団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

トイレ

2008年07月26日 | 日本再生

  

体育館での毎日で気になることに、タバコやガム、缶にペットボトルに弁当の空のポイ捨てがあると何度も書きました。このマナーの悪さには呆れていますが、実際のところは日本人のモラルはこの程度なのだと諦めの境地です。

  もう一つ気になることがあります。これはマナーの悪さと言うよりやったことが無いのじゃないかと思っています。

 我体育館は利用が多く、毎土日や祭日には殆んど何かの大会があります。その中でも、中・高校生の大会の時に、トイレの汚れは酷いものです。命中しなかったものをそのまま便器の外に残したままなんてのはざらにあります。きっと和式のトイレなんて使ったことがないのでしょうね。だから命中しないのかもしれません。

 それより気になるのは、トイレットペーパが無くなった後、予備(常に予備を置いています)を取り付けずに芯だけを残しているのが殆んどです。きっと、家でペーパーの取替えなんかお母さん任せでしたことないのでしょうね。驚いたことにこれは女性の方が酷いのです。この子たちが子供を育てるのですから先行きが恐ろしい。

  小さなことですが、体育館で働くことで、こんな日本の子育ての低下を感じてしまいました。それとも、もともとこの程度だったのでしょうか。

いや、そんなことはない!