Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

ぬいぐるみ

2015年08月31日 | 懐かしくて
従姉妹からもらったぬいぐるみです  


ピアノの上に四十余年立ち続けて、見守ってくれています。

名前をつけなかったので、この犬の名前はまだありません  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジパン

2015年08月28日 | グルメ
ドイツのお土産に、LübeckのMarzipanマルチパン(マジパン)をいただきました    

マジパンは、スペインのトレドやラ・リオハ、ドイツのリューベック、シチリアのパレルモの名物として知られるお菓子で、砂糖とアーモンドを挽いて練りあわせた、餡のような食感のあるものです。



いつかドイツのリューベックへ行くことがあったら、カフェ『ニーダーエッガー』で、マジパンケーキを食べてみたいものです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノの下取り

2015年08月24日 | 雑文
マンションへ引っ越した友人が、子どもの頃から使っていたアップライトピアノを手放しました。

引き取り価格はたった数万円だったとのこと。

先日新聞に載っていたのを見ると、それが相場だとわかりました。










50年ほど前に両親が高いお金を出してそれを買ってくれたこと、それを弾いていた穏やかな少女時代、音大へ通っていた頃のこと、子育て中のこと…。

いろんな思い出があるピアノを手放すことになる…この決断は辛かったことでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジル

2015年08月22日 | 食べ物
バジルが我が家の植木鉢でよく育っています。

昨年に続き、2年目の栽培です(3月末に100円の苗を購入しました)。

ピザトーストが食べたくなると、バジルの葉を数枚ちぎってきて、洗って、焼けたパンの上にパラパラと置きます。

これだけで、グッとイタリアンっぽくなります  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いスタンプ

2015年08月20日 | 遊び・おもちゃ
ずっと昔に買い求めたスタンプも、まだまだ出番があります。







郵便番号の表記、昔はこうだったのですが…、今はこれは使えません。

でも、「to」と「from」のスタンプは使えます。





ずっと昔に西武百貨店で買い求めました  



いつのまにやら19○○年が終わって、20○○年になってしまいました。

だから「19」の部分をカッターで切り取りました。

  これで使えます!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールスポットにて(6) 

2015年08月19日 | 人生・幸せ・老い・お付き合い
「家庭画報(2015年9月号)」を読んでいたら、「どうしたら明るく前向きになれますか」という問に、帯津良一さんが次のように答えていらっしゃいました。





「人間は本来、かなしくて孤独な存在だ。こう悟ったとき、こころは盤石になる」


「人間の本性はかなしみなのだと確信するに至りました」


「我々は虚空から一人で地球にやってきて、一人で虚空へ帰る孤独な旅人です。その胸に抱くしみじみとした旅情―喜びや寂しさの錯綜した思いの根底にかなしみがある」


「不安でかなしくて寂しくて孤独だ、人間だからそれは当然なのだと認めよう。まずはそこにしっかりと足場を築く。明るく前向きな足場はグラついて脆いけれど、不安でかなしくて寂しくて孤独な足場は盤石。そう簡単には崩れません。そして、かなしみの大地に希望の種を蒔こう。やがて芽が出てときめきが訪れる。」


「大事なのは、希望が叶ってときめいたら、そこで有頂天にならず再びかなしみの大地へ戻ることです。”明るく前向き“は世を忍ぶ仮の姿。不安定さは免れない。やはり人間はその都度、本来あるべき姿、本性のかなしみに立ち戻らなければなりません。」


「かなしみに立ち戻ったらまた希望の種を蒔く。このように、かなしみ→ときめき→かなしみ→ときめき…と循環を繰り返すことが生きることであり、大いなる自己実現への道です。こころが循環していればたいていのことは我慢できますし、他人に対しても極端に激しい気持ちを抱かずにすむのではないでしょうか。大事なのは脚下。どんな状況にあっても足をしっかり据えて浮き足立たず、今日やるべきことに集中すれば明日への希望につながります。」


「お互いに、相手のかなしみを敬う。そして寄り添う」


「自分のかなしみを愛おしみ、相手のかなしみを敬う 世の中をよくする基本はこれだと思うのです。」


「ことさら理解しよう、元気づけようとする必要はない。『私も楽じゃないけど、あなたもけなげによくがんばっているなあ』とさりげなく気遣う。それで十分だと思うのです。」



----------------------------------------------


先日出会った従姉妹が「生まれるのも一人、死ぬのも一人」と言っていました。従姉妹の考え方もこれに近いのかなぁ。

「お互いに、相手のかなしみを敬う。そして寄り添う」深いかなしみの中にいる時はお互いにこうするしかないのかなと思いました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールスポットにて(5) 沖縄料理

2015年08月18日 | グルメ
(5)私は沖縄料理も好きです。雑誌に大阪駅前第1ビルB2のお店が載っていました。


「大衆酒場スタンドミルクホール」


立ちカウンターのみですが、是非行きたいものです。

営業:12:30~23:00  定休:日曜日






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールスポットにて(4) パキスタン料理

2015年08月17日 | グルメ
(4)雑誌を見ていると、「アリーズキッチン三宮」という「パキスタン料理」のお店が紹介されていました。

先日初めてトルコ料理を食べましたが、とても美味しくて気に入りました。次はパキスタン料理の「マトンボリヤニ」というのを食べに行きたいものです。

ランチタイム  A.M.11:00~P.M.3:30

マトンビリヤニ 1,300円

アリーズキッチン三宮


大阪千船の「大阪ハラールレストラン」というお店でも、週末のみ「マトンビリヤニハーフセット1200円」が食べられるそうな。

大阪ハラールレストラン






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールスポットにて(3) お菓子

2015年08月16日 | グルメ
(3)雑誌を見ていて、気になったお菓子


★「福寿園」の冷菓

京の抹茶わらびもち(2個) 540円 (税込) / 京の抹茶プリン(2個) 756円(税込)

京都駅八条口 アスティ京都「京都おもてなし小路」内「福寿園 京町家茶屋 抹茶亭」に寄ってみたいものです。




★「亀屋清永」の「衹園白川のせヽらぎ」( 日保ち:120日)

甘さ控えめに、小豆の風味を活かした寒天ぜんざいです。

1個 ¥300 + 税    4個入¥1,320 + 税    8個入~20個入があります。




★「ぶるうまうんてん」のストロベリージャー(972円)

isetan Food Hall(ルクア イーレ B2)




★ギャレットポップコーン

ギャレットポップコーンショップス 心斎橋店
オープン日:2015年8月5日(水)
住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-1
アクセス:大阪市営地下鉄御堂筋線心斎橋駅6番出口より徒歩約5分
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
フレーバー:全7種類(シカゴミックス、キャラメルクリスプ、チーズコーン、マイルドソルト、プレーン、アーモンドキャラメルクリスプ、カシューキャラメルクリスプ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールスポットにて(2) 器

2015年08月15日 | 雑文
(2)雑誌を見ていたら、すてきな器が目に入りました。



★「KRONOS(クロノス)」のダブルウォールカップシリーズ。  

KRONOS

ダブルウォール  アイスティーグラス サイズ:φ75×H120・W90mm/350ml  1,200円 

ダブルウォール  ワイングラス サイズ:φ80×H80・W95mm/250ml  1,200円

ダブルウォール  コーヒーグラス サイズ:70×H100・W85mm/250ml  1,000円




★「白山陶器」の平茶碗。

長崎県波佐見町の本社工場「白山陶器本社ショールーム」の他に、東京と大阪にショールームがあるようです。

ショールームに行ってお気に入りのお茶碗を選びたいと思います。

HAKUSAN SHOP

HAKUSAN SHOP 白山陶器大阪ショールーム
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜4-3-1 淀屋橋odona 2F
TEL/06-6229-8850 FAX/06-6229-8851

アクセス  淀屋橋駅10番出口直結 

営業時間  月-金 11:00~21:00


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールスポットにて(1) 鉄道フェア2015

2015年08月14日 | 雑文
暑い日にはクールスポット「図書館」へ出掛けます。


雑誌をパラパラめくったり、新聞を読んだりしていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。


雑誌を読んでいて、気になった記事をいくつか書きます。


(1)大阪の住吉大社で、8月12日~16日、「鉄道フェア2015」があるそうです。

http://sumitetu.net/

2015年 8月12日(水) ~ 8月16日(日)10:00~17:00

住吉大社吉祥殿     〒558-0045 大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89

入場料       大人(中学生以上):700円     小人:300円 ※3歳以下無料



20年前の私だったらきっと出掛けるでしょうね。

何事でもそうですが、楽しみにも旬があるということです。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beethoven Pathétique Op.13 2nd Mov 悲愴 第二楽章

2015年08月12日 | 音楽
時折電子ピアノを弾きます。今、練習中の曲は、Beethoven Pathétique Op.13 2nd Mov 悲愴 第二楽章。

ゆっくりとしたアダージョは、ゆったりとした穏やかな気分にしてくれます。

この曲について話をした友人も、「癒やされる感じがするので、精神的にちょっと大変だった数年前によく弾いていたわ」と言っていました。




歳をとると、速いテンポの曲はうまく弾けなくなります。

小指をたくさん使う曲も、右小指をちょっと痛めている私には弾けません。

この曲が私の最後の曲かなぁと思いながら練習をしています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュール・ルナール 作『にんじん』

2015年08月08日 | 懐かしくて
メロンを食べる度に、条件反射的にジュール・ルナール 作の『にんじん』を思い出す私。

数十年ぶりに『にんじん』を読んでみようと思いました。



以前『にんじん』の話をしたとき、私は「メロンの場面」が一番記憶に残っていると言うと、友人は「ペンを耳に挟んでいる場面」が一番印象に残っていると言いました。



私が昔読んだ本の表紙の絵はこんな感じだったような気がします。

    

でも、今回図書館で借りた本の表紙はこれでした。 

     




友人の言っていた「ペンを耳に挟んでいる」にんじんは確かに登場していました(それがお父さんにキスをしてもらえない理由でした)。

表紙の挿絵のにんじんがまさにそれ。



最後の方の、母親にたてつく場面が『にんじん』においては重要な部分なのでしょう。

この場面は、私の心の奥底に潜み続けていたように思います。

良好な人間関係がないところでは、力関係がこんな形で現れるのですよね。

とても暗示的な童話です。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けん玉「もしかめ」

2015年08月04日 | 遊び・おもちゃ
けん玉で「もしかめ」を頑張っています。



7月2日のブログで、取り敢えず、「どうして そんなに のろいのか」までの32回を目指します!!と書きました。

7月2日のブログ



あれからほとんど毎日けん玉をしています。


100回を超えたのが、10日後でした。

200回を超えたのが、1か月後でした。

次は300回を目指します。





--------------------------------------------

【もしかめ】

童謡『うさぎとかめ』を歌いながら、リズムよく遊びます。

大皿に玉がのった状態から始めます。
中皿→大皿→中皿→…と交互に玉を移動させます。
回数は、最初に中皿に移ったときを1回目とし、次に大皿に移ったときを2回目と数えます。

--------------------------------------------

もしもし かめよ かめさんよ
せかいのうちで おまえほど
あゆみの のろい ものはない
どうして そんなに のろいのか

なんと おっしゃる うさぎさん
そんなら おまえと かけくらべ
むこうの おやまの ふもとまで
どちらが さきに かけつくか

どんなに かめが いそいでも
どうせ ばんまで かかるだろ
ここらで ちょっと 一ねむり
グーグーグーグー グーグーグー

これは ねすぎた しくじった
ピョンピョンピョンピョン
ピョンピョンピョン
あんまりおそい うさぎさん
さっきのじまんは どうしたの

--------------------------------------------





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小皿

2015年08月01日 | 言葉・文字
友人のおうちで見た小さなお皿です。



なんて書いてあるのでしょう。

友人と解読を試みました。





最初の「高砂」は読めました。

どうやら謡曲の「高砂」のようです。

だから、下の絵は松の落ち葉をかき寄せる、尉と姥(じょうとうば)のくまでとほうきだとわかりました。

最後の行の「時つ風」は読めました。



しかし、全部は読めないので諦めて詮索してみると、小皿の文字は「高砂  四海波静かにて、国も治まる時つ風」だとわかりました。

私には、「四海」「波」「国」「治」が読めませんでした。





このお皿は、昨年ご主人と出かけた京都で見つけて買ったとのこと。

めでたい皿を買い求めたお二人がこれからもずっと仲良く、幸せでありますように!!


高砂市HP


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする