




待ちに待った夏休み、
大好きな南木曽山麓 蘭(あららぎ)キャンプ場へ、
デラックスに 3泊で行って来ました~ ♪\(^o^)/♪
~ 1日目 ~
キャンプ場に到着して テント設営後、
3人 (!?) の こども達は川へ行き、
橋から飛び込んだり、カッパの背中に乗ったり、

じゃれ合ったり、↓ 困った受験生と大きな こども ↓

水かけっこを して遊んでいました。

でも、冷たい水で あっと言う間に身体が冷えて、
動けなくなった中学 3年生。
何と、おとうさんに おんぶ! 恥ずかしくないのかな (^-^;

それを見た Julianが、すかさず真似したのは言うまでもありません。

そして、その後は何と ズル帰り。 しょうがない Julianです (-"-;)
~ 2日目 ~
神様の贈り物、2日目も最高の天気


飛び込み方も更に豪快になりました

浮輪で プカプカ、黄昏ている コスモス。
乙女の オシャレも忘れていません (。・・。)

~ 3日目 ~
久しぶりに鱒の掴み取りを しました。

夜、七輪で焼いて食べるのが楽しみ♪
今回の目玉は この水平高飛び込み。
さて一体 誰でしょう *^o^*

あー、いい写真!!
大人も思いっきり飛び込みたくなるよね~^m^
そして水がキレイー!!感動です!
いつか行ってみたいなー^^
ハードな毎日、身体に気をつけて!
まだまだ暑いからしっかり食べてしっかり飲んで(笑)お互い頑張ろう~^^♪
うちの こどもは大きいけど、やっぱり夏休みは それなりに忙しく、
お返事に足かけ 4日も かかっちゃいました(≧≦)
過去最高かもっっっ 本当に ごめんなさいっっっ&ありがとう!
* * * * * *
ここね~♪ ホントに水がキレイでしょ(。・・。)
全く他のキャンプ場に行かなくなってしまった程ハマっています。
気候も、川も、管理人さんも、うちから遠いこと以外は全て完ぺき(^-^;
実は私も今年 初めて「飛び込みたい」って衝動に かられたの~(≧▽≦)
辛うじて行動に移さずだったけど、飛んでいたパパさん居たよ~*^o^*
うちもブログ関係の方から教えていただいて最初は行ったので、
もし、そんな機会があったら是非 足を延ばしてみて下さい♪
*AYA*さんは手を抜かないから毎日ホントに忙しいだろうね~(≧≦)
まだまだ残暑厳しいようだし、栄養、アルコール、しっかり摂って
あと 2週間弱、頑張ろうね~! ありがとぉ~っ!!