~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

ジャガイモの植え付け

2013-02-28 16:40:51 | 家庭菜園
9時30分~11時10分 あたたかい陽射しを受けて植え付けをしました。
15cmの溝を掘り、元肥をやり、その上を軽くかぶせ、メークイン26切れ、キタアカリ10切れをあらかじめ昨日作った草木灰をつけて植えました。いつもそうですが、土を掘ると石や茶わんの割れたものが出てきます。植え込みの出来は、70点ぐらいかな。


ふきのとう、最も早い梅一枝がつぼみ状態です。

こころは地域活性のための新たな開拓

2013-02-28 16:08:49 | 人物・人材
戦国魂プロジェクトで有名な代表とお会いしました。4つの組織の代表として、若手ながらいろいろ経験し、多くの出会いを大切にしながら自信に満ち溢れた笑顔で2時間半大変濃度のこい深いお話が続き、ランチも忘れてしまうような時を過ごしました。話の基軸は、歴史を学び日本という国の素晴らしさを知り、この国をこの山城を京田辺を活性化をしていこうということでした。大変歩調が合い、代表が議長として活動される団体への参加を要望されました。京田辺の伝承ものにも関心が高く、伊賀越え行列などもお話が出ました。事業として成功されているだけに話内容とヒューマンネットワーク力、新たなものに挑む意欲を痛感、お互いに協力し合うことで話を終えました。時計を見たら、14時35分、大変有益な時間でした。

twitter