Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

きたまち宵あかり

2022年09月11日 | 旅(奈良)

きたまち宵あかり
18:30~20:00 
※雨天・荒天中止
入場無料

東大寺転害門前広場(国宝) 
旧奈良監獄正門前(重要文化財) 
東向北商店街 
奈良公園バスターミナル屋上 

 

 

2022年9月、「きたまち宵あかり」を見に、東大寺転害門へ行きました。

 

転害門 - 東大寺

転害門 - 東大寺

転害門 Tegai-mon Gate 国宝 奈良時代 ●てがいもん 三間一戸八脚門の形式をもつ堂々とした門で、

東大寺 - 華厳宗大本山

 

-------------------------------------

https://www.todaiji.or.jp/information/tegaimon/より引用

三間一戸八脚門の形式をもつ堂々とした門で、天平時代の東大寺の伽藍建築を想像できる唯一の遺構である。平城京の佐保路に面したことから佐保路門とも、源頼朝を刺し殺そうとして平景清(たいらのかげきよ)がひそんだとの伝説から景清門ともいわれている。

-------------------------------------

18時半ごろ 

ランタンの灯りが白く映っていますが、実際はすべてカラフルです。

  

 

 

色がきれいにでていないので、残念です。

    

 

 

転害門の北隣にある建物からはコーラスの歌声が聴こえてきました。

建物内だけではなく、テントの中でも聞き入る人がたくさんいました。

   

ゆったりとした、いい時間が流れていました。

 

※「きたまち宵あかり」は、9月9日~9月15日まで催されます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする