菊水のおざわです。
2011年開店、ちょうど私が札幌を離れる前にできた店です。
その後予想通り人気店になりましたね。
休日は行列ができるほどです。
今回実に9年ぶりの訪問になります。
卓上のメニューはこちらですが、並んでいる間に注文をとりにきます。
こちらには、みそとしおのみ。
それぞれ、辛ねぎをつけるか、生姜をつけるか、選択します。
また、これとは別にきゃべつらーめんというのがあり、それが正油味のようです。
生姜付みそらーめん。(900円)
濃厚な味噌ですね。
脂はほどほどで湯気は上ります。
純連すみれほどの濃さはなく、彩未とも異なるここ独自の味です。
適度な濃さで、とてもバランスがよいです。
マー油、生姜を混ぜながら食べ進めていきますと、2回味変できることになります。
そのままでも美味いですが、味の変化も楽しめます。
麺は森住製麺。
高加水率、中ぐらいの太さの縮れ麺です。
典型的な札幌麺です。
具は、チャーシューの上に生姜がたっぷり。
野菜は、炒めモヤシと白菜。
シャキシャキで美味いです。
最後に杏仁豆腐もいただきまして、これは嬉しい。
彩未継承本格札幌味噌拉麺
正統派の王道札幌味噌ラーメンです。
久しぶりに食べましたが、行列ができるほど人気なのもわかります。
しかし菊水すごいな、有力店が数多く存在する激戦区ですね。
そして、、、
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。