知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

worry と concern (復習)

2008年10月12日 | 英語

今週(本放送は先週)の「ラジオ英会話」のテーマはWorry and concern.

前にドラマ「CSI:」の中でこのworry と concern が比較して使われていたのでブログで紹介しました。

その時は

worry の方が積極的。 

concern はちょっと控え目。

と書いたんですが、遠山先生の説明を聞いたら、どうもちょっと違うみたいです。

スキットでは最初はworryだったのが、もっと心配になてきてconcernに変わったので、心配の度合い?なのかと思ったら、それだけでもなさそう。

worryが個人的なレベルの心配なのに対して

concernはもっと客観的、社会的な要素も入ってる という感じでしょうか。

そうすると、グリッソムが部下のサラのことを

"I'm not worried, I am concerned"

と言ったのは、上司の立場ではおかしくはないわけです。

でも、これはグリッソムの性格なら、どんなに心配していてもworryとは言わないな。(本当はすごーく心配してたんだから)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする