少しだけ涼しい朝にうっとり~♪な東京・多摩地方から、
こんにちは、ネーさです。
「こんにちわッ、テディちゃでス!」
「ぐるる!がるるるー!」(←訳:虎です!ってか今までが暑すぎー!)
「むぽぽッ♪
すずしいィとォ、しょくよくゥ、わいてきまスゥ!」
はいはい、食欲も読書欲も湧いてくるのが秋というものですよ。
本日かき立てられたのは、ミステリ欲!
活字マニアの皆さま、
こちらを、どうぞ~!
―― QED 鏡家の薬屋探偵 ――
編者はメフィスト編集部の皆さん、’10年8月に発行されました。
む?
ミステリ好きさんの、何なのっこの題名はっ??という奇声が
聞こえるような気がいたしますが……。
「ふァいッ! なんだかァ、へんッ!でスゥ~」
「ぐるるがるるるる?」(←訳:聞いたことあるような無いような?)
『QED』『薬屋探偵妖綺談』『鏡家サーガ』といえば、
講談社さんのメフィスト賞から生まれた
人気のミステリシリーズ、ですね。
この御本は、その人気作品と、
ミステリや小説など他分野でも人気の作家さんたちが
《奇跡のコラボレーション》しちゃったトリビュート作品集、
なのだそうです。
「ややこしィけどォ~」
「ぐるるがるっ♪」(←訳:面白そうっ♪)
設定やキャラクターさんを拝借して、
創り出すのはまったく別な、五つの物語……
むむ?
それって何かに似てるわ!
えーと、何に似てるかって……そう!
同人誌!!
コミケで販売されてる同人誌のノリに、
とっても近いような気がいたしますよ。
とはいえ、
プロの作家の方々が描くトリビュート作品であれば、
言葉のパワーが違いますね♪
《遊び》の幅が大きく、
そのぶん《技》が要求されます。
《笑い》あり、《ひねり》あり、
いえ、まず初めに、
《原作への愛》あり……。
「ひょうしもォ、こッてるのでス!」
「がるがるるる!」(←訳:ヘンテコ度は倍増だけど!)
ネーさが爆笑いたしましたのは、
西澤保彦さんによる『外嶋一郎主義』――
『QED』ファンさんならばよく御存知の、
脇キャラ・外嶋さんがこの作品では、
……むむむ?
ネタばれになってしまうので、これ以上は説明できませんが、
えーと、とにかくその、
《らしさ》を満喫できる一編です!
「よんだらァ、きッとォ~」
「ぐるるるっ♪」(←訳:ぷふふふっ♪)
原作を愛する方々も、
ミステリを愛する方々も、ぜひ!な御本です。
筆達者無類な、
竹本建治さん、西澤保彦さん、
ふし野道流さん(ふしは木に甚という字です)、
令丈ヒロ子さん、時村尚さんの、
トリビュートマジックにハマっちゃってくださいな♪
こんにちは、ネーさです。
「こんにちわッ、テディちゃでス!」
「ぐるる!がるるるー!」(←訳:虎です!ってか今までが暑すぎー!)
「むぽぽッ♪
すずしいィとォ、しょくよくゥ、わいてきまスゥ!」
はいはい、食欲も読書欲も湧いてくるのが秋というものですよ。
本日かき立てられたのは、ミステリ欲!
活字マニアの皆さま、
こちらを、どうぞ~!
―― QED 鏡家の薬屋探偵 ――
編者はメフィスト編集部の皆さん、’10年8月に発行されました。
む?
ミステリ好きさんの、何なのっこの題名はっ??という奇声が
聞こえるような気がいたしますが……。
「ふァいッ! なんだかァ、へんッ!でスゥ~」
「ぐるるがるるるる?」(←訳:聞いたことあるような無いような?)
『QED』『薬屋探偵妖綺談』『鏡家サーガ』といえば、
講談社さんのメフィスト賞から生まれた
人気のミステリシリーズ、ですね。
この御本は、その人気作品と、
ミステリや小説など他分野でも人気の作家さんたちが
《奇跡のコラボレーション》しちゃったトリビュート作品集、
なのだそうです。
「ややこしィけどォ~」
「ぐるるがるっ♪」(←訳:面白そうっ♪)
設定やキャラクターさんを拝借して、
創り出すのはまったく別な、五つの物語……
むむ?
それって何かに似てるわ!
えーと、何に似てるかって……そう!
同人誌!!
コミケで販売されてる同人誌のノリに、
とっても近いような気がいたしますよ。
とはいえ、
プロの作家の方々が描くトリビュート作品であれば、
言葉のパワーが違いますね♪
《遊び》の幅が大きく、
そのぶん《技》が要求されます。
《笑い》あり、《ひねり》あり、
いえ、まず初めに、
《原作への愛》あり……。
「ひょうしもォ、こッてるのでス!」
「がるがるるる!」(←訳:ヘンテコ度は倍増だけど!)
ネーさが爆笑いたしましたのは、
西澤保彦さんによる『外嶋一郎主義』――
『QED』ファンさんならばよく御存知の、
脇キャラ・外嶋さんがこの作品では、
……むむむ?
ネタばれになってしまうので、これ以上は説明できませんが、
えーと、とにかくその、
《らしさ》を満喫できる一編です!
「よんだらァ、きッとォ~」
「ぐるるるっ♪」(←訳:ぷふふふっ♪)
原作を愛する方々も、
ミステリを愛する方々も、ぜひ!な御本です。
筆達者無類な、
竹本建治さん、西澤保彦さん、
ふし野道流さん(ふしは木に甚という字です)、
令丈ヒロ子さん、時村尚さんの、
トリビュートマジックにハマっちゃってくださいな♪