母はずっと「鳴門の渦潮が見たい。」と言っていたのですが、私は計画を立てないまま日を過ごしていました。
数ヶ月前、母から「鳴門の渦潮が見たい。」と言うのを聞いた従姉妹が「年に数回淡路島へ行くから今度一緒に…。」と言ってくれました。
本当に行くチャンスがあるかしら…と思っていたのですが、この5月に実現したのです。
淡路SAに集合して、従姉妹の運転する車に乗って、5人で淡路島の旅!!
一日目は「兵庫県立淡路夢舞台温室 奇跡の星の植物館」で、たっぷりとお花を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/fc2d4affc3a8fb847c1f530ca65e8963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/dce27c5de77819433af3b5d9844f05c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/b9c583ae0389304b07bcaf2ebf8620b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/f2f6a6e9862a649ef903889d46ca854f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/2041c1ee4fde07b1d6772fa73a962f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/bad48cc9379a2194217871f23693340d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/e4f58140cff5d8452a4f9e2b9bb82b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/2b9c76b874f9f021f868d880dd70621d.jpg)
ちょうど「薔薇祭」でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/1d610e61cbcc4af35a8a697c67e8067f.jpg)
淡路島はタマネギやビワの産地です。
車で走っていると、タマネギ畑が広がっていました。今が収穫時期です。
ビワもよく熟れていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/4c0454be895b9f61f38da09a3e558a49.jpg)
淡路島の瓦も有名ですね。
車の中から見た瓦のオブジェ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/aaa7c7a05cbe67f236581ab781c310da.jpg)
洋ランセンターで見た鉢カバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/a76babb3980b7b12de4e2625c61da457.jpg)
一つ買い求めるべきでした。家へ帰ってから、「あ~あ、やっぱり買えばよかった…」と思う私です。
二日目は、従姉妹の息子さんの新築の家にお邪魔しました。ステキなおうち!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/1930103134ffd3450346bc7a537d9bcf.jpg)
それから、従姉妹のご主人が眠るお墓にお参りをしました。
その後、いよいよ鳴門の渦潮です。
鳴門海峡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/f94ac6d2842f5f1b4b53273842590175.jpg)
観潮船「咸臨丸」に乗りました
大人2,000円
鳴門大橋が近づいてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/913ba0a7b98656186696836ee01ffbd8.jpg)
これが鳴門の渦潮です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/3c47bde0ad4fbac97867c3dd915b4a59.jpg)
大きな渦を見て、母は大いに満足してくれました。よかったよかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/310ffaf8c5789dac5aa269aa3fbfb99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/1ffb514ee1bbf6ec8ed50852ecfcee69.jpg)
さて、次はどこへ行きましょうかねぇ。
数ヶ月前、母から「鳴門の渦潮が見たい。」と言うのを聞いた従姉妹が「年に数回淡路島へ行くから今度一緒に…。」と言ってくれました。
本当に行くチャンスがあるかしら…と思っていたのですが、この5月に実現したのです。
淡路SAに集合して、従姉妹の運転する車に乗って、5人で淡路島の旅!!
一日目は「兵庫県立淡路夢舞台温室 奇跡の星の植物館」で、たっぷりとお花を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/fc2d4affc3a8fb847c1f530ca65e8963.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/04/dce27c5de77819433af3b5d9844f05c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ca/b9c583ae0389304b07bcaf2ebf8620b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/34/f2f6a6e9862a649ef903889d46ca854f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/2041c1ee4fde07b1d6772fa73a962f8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/bad48cc9379a2194217871f23693340d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/010559acc437f96abc3812a2d4f30484.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e1/e4f58140cff5d8452a4f9e2b9bb82b0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1d/1c11bf867cc806305bd89f0eb1df0c0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d8/e3a4168953b8f2a3856c9133f76d30b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/2b9c76b874f9f021f868d880dd70621d.jpg)
ちょうど「薔薇祭」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/1d610e61cbcc4af35a8a697c67e8067f.jpg)
淡路島はタマネギやビワの産地です。
車で走っていると、タマネギ畑が広がっていました。今が収穫時期です。
ビワもよく熟れていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/72/4c0454be895b9f61f38da09a3e558a49.jpg)
淡路島の瓦も有名ですね。
車の中から見た瓦のオブジェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/aaa7c7a05cbe67f236581ab781c310da.jpg)
洋ランセンターで見た鉢カバー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4e/146871b78c797830d5e5ef53bd383bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/a76babb3980b7b12de4e2625c61da457.jpg)
一つ買い求めるべきでした。家へ帰ってから、「あ~あ、やっぱり買えばよかった…」と思う私です。
二日目は、従姉妹の息子さんの新築の家にお邪魔しました。ステキなおうち!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/66/1930103134ffd3450346bc7a537d9bcf.jpg)
それから、従姉妹のご主人が眠るお墓にお参りをしました。
その後、いよいよ鳴門の渦潮です。
鳴門海峡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bb/f94ac6d2842f5f1b4b53273842590175.jpg)
観潮船「咸臨丸」に乗りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/81c5fce29d3cd95524aa4b8c73352498.jpg)
鳴門大橋が近づいてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bd/913ba0a7b98656186696836ee01ffbd8.jpg)
これが鳴門の渦潮です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ad/3c47bde0ad4fbac97867c3dd915b4a59.jpg)
大きな渦を見て、母は大いに満足してくれました。よかったよかった!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/45/310ffaf8c5789dac5aa269aa3fbfb99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/89/1ffb514ee1bbf6ec8ed50852ecfcee69.jpg)
さて、次はどこへ行きましょうかねぇ。