自然環境任せの大根発芽 2021-10-25 11:56:41 | 家庭菜園 10年前、とうもろこし、落花生、じゃがいもなどの野菜つくりに挑戦。しかし、長く続かずに中断し、しばらくの間、雑草の荒れ地になっていた土を今一度掘り返し、生ごみを埋め、乾燥した雑草をかぶせ土づくりをしました。そして、大根の種を撒きました。数日前に、ようやく大根の芽が出てきました。生ごみ発酵、雑草の栄養分、微生物が宿る土からの発芽です。水も化学肥料もやらずに、どれだけ生育するのかが楽しみです。 #自然農法 « 10隻以上の中露軍艦が津軽海... | トップ | コロナ禍終息後の新たな暮ら... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます