団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

黄砂

2009年07月24日 | 中国

  第3439回などで何度も取り上げてきた黄砂に関する興味深い記事がありました。

  時事ドットコムより

  黄砂が13日間で地球一周=九州大など確認、温暖化に影響か

  中国タクラマカン砂漠で発生した大規模な黄砂が約13日間かけ地球一周することを、九州大応用力学研究所(福岡県春日市)の鵜野伊津志教授らのグループが初めて確認した。21日、英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス電子版に発表した。

 黄砂が巻雲の形成を促し、温暖化に寄与している可能性があることも判明。鵜野教授は「ダスト(黄砂)、巻雲、温暖化の進行の関係は今後の重要な研究課題」としている。

 グループは、コンピューターモデルを使ったシミュレーションや米航空宇宙局(NASA)の衛星からの計測、国立環境研究所の地上レーダーネットワークの計測の結果を総合的に解析した。

 その結果、2007年5月8、9日に同砂漠で発生した約80万トンの大規模黄砂の一部が地上8~10キロまで上昇。偏西風に乗って北半球を巡り、同月21日に出発地の北方に戻った後も、約5万トンが大気中に残っていた。

 また、運ばれた黄砂が巻雲の形成を促す可能性があることも分かった。巻雲の増加は大気を加熱する作用があるという。(2009/07/21-02:21

  日本に飛来するだけでも迷惑なのに世界一周してもまだ残っているとは驚きです。
  何かと迷惑な中国ですが、黄砂でまで世界中に迷惑をかけているんですね。黄砂だけで済めばまだかわいいと言えそうです。こうなると、今、暴動問題の起きている新彊ウィグル自治区で以前行われた核実験では世界中に放射能に汚染された砂などを撒き散らしていたのも間違いなさそうです。
  そんな中国や韓国などに国を売ろうとしている民主党が政権を取りそうな選挙もいよいよ始まります。日本の未来は真っ暗と思うのは私だけでしょうか。

  何だか黄砂からとんでもない話になってしまいましたが中国って本当に迷惑な国ですね。

何とかならないものか!