昨日はどこにも出かけず静養して、今日は久しぶりにセンターに行ってきた。
でもバンビは体調いまいちで、特に午後はグズグズ。何をやらせても拒否&大泣きで、結局帰りのご挨拶寸前で沈没。
天気も下り気味だし、そういうのも影響あるかも...。
この時期はみんな体調崩しがちで、お休みしてるコも多い。大人(てか私)もイベント続きで多少お疲れ気味かも。
テニスの時の腕白坊主達が肩組んで写ってる写真(もちろん親の演出です)をママ友が送ってくれて、笑っちゃうくらいカワイイので(親バカですみません)UPしちゃいます。

バンビはこの頃同年代の子どもに関心を持ち始めたというか、友達意識が芽生えてきてるようなんだけど、気を引きたいがためにいきなり叩いたりするので要注意になってきた。
まだ言葉が話せないこともあってどう接していいのかよくわからないのかもしれないし、力の加減もうまくできないのだろう。何度教えてもいきなり叩くので、見ててハラハラする。
叩くのは彼の中ではブームになってるところもあって、私に対してもいきなり叩くことがある。気を引きたい時とか後は思うようにならない時の感情表現としても。
まぁ一過性のものだろうからあんまり怒らないようにしてるけど、3才のコドモでも思いっきり叩かれると痛いんだよね~。お願いだからやめてくれー。
でもバンビは体調いまいちで、特に午後はグズグズ。何をやらせても拒否&大泣きで、結局帰りのご挨拶寸前で沈没。
天気も下り気味だし、そういうのも影響あるかも...。

この時期はみんな体調崩しがちで、お休みしてるコも多い。大人(てか私)もイベント続きで多少お疲れ気味かも。

テニスの時の腕白坊主達が肩組んで写ってる写真(もちろん親の演出です)をママ友が送ってくれて、笑っちゃうくらいカワイイので(親バカですみません)UPしちゃいます。



バンビはこの頃同年代の子どもに関心を持ち始めたというか、友達意識が芽生えてきてるようなんだけど、気を引きたいがためにいきなり叩いたりするので要注意になってきた。

まだ言葉が話せないこともあってどう接していいのかよくわからないのかもしれないし、力の加減もうまくできないのだろう。何度教えてもいきなり叩くので、見ててハラハラする。

叩くのは彼の中ではブームになってるところもあって、私に対してもいきなり叩くことがある。気を引きたい時とか後は思うようにならない時の感情表現としても。
まぁ一過性のものだろうからあんまり怒らないようにしてるけど、3才のコドモでも思いっきり叩かれると痛いんだよね~。お願いだからやめてくれー。
