昨日の自転車を生かそうにも関連する第3446回で取り上げたベロタクシーに新型ができたそうです。運転手がチョッとかわいそうな気もしますが、電動アシストもついているしそれ程負担はないのかもしれません。
そう言えば、私の子供の頃には人力車を自転車で引っ張るようなのが残っていたような気がします。あれが蘇ってきたと言えそうです。やはり時代は人力に戻るべきなのかもしれませんよ。
東京都心部で運行されている自転車タクシー「ベロタクシー」に5人乗りの大型タイプが開発され、東京国際フォーラムで2日、試作車が披露された。
従来車の運転手1人乗客2人に対し乗客4人に。東京五輪招致でもアピールされた「環境」に優しい乗り物として、運行するNPO法人「環境共生都市推進協会」(東京)は平成23年春の運行開始を目指している。
参考:5人乗り自転車を公開(動画あり)
観光地などは特にクルマを禁止してこれでのんびりと周ってもらうようにすれば情緒に浸れて気分もゆったりとしそうです。日本中の観光地でやりませんかね。
これに、レンタル自転車と路面電車があれば最高でしょう。さしずめ京都あたりをこの考えでやれば良い街になりそうです。
いずれそんな時代が来るかも!