入れて、冷蔵庫野菜室保存

収穫量や収穫のピーク時がわかるように、はかりで収量を測ることを思いつきました。

2024年4月29日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g
2024年4月30日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 50g

2024年5月02日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 160g

2024年5月06日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 130g  
 
2024年5月08日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g 
2024年5月09日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 110g 
2024年5月10日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 20g 

2024年5月12日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 80g 
 
2024年5月14日  キヌサヤとスナップエンドウの収量 190g 


 ※いとこは、わざと収穫せず大きくして鞘から取り出し、ウスイエンドウのようにして食べることもあるそうな

--------------------------------------------------------------------------------

畑の記録「畑ノート」は来年の参考になるはずです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インゲン

2024年05月09日 | 畑や庭(作物・花・木) 
2024年4月26日、「つるなしいんげん」の種を3か所に3粒ずつ蒔きました。

品種名:初みどり2号
発芽率:80%
有効期限:2024年10月末日


5月5日、2か所の発芽を確認しました。

  

    

      



5月6日、残りの1か所に1つ発芽していました。

  


------------------------------------------------------

収穫は55日前後~
8月頃にまた種を蒔けば、10月頃に食べられるようです。

管理
草丈10㎝位までに、1か所1、2本に間引きます。
草丈50㎝程度のつるなし種ですが、短い支柱を立て倒伏を予防すると安心。

------------------------------------------------------

野菜や花の成長は大きな楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花   20240426

2024年04月27日 | 畑や庭(作物・花・木) 
花を切ってきて、活けています。       

ヤマブキ ツツジ   

シラン ナルコユリ  

カーネーション  


素朴な花を見ていると、ホッとします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする