Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

「しゃぶしゃぶ」の肉は…

2016年02月11日 | 雑文
その日、私は実家にいました。

母と私は、「今日の夕食はしゃぶしゃぶにしようね。お肉が冷凍庫にあるから、それでいいわね。」と話していました。

そんなところに息子から「今からそっちへ行くわ」と電話がありました。

それならもっとお肉が必要だわ…と思った私は、「今夜はしゃぶしゃぶよ。お肉が足らないから、300gほど買ってきてね。」と頼みました。

100g1000円として3000円…。お肉と引き換えに5000円札一枚を息子に渡すつもりで準備をしました。



やって来た息子に「ありがとう」と言って、5000円札を差し出すと、

息子「え、なんでこんなにくれるの?」

私「えっ、3000円ほどだったでしょう?」

息子「えっ?」




母は「豚肉」のことは「豚」と言います。「鶏肉」のことは「かしわ」と言います。

母にとって「肉」は「牛肉」を意味します。だから実家では私も「肉=牛肉」です。

しかし、息子は実家の習慣を知りません。更にあまりリッチな家で育っていない息子にとって「しゃぶしゃぶ=豚しゃぶ」だそうです。




買うべき肉は「牛肉」であるとはっきりと言うべきでした。私のミスですね。

息子は、「僕は今後絶対にしゃぶしゃぶ用の肉は買わへん!!」と言い切っています。
これってトラウマになった…?  いつか消滅するかしら…。申し訳ないわぁ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする