日本全国各地で集中豪雨が多発し、被害は益々拡大している。予報通りの線状降水帯は、停滞や数日続くから予測をはるかに超える被害となる。なすすべもなく、死傷者が出て、家屋が水害で壊され、その現場をTV中継で見ると、目を覆いたくなる。ここ数年、この夏の時期に発生する、特別集中豪雨対策は、避難することだけではなく、危険地区に対する集中的な根本対策を行うべきである。特に、山を切り崩して、土地宅地開発を行う地方自治体、土木関係業者の責任は重大なるものがある。社会とは、自分だけのものではなく、他人や未来を考えたものでなければならない。住まいする地区でも避難勧告を呼び掛ける市の広報車が連日、連夜回っている。後処理対応対策ではなく、リスクマネジメント力を高めた地域開発でなければならない。