今日も"Reader's Digest" 10月号から。
未成年者の飲酒についての記事です。
"Teens are hardwired for risk and they will push the envelope."
"push the envelope" とは常識にとらわれず、限界に挑戦するとう意味だそうです。
若者は怖いもの知らずで、何でもやってみようとするということでしょうか。
envelopeは封筒という意味の他に a set of performance limits (as of an aircraft) that may not be safely exceeded(Merriam-Webster) という説明があります。
何となくわかるけど日本語では説明できません。
限界に挑戦するパイロット達を描いた映画「ライト・スタッフ」でこの表現が使われてから、一般的になったそうですからまだ新しいことばだったんですね。
えー、そうだったのか。どれどれ、早速映画をチェック。
映画では"push the outside of the envelope" と言ってました。