キヌサヤの収穫が終わりました。
3月30日が初収穫で、10個でした。
収穫の最後は5月30日の4個でした。
約2か月間、キヌサヤが食べられました。
畑の土はありがたいものです。
次期に向けてのきぬさやの種です。
薄茶色のさやが透き通っていて、なんだかきれい!!
今年の11月、この種を畑に蒔こうと思っています。
---------------------------------------
「畑ノート」
2023年11月06日 キヌサヤとスナップエンドウの種まきをした
2023年11月17日 キヌサヤとスナップエンドウの芽が出ていた
2023年12月01日 支柱を立ててネットを張った
2023年12月14日 不織布で霜除け
2024年3月30日 キヌサヤ初収穫10個
2024年4月10日~25日頃 キヌサヤ大量収穫
2024年4月29日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g
2024年4月30日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 50g
2024年5月02日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 160g
2024年5月06日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 130g
2024年5月08日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g
2024年5月09日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 110g
2024年5月10日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 20g
2024年5月12日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 80g
2024年5月14日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 190g
2024年5月20日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 200g
2024年5月21日 キヌサヤの収量 20g
2024年5月25日 キヌサヤの収量30g
2024年5月30日 キヌサヤの最後の収穫 4本
----------------------------------------------------------------
6月からは、キヌサヤを植えていた畝に野菜くずを埋める予定です。
ちなみに今まで野菜くずを埋めていた畝には、つるなしインゲンの苗を植えてあります。
-----------------------------------------------------------------
5月25日、キュウリ2本初収穫
5月30日、初収穫の万願寺とうがらし(1本)とパプリカ(1個)
観覧温室へ。
ツンベルギア マイソレンシス
★Hot Lips(パリコウレア トメントサ)★
シジギウム アクレ
パッシフロラ アメジスト
ホヤ インペリアリス
ヒギリ
トーチジンジャー
★コクリアサンツス カラカラ★
野生スイレン
ニンファエア ギガンティア
何でしょう?
クダモノトケイソウ
メディニア マグニフィカ
サボテン
★夜の女王★
プリムラ ビローアナ ビーシアナ
ナカハラツツジ
★シコタンハコベ★
キリンソウ
★コマクサ★
ヨウラクボク
京都府立植物園の温室は、広く、植物の種類も多くて、見応えがありました。
今回、特に印象に残ったのは、
Hot Lips(パリコウレア トメントサ) ※まるで唇のような
コクリアサンツス カラカラ ※まるでカタツムリのような
夜の女王
シコタンハコベ
コマクサ
です。
2024年05月23日の京都府立植物園のばら園はまさに見ごろでした!!
華やかなバラを堪能させていただきました。
★エドガー・ドガ★
リパブリック・ドゥ・モンマルトル
枝垂れバラのような
ジャスミーナの下のベンチでアイスを食べました。
バラとラズベリーのアイス 400円
★ジャスミーナ★
花弁がハートの形です
ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ
比叡山が見えます
マリア・テレジア
サンショウバラ
ツイッギーローズ
★イングリッシュ・ヘリテージ★
クニフォフィア ルーペリー
パシュミナ
私にとっての今年のバラは、エドガー・ドガ、ジャスミーナ、イングリッシュ・ヘリテージでした。
ワークショップに参加しました。
ワークショップ:バラのプリザーブドフラワーアレンジメント作り
(事前予約制・先着順)
講師:中村真理子氏【Real me】
日時:① 5/22(水)10:00~ ② 5/22(水)13:30~
③ 5/23(木)10:00~ ④ 5/23(木)13:30~
場所:洋風庭園(ばら園と沈床花壇の間)
参加費:2500円(税込)※別途入園料が必要
(事前予約制・先着順)
講師:中村真理子氏【Real me】
日時:① 5/22(水)10:00~ ② 5/22(水)13:30~
③ 5/23(木)10:00~ ④ 5/23(木)13:30~
場所:洋風庭園(ばら園と沈床花壇の間)
参加費:2500円(税込)※別途入園料が必要
見本作品
私が作ったもの
一番目に挿し入れた、中央の大きなバラを3、4㎜低くすればよかった…
何事も初めてのことはうまくいかないものです。
ガラスに比叡山が映り込んでいます
向こうに比叡山が見えるのが、このバラ園の大きな魅力です。
-----------------------------------------------------
数日後、「Tver」でドラマを観ていたら、こんな花に目がとまりました。
私が作ったプリザーブドフラワーが汚れたら、こんな風に生花を活けてみようと思いました。
5月23日、京都府立植物園へ行ってきました。
京都府立植物園へ行くのは2度目。
ブログを見ると、2023年5月31日に行ったようです。
去年はアジサイやハナショウブ、タイサンボク等々の花を楽しみました。
さて、今年の京都府立植物園はどんな花が咲いているでしょう。
バラの咲く季節になると行きたくなる私。
去年見た花たちにまた会えるかな…と思いつつ出かけました。
京都府立植物園は100周年です
ギョリュウバイ
斑入りシラン
ハコネウツギ
「シロバナハコネウツギ」とは書いてなかったので、この白色もピンクや赤色に変わっていくのでしょうか。
ヤマボウシ
スチュワーティア ロストラタ 夜明け前
チユウキンレン(地涌金蓮)
カキツバタ 濡れ鷺
★クニフォフィア マルチカラー★
★バンマツリ★
ベル・エトワール セイヨウバイカウツギ栽培品種
オオバオオヤマレンゲ
色とりどりです
我が家にもこんな花束のような花壇を作りたいものです。
さつきの販売
さつき展
タイサンボク
05月23日はツボミでした
100周年記念ロゴマーク
力士がいました
トベラ
シャクヤク
★シロバナヤエウツギ★
今回、印象深かったのは、
★クニフォフィア★
★バンマツリ★
★シロバナヤエウツギ★
です。
【参考】
https://www.pref.kyoto.jp/plant/migoro.html
見ごろの植物とおすすめイベントをご紹介
◇なからぎ通信
https://www.pref.kyoto.jp/plant/migoro/top.html
◇【最新!】週刊オススメ植物情報
https://www.pref.kyoto.jp/plant/migorolist.html
◇京都府立植物園 ヘリテージツリーズ(歴史遺産樹木)
https://www.pref.kyoto.jp/plant/heritagetree.html
友人が荷物を受け取りに行く前に、我が家にお喋りに寄ってくれました。
「あっ、大きな風呂敷を持ってくるのを忘れてしまった。貸して~」と友人。
クローゼットに置いてある「風呂敷」の箱を2年ぶりに開けました。
大きな風呂敷3枚を友人にお貸ししました。
友人が帰った後、ゆっくりと箱の中を見ていると、懐かしい刺繍がありました。
中学生の頃のものかしら。
これが姉の作品か、私の作品かはわかりません。
更に見ていると、落ち着いた(くすんだ)色の小さな風呂敷がありましたので、タペストリー風に玄関に飾ってみました。
折り皺がありますし、端が解れていますが、明るい色で、よい感じです。
2024年5月17日に見たナラシカ
若草山の頂上にいた鹿さんたち
とても幸せそうに見えました。
羨ましいことです。
国立博物館の辺りにいた鹿さんたち
母と子でしょうね。
警戒心がかなり強い感じでした。
若草山の山頂でゆっくり過ごした後、今回は若草山を下山せず、春日山原始林遊歩道を通って下山することにしました。
鎌研交番所
12時半、春日山原始林遊歩道を下り始めました。
12時35分、出逢いの三叉路
雑木林では、美味しい空気、鮮やか新緑、ウグイスその他の鳥の声
12時48分、中水谷休憩舎到着
春日山原始林にもイノシシが現れたそうな!!
小さな滝
中水谷休憩舎で昼食をとりました。
「たなか」の巻ずし
完食しました
13時5分、中水谷休憩舎出発
13時22分 元気な電動自転車隊とすれ違いました。
13時26分、鶯瀧歓喜天(石碑)
アシストなしの自転車を押して上がる一人の男性ともすれ違いました。
13時35分、「原付自動二輪車通行禁止」の標
どこから三丁?
13時36分、月日亭休憩舎到着
13時36分、月日亭休憩舎到着
13時49分、「春日山遊歩道入口」の標
13時53分、出発点「若草山入山ゲート」に戻りました。
若草山に登り始めたが11時、山頂から下り始めたのが12時半、元の地点に戻ったのが14時。
約3時間のゆっくりのんびり散策でした。
今回、春日山原始林遊歩道でギンリョウソウは見つけられませんでした。
もう少し早い時期にを歩けばギンリョウソウが見られたのかもしれません。
次回は4月下旬~5月上旬に注意深く歩いてみたいと思います。
その時は鶯の滝にも足を延ばしたい!
2024年5月17日(金曜)、ちょっと風は吹いていましたが、とても良い天気。
若草山に登りたくなりました。
若草山に登るのは2011年5月以来ですから、13年ぶり。
そんなにも月日が流れたのですねぇ
---------------------------------------------------------
11時、南ゲート到着
若草山登山(150円)
南ルート
石段です
下山途中の園児たちとすれ違いました。
ニワゼキショウがたくさん咲いていました。
ニワゼキショウは一日花だそうな。
寛いでいる人はほとんどインバウンドでした。
下山する人たち
県庁 興福寺五重塔
二重目からの眺め
風に揺れる花
GWの頃はワラビがたくさん採れたでしょうね。
シカさんはワラビは食べないということなのですね。
もうすぐ頂上
12時、山頂(342m)に到着した時、正午の鐘の音が聞こえてきました。
11時に登り始めましたので、ちょうど1時間で山頂に到着です。
山頂はいつも風が強い!
鹿たちはのんびりしていました。
草を食んだり、鹿せんべいをもらったり、観光客に撫でてもらったり。
ベンチでお弁当を食べている人もいましたが、私はお昼ご飯を鹿に奪われたら嫌なので、ここでは食べないという選択をしました。
鶯塚古墳へも行きました。
-----------------------------------------------------------
2011年5月に若草山に登った時の記録が、私のブログ(https://blog.goo.ne.jp/aoniyoshinara/e/4e83b2b2fa289ab1e7814fc4873a5270)にあります。
よかったらこちらもご覧ください。
平成29年(2017年)9月の三度豆の種が冷蔵庫の野菜室にありました。
今から7年も前の種ですから、多分発芽しないだろうなぁと思いつつ、畑に蒔いてみました。
それが2024年5月2日のことでした。
2024年5月15日、3か所のうちの2か所に各一個ずつ発芽しているのを確認しました。
驚きました。
母はインゲンとは言わず、三度豆と言います。
母が親戚から種をもらった、お気に入りの三度豆。
収穫できたら、お浸しを作って母に食べてもらわねば!!
きっと喜んでくれるでしょう。
うまく成長してくれたらいいなぁ。
更に、「平成26年(2014年)10月」の三度豆というのも野菜室の奥で見つけました。
これもお試しの気分で、5月15日に植木鉢に蒔いてみました。
発芽するかしら。
発芽するかしら。
友人宅へ行く時、手土産に「納豆」3パック(100円)を持参します。
友人の愛犬の好物なんです。
おうちに着くと、私はまず「納豆をやってもいいかしら?」と聞きます。
飼い主からの「OK」が出ると、早速納豆をまぜまぜします(そのための割りばし1膳は持参しています)。
そして、「どうぞ~」と食べやすい高さに持って行きます。
パクパクパク。
すばらしい食欲で、あっという間に食べきってくれます。
よほど好きなのですね~。
もっとやりたい気分ですが、食べ過ぎはよくありませんから、残りの2パックは
後日用として冷蔵庫に片付けてもらいます。
本当にかわいい犬です。
いつもまずは吠えられますけれどね。
私はキヌサヤが好きですので、去年の11月、畑に種を蒔きました。
おかげで連日収穫することができ、一時期、食卓の野菜はキヌサヤがメインになります。
我が家の畑の記録「畑ノート」を見ると、
2023年11月06日 キヌサヤとスナップエンドウの種まきをした
2023年11月17日 キヌサヤとスナップエンドウの芽が出ていた
2023年12月01日 支柱を立ててネットを張った
2023年12月14日 不織布で霜除け
2024年3月30日 キヌサヤ初収穫10個
2024年4月10日~25日頃 キヌサヤ大量収穫
※収穫したキヌサヤを入れたビニール袋に、収穫した日と曜日をマジックで書いたメモ紙(たとえば23 火)も一緒に入れて、冷蔵庫野菜室保存
収穫量や収穫のピーク時がわかるように、はかりで収量を測ることを思いつきました。
2024年4月29日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g
2024年4月30日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 50g
2024年5月02日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 160g
2024年5月06日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 130g
2024年5月08日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 100g
2024年5月09日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 110g
2024年5月10日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 20g
2024年5月12日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 80g
2024年5月14日 キヌサヤとスナップエンドウの収量 190g
※いとこは、わざと収穫せず大きくして鞘から取り出し、ウスイエンドウのようにして食べることもあるそうな
--------------------------------------------------------------------------------
畑の記録「畑ノート」は来年の参考になるはずです。
我が家にやって来るパズル好きなお客さんは「テトロミノ」や「 ペントミノ」で少々遊ぶことがあります。
----------------------------------------------------------------------------
2023年09月15日ブログ
----------------------------------------------------------------------
2023年12月14日 ブログ
----------------------------------------------------------------------
2024年02月12日ブログ
-----------------------------------------------------------------------------
最近、私は滅多に「テトロミノ」や「 ペントミノ」を取り出しませんが、お客さんが帰った後、棚に片付ける前、いくつか作ろうという気分になります。
先日も久しぶりに作りました。
4
「テトロミノ」は容易ですが、「 ペントミノ」をはめ込むにはかなり時間がかかります。
図書館で雑誌を見ていたら、「キンピラピーラー」が載っていました。
私、ピーラーは持っています。
大根、ニンジン、きゅうりの皮をスッと剥くのに日々重宝しています。
が、「キンピラピーラー」というものがあるということをこの日初めて知りました。
便利そうだなぁと思って見ていると、なんだかきんぴらごぼうが食べたくなってきました。
帰宅すると、テーブルの上に小さなパックに入ったキンピラゴボウが!
お隣さんからのお裾分けだそうな。
なんという偶然!
すばらしくタイムリーな一品!!
お礼mailをしました。
お隣さんの作るきんぴらごぼうはいつもいいサイズのゴボウなので、「キンピラピーラーをお使いですか?」と尋ねてみました。
お隣さんからは「包丁で切っています。キンピラピーラーというものがあるのですかぁ」というmailが届きました。
-------------------------------------------
★https://www.yodobashi.com/product/100000001007559521/
下村工業PG-638 [プログレード 快速キンピラピーラー]
刃付けを施した切れ味鋭い国産刃を使用
希望小売価格: ¥1,870
価格: ¥1,560(税込)(希望小売価格より¥310の値引き)
ポイント: 203ポイント(13%還元)(¥203相当)
日本全国配達料金無料
刃付けを施した切れ味鋭い国産刃を使用
希望小売価格: ¥1,870
価格: ¥1,560(税込)(希望小売価格より¥310の値引き)
ポイント: 203ポイント(13%還元)(¥203相当)
日本全国配達料金無料
販売開始日: 2023/01/06
下村工業 PG-638 の商品スペック
●サイズ(約):68×124×14mm
●重量(約):48g
●材質:刃部-:ステンレス刃物鋼/クシ刃-ステンレス鋼/フレーム-18-8ステンレス
●サイズ(約):68×124×14mm
●重量(約):48g
●材質:刃部-:ステンレス刃物鋼/クシ刃-ステンレス鋼/フレーム-18-8ステンレス
-----------------------------------
★https://www.yodobashi.com/product/100000001002616352/
下村工業
FV-603 [フルベジ キンピラピーラー]
希望小売価格: ¥990
FV-603 [フルベジ キンピラピーラー]
希望小売価格: ¥990
価格: ¥627(税込)(希望小売価格より¥363の値引き)
ポイント: 82ポイント(13%還元)(¥82相当)
販売開始日: 2015/02/04
ポイント: 82ポイント(13%還元)(¥82相当)
販売開始日: 2015/02/04
----------------------------------------------------------------------
★https://www.yodobashi.com/product/100000001004734219/
下村工業
FVS-604 [フルベジスマイル キンピラピーラー]
価格: ¥990(税込)
ポイント: 129ポイント(13%還元)(¥129相当)
販売開始日: 2019/07/16
下村工業
FVS-604 [フルベジスマイル キンピラピーラー]
価格: ¥990(税込)
ポイント: 129ポイント(13%還元)(¥129相当)
販売開始日: 2019/07/16
下村工業 FVS-604 の商品スペック
●サイズ:75×20×140mm
●重量:33g
●材質
本体:ABS樹脂(耐熱温度100度)
刃部:ステンレス鋼
●生産国:日本製
----------------------------------------------------------------------
キンピラピーラーがあれば便利だろうなぁ。
でも、この先、私は何回きんぴらごぼうを作るだろう。
物を増やすことに慎重になっている私です。
2024年4月26日、「つるなしいんげん」の種を3か所に3粒ずつ蒔きました。
品種名:初みどり2号
発芽率:80%
有効期限:2024年10月末日
5月5日、2か所の発芽を確認しました。
5月6日、残りの1か所に1つ発芽していました。
------------------------------------------------------
収穫は55日前後~
8月頃にまた種を蒔けば、10月頃に食べられるようです。
管理
草丈10㎝位までに、1か所1、2本に間引きます。
草丈50㎝程度のつるなし種ですが、短い支柱を立て倒伏を予防すると安心。
------------------------------------------------------
野菜や花の成長は大きな楽しみです。
5月7日朝、NHKFMを聴いていて、ドラマ「相棒」で時々流れているBGMが「別れの予兆」という曲名であることを知りました。
ドラマ「相棒」BGMサントラ 別れの予兆 カバー