私にしては珍しく、大袋で買ってしまった ピーマン。
この日は それを 消費する、そう決めていた。
あとは、週明け 3連勤だから、その間 Julianが、
ちゃんと食べられるよう、並行して用意していたのと、
メインが重い時に、あれこれ作っても売れないので、
品数が普段より少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/987af4d8ec0d5cf7de5029610b00c87a.jpg)
≪ピーマンの肉詰め≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/85933a6d56c26e0020c3c5faceda6432.jpg)
鶏ムネひき肉、みじんぎりの玉葱を 炒めたの、パン粉、
片栗粉、塩こしょうを 混ぜて ピーマンに詰める。
肉の面に片栗粉を 付け、サラダ油を 熱した フライパンへ。
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 加え、
味を 調えたら、火が通るまで程良く煮込んで できあがり。
先に食べた Julianは、醤油派だけど、コスモスは ケチャップ派。
酒の後は、ケチャップ、ソース、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんに変わる。
別々に食べると、こういう時は、
どちらも それぞれ好きな味で食べられて良いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/8ffd459e0ea86bd1c95471da9de33311.jpg)
≪ポテトフライ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/3e47f6f79f540e572345382dbfc04967.jpg)
5mm角程度に切った じゃがいもを 水に さらし、
キッチンペーパーで水気を 取り、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って、
小麦粉少々を 入れた大きめの ボウルに じゃがいもを 入れて、
全体に粉が行き渡るように振って まぶす。
あとは揚げるだけ。
≪キャベツと搾菜の和えもの≫
キャベツを 茹でて冷水に取り、5mm幅程度に切って水気を 絞り、
スライサーで千切りにした きゅうり、細く切った搾菜を、
ごま油、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」で和えて できあがり。
多分。
≪しらすおろし≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/a52d5e7a3a7737e478476de7b7de5a39.jpg)
この日は それを 消費する、そう決めていた。
あとは、週明け 3連勤だから、その間 Julianが、
ちゃんと食べられるよう、並行して用意していたのと、
メインが重い時に、あれこれ作っても売れないので、
品数が普段より少なめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/987af4d8ec0d5cf7de5029610b00c87a.jpg)
≪ピーマンの肉詰め≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/85933a6d56c26e0020c3c5faceda6432.jpg)
鶏ムネひき肉、みじんぎりの玉葱を 炒めたの、パン粉、
片栗粉、塩こしょうを 混ぜて ピーマンに詰める。
肉の面に片栗粉を 付け、サラダ油を 熱した フライパンへ。
酒、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんを 加え、
味を 調えたら、火が通るまで程良く煮込んで できあがり。
先に食べた Julianは、醤油派だけど、コスモスは ケチャップ派。
酒の後は、ケチャップ、ソース、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、みりんに変わる。
別々に食べると、こういう時は、
どちらも それぞれ好きな味で食べられて良いよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/8ffd459e0ea86bd1c95471da9de33311.jpg)
≪ポテトフライ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/68/3e47f6f79f540e572345382dbfc04967.jpg)
5mm角程度に切った じゃがいもを 水に さらし、
キッチンペーパーで水気を 取り、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを 振って、
小麦粉少々を 入れた大きめの ボウルに じゃがいもを 入れて、
全体に粉が行き渡るように振って まぶす。
あとは揚げるだけ。
≪キャベツと搾菜の和えもの≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/78398a3965592cd3fd21d016d248bae4.jpg)
キャベツを 茹でて冷水に取り、5mm幅程度に切って水気を 絞り、
スライサーで千切りにした きゅうり、細く切った搾菜を、
ごま油、ヤマエの濃口醤油「ぼたん」で和えて できあがり。
多分。
≪しらすおろし≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/a52d5e7a3a7737e478476de7b7de5a39.jpg)
ランキングに参加しています
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_2.gif)
押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤