テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

テディのカレンダーとは?

2007-10-05 22:47:26 | くま
 ぷふふ、くすくす、ああ可笑しい、笑えるわ♪

「むきゅッ?
 ネーさ、なにがおかしのでス?
 これはなんなのでスかァ?
 ……テディちゃカレンダー?」

 それはね、テディちゃ、
 先ごろ評判をよんだ《脳内メーカー》ってあったでしょ?
 それが《体内メーカー》や《脳内相性メーカー》と様々に分化して、
 こんどは《カレンダーメーカー》。
 名前を入力すると、
 『○○さんの とある一ヶ月』を表示してくれるんです。

 もっちろん、ネーさもやってみましたよ。
 テディちゃの名前で、ちょいちょちょい、ッと。
 それが、この図。

「えッ?
 これがァ、さいしんこんぴーたのしんだんによる、
 テディちゃのォ、かれんだァ??」

 そうなんですけど……どうしましょ、これ。
 一ヶ月間、すべて、『学』で埋まってるって、どういうこと?
 ヘンじゃない~?
 『遊』や『休』、『忙』、『泣』、『合コン』なんて文字も
 出る筈なのに、『学』のみ?
 テディちゃ、毎日補習を受けたりしてるわけ?
 休日なしで勉学三昧なのね~。えらいえらい。

「えええェーッ!
 そんなのやでスゥッ!!」

 しかも、右下には『-8Kg』って書かれてるし?
 うんうん、そうかぁ、
 テディちゃはメタボ熊で、ダイエットが必要だったのね~。

「ち、ちがうでス!
 そんなのうそでスよォ!!」

 ぷふふッ、面白いわね、意外な事実って。

「テディちゃ、めたぼじゃないでスッ」

 興味がある御方は《カレンダーメーカー》を検索して、
 テディちゃ、と入力を――

「しなくていいでス!
 じぶんの、なまえでェ、するでスよッ!」
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バジーちゃんのうららかな冒険!

2007-10-05 13:45:06 | ブックス
「おやッ?
 ネーさ、これはッ。
 ばじちゃ!
 ばじちゃの、ごほん、でス!」

 そうです、テディちゃ、こちらは先日我家に到来した
 蜜蜂のバジーちゃんの絵本なのですよ。
 では改めて御紹介いたしましょう。



       ―― みつばち バジーちゃん ――

   
 著者は、やまだうたこ さん。’06年10月に発行された作品です。
 平仮名で表記されている『やまだ うたこ』さん、
 『山田詩子』さんとしても活躍されている御方です。

「うたの、こ……きれいなおなまえ、でス♪」

 《カレルチャペック紅茶店》のオーナーさんである山田さん、
 絵本も出版しておられます。
 本作『みつばち バジーちゃん』もその一冊。
 かわいい蜂のバジーちゃんは、
 山田さん御自身、とても気に入っているキャラクターなんだそうです。

 季節は、春、でしょうか。
 みつばちバジーちゃん、
 お友達であるテントウムシのコティーくんと
 きょうも楽しく花咲く野で遊んでいます。
 遊びつかれ、蜜を食べてお腹いっぱい、ひとやすみ――
 そこで、ハプニングが!
 バジーちゃんがとまって眠る花を、
 そうとも知らず、女の人が摘んでしまいます。
 花は帽子に飾られて、女の人のおうちへ。

「ばじちゃ、おきるでスよ!
 つれてゆかれてしまうのでスよゥ!」

 う~ん、呼んでも起きませんねえ、バジーちゃん。
 どうやら、人間の家へ
 花と一緒に持っていかれてしまった、らしい……?

 バジーちゃん、どうなるのでしょうか?
 人間の住居に迷い込んだ蜜蜂ちゃん、
 心配になりますが――

 でも、ここからが楽しいんです!
 バジーちゃん、グッドセンス!
 なんという機転!
 さすがです!

「えッ? えッ? どなったのでスか??」

 バジーちゃんの冒険物語は、どうぞ御本で。
 絵で語る本ですからね、やっぱり絵を見ていただかないと。
 御覧になれば、二度三度と、
 にっこり、ぷふふッ、
 誰もがみんな、笑顔です。

 山田さん、他にも絵本と、また紅茶とお菓子の御本も出しておられます。
 《カレルチャペック紅茶店》のグッズにも、
 可愛いバジーちゃんが描かれて、大人気なのです。
 同店HP等で、ぜひ一度、バジーちゃんにお会い下さい!

「ふむむゥ……!
 ばじちゃ、すごいこ、だったのでスねェ」
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする