~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

第1回目のワクチン接種を受ける~感じること多数あり~

2021-06-18 04:17:25 | 新型コロナウィルス
17日午後、京都府の新型コロナワクチン接種会場のけいはんなプラザで、第1回目のワクチン接種を終えた。バスやタクシー運行、会場での整理券の受け取り、手続き、問診、接種、接種済証発行、2回目の予約、待機と、非常にスムースに進行した。接種に関しては、針が腕にさす感触はあったが、目で確認する間もなく終了。異液が注入されたのかどうかもわからなかった。その後の経過として、今朝起きてみると、注射された腕を上げると筋肉痛のようなほんの僅か違和感らしきものを感じるがその他は、全く副反応がない。ワクチン接種に関しては、調達・手配・保管・運搬・予約・接種・確認と、システマティックなものであり、その方針決定と実施・評価が問われれるものである。国民の生命と財産を守る政府と自治体の政治力を総点検しなければならない。福島相馬市では、独自方式で7月末には、12歳以上の接種が完了するということを知った。選挙名簿をもとに、地域別、自治体が日程決定、推進するリーダー、市長が過去の震災や原発事故などの対応で得た教訓をもとに展開、功を奏している。日ごろからのリスク管理対策を本気でやれば、全国的な接種の混乱は避けられたのではないかと思う。

めだかの暮らし環境をリフォーム

2021-06-17 10:25:30 | めだかさん
めだかの暮らし環境を向上しました。水質状態が悪く、水槽内のめだか数を10匹にし、水草や産卵水草を入れました。砂利は、ごく小さなものにし、水も思い切ってすべてを入れ替えました。残り14匹のめだかは、みずかめに移しました。昨日まで誕生した針子は、50匹ぐらいになりました。さあどれだけ育つか不安ですが、昨年秋に誕生した針子よりも期待しています。色々個人的に試しながら、徐々にいくつかわかってきました。やはり、自分でトライ&エラーを繰り返して、進まないと分からないものですね。


親めだか動画は、こちらをクリック
水質向上のために、アナカリスを入れ、産卵水草は、アマゾンフロッグビットを整えました。めだか数も、10匹に制限しました。

針子動画は、こちらをクリック
5月13日 産卵、5月28日 孵化 15日間で針子
6月10日 産卵、6月16日 孵化 6日間で針子



金持ちや権力者に抵抗しない、できない日本人のDNA

2021-06-16 17:58:30 | 今思うこと
コロナ第5波は、オリンピック開催期間中にやってくると予想しているが、もう止められない。NY、ロスは、日常を再開。アメリカ資本市場主義にまたしても、圧倒される。G7サミットもそうであった。日本人には、親方日の丸気風が乗り移っている。もうどうしようもない。金持ちや権力者には、抵抗することなく、YESで動いている。忖度、上に諂う姿を多くの場面で見てきた。もううんざりである。

自宅で、熱中症にかかったのかな。要注意!!

2021-06-15 17:57:48 | 健康
本日13時ごろ、自宅にいたのだが、頭が重たくふらつき、これはおかしいと思い、すぐに横になり、首のまわりを冷やし安静にした。少し口の周りに違和感があり、もしかしたら熱中症の前兆かもと思い、お茶と水を飲み、眠りに入った。結局、16時半ごろまで横になっていたが、軽いめまいや頭はぼんやりし続けた。振り返るに、早朝より、めだかをみずかめに移し、産卵した20個を別の容器に移し、ラジオ体操、ルーティン(風呂掃除、ゴミ出し、落下梅拾い、新聞読み、メール・ブログチェック、・・・…)、その後、ウェブナー講座を受講、はっきり言って、風通しのあまり良くない部屋で、午前中水を全く飲まなかったことがこの症状の原因だと自己判断した。怖ろしいのは、特に最近、パソコンを開くと時間や周辺のことが耳に入りにくくなり、熱中してしまうことだ。この夏は、要注意である。

衆議院解散は、政治無責任の顕れ

2021-06-14 19:54:07 | 社会問題
この非常事態の時に、衆議院が解散になるなんて、最悪の道をたどることになりそうである。政府与党に加えて、野党の不甲斐なさは、日本の政治家の無責任さが続いているおり、誠に遺憾である。不都合なことは隠し,噓でだます政府、それを追求できない野党、一大事にも対処できない日本の政治力に信頼感がなくなっていると言える。コロナは明らかに、人流と接触がその要因である。だから、それをより高めるオリンピック開催は、NGである。言い出すとその重大なる責任が降りかかってくるから、発信しないのが十分すぎるほどわかる。石破茂なら、小川淳也ならどうするのか、黙っていてはいけない。発信してほしいものだ。

阪神、まさかの首位、打てなくても、勝てる大切なこと

2021-06-13 19:32:10 | 阪神タイガース
プロ野球も本日で、交流戦が終わり中休みに入る。我が阪神タイガースが、予想外の結果を出し、セリーグの首位である。勝因は、新入団選手の大活躍、抑えの投手のパーフェクトぶりと、最後まで勝負に執念する姿が印象深い。ツーアウトからの得点、本日の梅野の三度のフォアボールは、立派であった。打てなければ、2アウトからボールを選んで塁に出て、トップに回す。これが本日の勝因である。

めだかの育て方を中学生より教えてもらった。

2021-06-12 23:23:17 | めだかさん
めだかの育て方で、近所の中学生からは、有益な情報を得た。水槽よりもみずかめ、水質を維持するために水草、えさのやりすぎに注意、めだか1匹に対して、水1リットルが、適切な等々、教えてもらったが、人工的なことよりも、自然に近いことが大事であることをあらためて知った。

twitter