QOL(生活の質)や幸福感を高めようと論じても、今や個人によって、その捉え方に多様性があることが正当化される一方、邪魔になり結論が定まらないことが少なくない。ここ数年、ダイバーシティとか言って、人の考え判断行動はその人の立場で多数あるから・・・・と、何でも許されることがあるようにも思うが、人の道に外れたことは決して許されない。正月で、大都市繁華街は大勢の人々、正月恒例のスポーツ観戦、演芸場も密なる状態で大笑いを楽しむ、・・・コロナ第6波を迎え、政府や自治体はコロナ拡大阻止へ懸命なる注意を喚起しているが、何かが狂っている。
最新の画像[もっと見る]
-
ジョウビタキのジョー君と久しぶりの会話。 1週間前
-
ジョウビタキのジョー君と久しぶりの会話。 1週間前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます