~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

半世紀を経て、蘇ってきた中学卓球三重県大会のこと

2018-07-19 10:08:30 | 今思うこと
高校の同級生からの情報で、ここ数日、中学卓球三重県大会のことで盛り上がっている。どちらも、卓球部でこの大会に出場、もしかしたら、対戦したのではないかということになって興奮したが、そうではなかった。しかし、その時に各市及び各地区の代表選手として、県大会に出たことは、半世紀を経ても感慨深いものである。我が松阪市立久保中学は、団体戦で準優勝するのだが、準決勝の最後の5番目で登場し、2-0で勝利。特に第2セットは、10ポイントリードされながら、半ばあきらめ境地となったが、ジュースに持ち込み、24-22で勝った。昨日も、アルバムを探していたら、その時の写真が何枚か出てきて、しかも、写真の裏には、相手チーム、試合結果が記述されていた。写真を見ると、チームの仲間、試合を観戦している人たちの若かりしあの時がよみがえってくる。(昭和38年8月8日:松阪市鎌田中学校講堂)


twitter