知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

私立探偵バニオン カンバック!

2007年01月14日 | 映画・ドラマ
逃亡者

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る
ファイヤーウォール 特別版

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

 

ハリソン・フォード主演の映画をたまたま続けて見ましたが、
こうして並べてみると似てますね。

ジャケットは似ていても中身はだいぶ違います。

「ファイヤーウォール」。

うーん、もうちょっとどうにかならなかったのか。
どこかをどうにかすればもう少し面白くなった気がするけれど。
でも、具体的にはどこがいけなかったんだろう。

アラン・アーキン、ロバート・フォスター、ロバート・パトリック。

もったいない、もったいなーい。

ポール・ベタニーももったいなーい。

ロバート・フォスターは70年代に「私立探偵バニオン」というドラマに主演していました。
アメリカでは1シーズンで終了してしまいました。
たいして話題にならなかったんでしょうね。

でも私はこれ大好きでした。

スカパーで再放送してくれー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたhumor

2007年01月14日 | スタートレック ヴォイジャー
スター・トレック ヴォイジャー DVDコンプリート・シーズン 5 コレクターズ・ボックス

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

 

スタートレックシリーズの中で一番好きなのが「ヴォイジャー」です。

全編DVDが発売されていますが、今のところ「宝くじが当たったら買おうリスト」に入ってます。

でも嬉しいことに去年2枚だけですが、レンタル版が出ました。

第4シーズンと第5シーズンからそれぞれ4話ずつ収録されています。

第5シーズンの"Night" 「暗黒の汚染空間」

暗黒領域に入ってしまったヴォイジャー。
この危機を乗り越えるために上級仕官達が集まって会議中。

チャコティとトレスの会話。

"There's nothing new to report."

"Humor me"

またまた"humor"です。

「新しい報告は何もありません」
「調子を合わせてくれ?」
「機嫌を取ってくれ?」
どっちも違うみたいです。

"humor me"は「頼むからさあ、何か言ってくれよ」という意味でした。

でも宇宙艦隊の作戦会議ですから、まさか「頼むからさあ」じゃあないでしょう。

「それでもいいから言ってみろ」みたいな感じでしょうか。

吹き替えは

「報告しろと言われても、新たな変化はないわ」

「かまわん」 でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする