Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

淡路島(兵庫県)

2012年05月27日 | 
母はずっと「鳴門の渦潮が見たい。」と言っていたのですが、私は計画を立てないまま日を過ごしていました。

数ヶ月前、母から「鳴門の渦潮が見たい。」と言うのを聞いた従姉妹が「年に数回淡路島へ行くから今度一緒に…。」と言ってくれました。

本当に行くチャンスがあるかしら…と思っていたのですが、この5月に実現したのです。

淡路SAに集合して、従姉妹の運転する車に乗って、5人で淡路島の旅!!

一日目は「兵庫県立淡路夢舞台温室 奇跡の星の植物館」で、たっぷりとお花を楽しみました。














  

    


ちょうど「薔薇祭」でした  
 
淡路島はタマネギやビワの産地です。
車で走っていると、タマネギ畑が広がっていました。今が収穫時期です。

ビワもよく熟れていました  


淡路島の瓦も有名ですね。

車の中から見た瓦のオブジェ  


洋ランセンターで見た鉢カバー    

一つ買い求めるべきでした。家へ帰ってから、「あ~あ、やっぱり買えばよかった…」と思う私です。



二日目は、従姉妹の息子さんの新築の家にお邪魔しました。ステキなおうち!!




それから、従姉妹のご主人が眠るお墓にお参りをしました。

その後、いよいよ鳴門の渦潮です。


鳴門海峡  

観潮船「咸臨丸」に乗りました    大人2,000円

鳴門大橋が近づいてきました  

これが鳴門の渦潮です  

大きな渦を見て、母は大いに満足してくれました。よかったよかった!!






さて、次はどこへ行きましょうかねぇ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食

2012年05月21日 | 雑文
  5月21日のGoogleのトップページ  

新聞でもテレビでも、このところずっと、5月21日の金環日食が話題になっていました。

金環日食は、日本では、1987年9月に沖縄で観測されて以来、25年ぶりで、次に見ることができるのは、北海道で18年後の2030年6月だそうです。


朝、早く起きる習慣のない私は、6時半~7時半頃の太陽の高さがわからず、どこへ行ったら見られるのかしら…と前日は心配していましたが、今朝6時半に目覚めたら、窓から光が入ってきていて、ほっとしました。

曇りのような予報がでていたので、観測は無理かしらと思っていたのですが、ラッキーなことに晴れていて、太陽が輝いていました。

私の住んでいるところでは、金環日食にはなりませんでしたが、たいへん深くまで欠けた太陽を楽しむことができました。







太陽グラスがなかったら、こんなに盛り上がらなかったかも…と思うと、買っておいてよかったとしみじみ思いました。


太陽グラス   498円は価値のある出費でした!


----------------------------------------------------------------------------


神戸で見られる皆既日食と金環日食は西暦1年から西暦3000年の間に合計15回起こるそうです。平均すると200年に一度の割合でしか起こらないことになります。

   皆既日食:1852年以降、次に見られるのは509年後の2361年です。2853年の日食は皆既継続時間がわずかに11秒しかないというきわどいものです。

   金環日食:神戸では2012年5月21日の次に見られるのは2095年ですから、1世紀の間に2回見られることになります。


----------------------------------------------------------------------------


朝のひとときを十分に楽しんだ後、息子が「太陽グラスはもう処分した方がいいよ。置いておいても、どうせ行方不明になるに決まっている。」と言います。

次回の日食は、2016年3月9日で、全国で部分日食が見られるようです。次々回は、2019年1月6日 全国で部分日食。

4年後のために、この太陽グラスを保管しておこうかなと私は思っていたのですが…。

必要とする当日に、果たして出てくるかどうか自信もなく…。


----------------------------------------------------------------------------


「つるちゃんのプラネタリウム」は楽しいページです。

「世界で見られる皆既日食、金環日食」も参考になります。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

au PHOTO-U2 SP03

2012年05月19日 | パソコン・タブレット・スマホ・携帯・電化製品
docomoのフォトパネルのことを先日書きましたが、auからも同じような物が発売されています。

20120516の記事

電気屋さんで説明してくれた店員のおにいさんは、自分が使っているauのPHOTO-U2 SP03について、とても詳しく話してくださいました。



auのPHOTO-U2とは…

「ケータイやPCからの遠隔操作機能が充実。
ご利用されるご本人が操作が苦手でも、遠くで代わりに写真の管理や本体設定などができます。

開封確認メール機能で、離れて暮らす家族の見守り機能としてご利用いただけます。
表示日時指定機能で、特別な日の演出、サプライズな演出をご利用いただけます。」

とあります。docomoのフォトパネルと同じような機能のようです。

こういうものがリビングにあれば楽しいかもしれませんね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

docomoのフォトパネル

2012年05月16日 | パソコン・タブレット・スマホ・携帯・電化製品
従兄弟が、離れて暮らす両親に、docomoのフォトパネルというデジタルフォトフレームをプレゼントしたそうです。



従兄弟から「無理にお願いするものではありませんが,何か○○さん(伯父さんの名前)・○子さん(伯母さんの名前)に・・という写真がありましたら,送っていただければというお願いとご連絡です.『ときたま』で結構ですのでよろしくお願いいたします.勝手なお願いですみません.」というメールが届きました。

私はどんなものか知らなかったのですが、ネットで調べてみると、「フォトパネルは、ケータイやスマートフォンなどから遠隔設定ができます。遠くで暮らすご家族は、送られてくる写真や動画を楽しむだけ!」とあります。だから、きっと伯父さんと伯母さんはストレスなく見ることができそうです。気軽に楽しめていいものなんでしょうね。

「お便りフォトサービス」というのは、ケータイやパソコンから写真や動画を送るだけで、離れた場所に置かれたお便りフォトパネル上に写真や動画を表示させることができるサービスだそうな。

お便りフォトサービスを契約し、写真を送信、管理、編集ができる「管理者」(これは従兄弟)、管理者から招待されることにより、お便りフォトパネルへ写真を送信できる「参加者」(私はこれ)、お便りフォトパネルを設置して写真を楽しむ「パネル設置者」(伯父さんと伯母さん)で利用できるそうな。

「送った写真や動画が確認された時や一定時間確認されていない時には、メールで通知。フォトパネルを通してご家族の様子を知ることもできる」という機能もあるそうです。

「フォトパネル04」とは…


私は外付けHDDにたくさんの写真を保存していますので、早速パソコンで縮小して、メール添付で送信しようと思いました。

どんな写真がいいかしら…。

従姉妹の家で、伯父さんたちと昼食をとった2004年のお正月の写真を添付することにしました。

  


(実際に送信したのはこんなに小さいサイズではありません。実際には50KB程度の写真を送信しました。)


----------------------------------------------------------------------

お便りフォトサイトへはこちらからアクセスできます。

http://otayori-docomo.com/

従兄弟から送ってもらった「ログインID」と「ログインパスワード」を入力したら、伯父さんと伯母さんのところに誰からどんな写真が送信されてきているのかがわかります。

そこには、従兄弟や従姉妹の子ども達の写真があって、結構楽しめます。

この夏、従姉妹はおばあちゃんになると聞いています。
孫の写真をたくさん送信することでしょうね。
伯父さん達にとっては曾孫ですから。


5月10日頃が初フォトだったようです。私が送信した写真は、17枚目と18枚目でした。

5月中の通信ストップまで、あと300枚ほど送信できるようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メルちゃんの帽子(2)

2012年05月13日 | 遊び・おもちゃ
メルちゃんの2個目の帽子です  

これも従姉妹からもらった端布で作りました。

次は夏用の帽子を作りたいと思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの兵庫県立フラワーセンター(加西市)

2012年05月10日 | 自然
5月5日、兵庫県立フラワーセンターへ行きました。

駐車場は満車状態。たくさんの人で賑わっていました。

入り口もリニューアルされました  







ガーデニング教室の作品  

  

ハンギングの小径  

                       



きれいな歌声が聞こえてきました  

フジは咲き始めです  

                   

風に揺れるポピー  

ボタンは終わりです  



シャクナゲ  

ベニバナトキワマンサク    幼木です

チューリップはほとんど終わりです  

珍しい色のチューリップです  

  

園内はゆったりとした時間が流れていました  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの播州清水寺(兵庫県加東市)

2012年05月06日 | 自然
5月3日、播州清水寺へ行きました。



    

  

チゴユリが楚々と咲いていました。

  

シャガ  

クリンソウが咲き始めていました  

             





大講堂  

大講堂からの眺望  

新緑が鮮やかです  

大島桜  

  

御衣黄を眺める人たち  

御衣黄  





須磨浦普賢象    まだ幼木です

  

シャクナゲ  

シャクナゲにはハチがブンブン飛んでいて、ゆっくり歩けません。

        



  

  

カヤラン   

                      

下山の途中、自転車でスイスイと登山道を上っていく青年と出会いました。

  



登る時は折れていませんでしたが…  


----------------------------◇----------------------------

今年もギンリョウソウと会えました。

  

  






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日大好き!!お気に入りレインコート

2012年05月03日 | 雑文
近所の2歳の女の子は、このレインコートがお気に入り。
雨でも外へ行きたがるそうです。



フリルのついた、このレインコートは、大阪のデパートでおばあちゃんに買ってもらったとのこと。
5000円ほどの品だそうです。
かなりお高い!!
でも、こんなかわいいレインコートを孫に着せたくなる気持ち、わかるわぁ。



うちの息子は幼かった頃、レインコートなんて持っていたかなぁ…。

すぐには思い出せなかったのですが、ふとした瞬間に、「黄色いレインコート」を着ていた幼い息子の姿を思い出しました!!

そういえば、黄色の長靴も喜んで履いていたっけ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする