喫茶 輪

コーヒーカップの耳

園井恵子から千村克子へ

2020-09-30 16:24:32 | 千村克子さん
始めは店の定食のお知らせにでもなればと思って始めたこのブログですが、
徐々に様子は変わってきて、文化関連の情報が多くなりました。
すると、その縁で来店して下さる人が出て来ました。
遠くは宮城県のパフォーマー、森文子さん。
東京に出たついでに来ました、と驚かされたのでした。
千葉県からは北山冬一郎について論文を書いている人から、お話が聞きたい、と。
そして、横浜からは足立巻一先生のことだったか。
さらに名古屋から、本にするために書いている原稿に取り入れるために足立先生の情報をと。
それから滋賀からはやはり、店に飾っている足立先生の書を生で見たくて、と。
そして今日は名古屋から、千村克子さんについての情報をと千和裕之さんがご来店。
みなさん遠くからわざわざ来てくださいます。
もちろんお近くからはもっともっとたくさんの方がお見えになって下さってます。
わたしの拙いブログが、少しでもお役に立てればうれしいことです。
ただ面白いのは、ごく近くのわたしをよく知る人たちはそれほどお見えになりません。
そりゃあ、珍しくもないただの喫茶店のおっちゃんですからね。いや、ジイさんか。

今日の千和さんは最近、原爆で死んだ悲劇の宝塚ジェンヌ、園井恵子の評伝を出された人。

そのことブログに書きました。『流れる雲を友に 園井恵子の生涯』のタイトルで。
千和さんは園井恵子つながりで千村克子さんに興味を持たれたのだ。
千村さんについてはわたし、「神戸っ子」に5回にわたって書いた。
その時、材料はあるので出来ればちゃんとした評伝を書ければなと思いもした。
宝塚の「歌劇」に連載でもさせてもらえれば、などと。
しかし、その後わたしは「触媒のうた」にかかり切りになった。これがライフワークと思って書いていた。
わたしの力ではそれで精一杯だった。
そして、「触媒のうた」を書き上げて、さてと思ったら、わたしは後期高齢者の真っただ中になっていた。
もうプロの書き手でもないわたしに余力はない。
そんな時、千和さんの『流れる雲を友に…』を読んだ。
じつに丁寧に書かれている。 
お若いだけ根気もお有りだ。
もしこの人が書いて下さるなら、資料提供もやぶさかではない。
今日、お話しさせていただいて、もしかしたら書いて下さるのかな?と期待をした次第。
千村克子という人、本当に魅力的な人なので。
さて。

「千村克子さん」については当ブログのカテゴリーに入れていますのでご参照ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五百旗頭さんが | トップ | 同病 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

千村克子さん」カテゴリの最新記事