゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

11月7日  さつまいもごはんと おかか昆布

2024-11-13 09:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

寝たのは 12時過ぎ、
3時半、トイレと水分補給、
マウスピースを 忘れてたので取りに行った。
次は金持ちが、早ければ バイブを 鳴らす 3分前に トイレ、
やっぱ ウイスキーの お湯割りが良いのかな、割と深く寝てた。
眠ったか眠らないか分からない感じで、
自分の アラームが鳴る 1分前、止めて活動開始。

30日に買物、実家へ帰って家を 空けていたので何も無い。
考えてみれば、おにぎりも これにすれば良かった。
そう思うほど美味くて おかわり。





≪さつまいもごはんと おかか昆布≫



米を 洗って内釜に入れ、昆布、ピンクソルト、
1cm厚さ程度に切って水に放しておいた さつまいも。
あとは予約炊飯に お任せです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






10月26日  芋じゃこごはんの半熟目玉焼きのっけ

2024-11-01 11:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
  

12日からの三連休、初日に髪を 染めてた金持ち、

また !?

23日の水曜日、風呂場から出た足元、
洗濯機の下に染髪用の手袋が置いたままに されてて。
何せ玄関の鍵すら確実に閉められない、視野ゼロ老人なもんで。
あ〜毎日 視界に入って鬱陶しいったら ありゃしない。

大事な ところには金を ケチって、
自分の父親が晩年どんな頭に なってたか、
もう忘れたんだろうか。
私も何度か自分で染めたことは あるけど、
ほぼほぼ見えないから できあがりは汚いし、
何より一番の問題は、髪が痛むこと = 地肌もよね。
身体は生きてる限り使うもの、
どんな部分も大切に扱わないと痛い目に遭うと思う。

連休同様、曜日からして当然、対社会的な理由ではなく、
個人的に誰かと会う日に合わせてだろうし、
少なくとも金曜は居ないと予想してた。
案の定、帰ったのは 1時前、お盛んなことです。
いつだったか割と最近、
若く見られたいとか、そういう意識は大事だよな、
みたいなことを 力説してたっけ。
派手な パンツを 次から次へと買ったり、
何かの言い訳にしか私には聞こえなかったし、
アホ臭くて適当に合わせといたけど。

Jiminくんの『WHO』を お布団の中で鬼リピして、
はて、少し眠っちゃってただろうか、そんな気がした。
帰って来れば、うるさくて起こされることは避けられず、
ならば中途半端に寝ても無意味。
だけど、何かを 視覚的に入れるのも嫌だったのよね。
帰宅後、静かになるのを 待って、やっと 1日が終わった。



目覚ましを 遅らせて かけるはずが、

何でだよヾ(*`Д´*)ノ

逆に 10分 早く かけてて (怒)
顔を 洗って 1分 待つ間に、
前の晩に干した洗濯物を 片付け、服を 選ぶ。
洗顔フォームを 洗い流し、
今度は芋じゃこごはんを 温める間に水切りカゴの器を 片付け。
間違えて早く起きたもんで、
時間を 無駄に しないよう普段通り動くと更に時間が余る。
私が起きてる時に限って、
大金持ちは間違っても窓なんか開けやしない。
また明日は うるせ〜んだろうな。
昔から思うけど、根性の悪い奴には敵わんわ。

はぁ=3

何を 食べるか考えて、
さつまいもごはんに目玉焼き、う~ん、と思ったけど、
まぁ時間も余ってるので。



  ≪芋じゃこごはんの半熟目玉焼きのっけ≫


サラダ油を 熱した フライパンに卵を 割り落とし、
白身に火が通り、黄身が半熟になったところで できあがり。
ごはんに のせて、ピンクソルトを 振って いただきます。



1cm厚さ程度の適当な大きさに切って水に放した さつまいも、
ちりめんじゃこ、昆布を 2合分の お米に入れ、
ピンクソルト、ヤマエの白だしで味を 調えて炊いた ごはん。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






9月25日  土鍋炊き込みごはん

2024-10-01 10:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

3時半頃に一度 目が覚めたんだけど、
無理っ! トイレまで行きたくない! (笑)
次が、う〜ん、下手すると間も無く金持ちが...
忙しくて早く出てるからね。
総菜を 買って来てるから食べるものも あるし。
と思ってたら案の定、寝落ちる前に ガタガタ始まって、
それでも負けず、いつもより 15分 早い アラームまで寝て。
そう、水曜だから、ボナロンの日なの。
やっぱり前日、急に痛みが軽くなったんだよね。
ただ、例の不気味な病名『慢性再発性多発性骨髄炎』、
左大腿骨内であることには変わりないけれど、
動いてる気が するんだよ、炎症の位置が。
次の診察で先生と話してみようと思ってる。



  ≪土鍋炊き込みごはん≫
  
前の晩のうちに お米 2合を 洗って、
土鍋の内側の下の線まで水を 入れ、土鍋に セット。
酒、ピンクソルト、薄口醤油「つき」を 多め、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、つゆの素、みりんは少なめ。

3mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじん、
厚さを 同じにした半月切りの エリンギ、
鶏もも肉は1.5cm角程度に切り、ささがきごぼう、
冷凍保存している しめじと、それぞれ炊く直前に入れる。

蓋を して強火で火に かけ、ホイッスルが鳴ったら、
2分後に止め、15分 蒸らして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






9月24日  土鍋の炊き込みごはん

2024-09-30 15:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

うるっせぇなと思って目が覚めたけど、眠い、
考えてみれば前日、4時間半くらいしか寝てなかった。
おにぎりは できてるし、
炊き込みご飯を レンジで温めて食べるだけなので、
いつもより アラームを 15分 遅らせてて、そこまで爆睡。
リビングに入ってみれば、電気は点いてない、水槽の ライトも、
そして、まさかの、
前日 二度も、明日は火曜、ゴミだと言っていて、
床に置いてあんだけど (怒)
どこまで ボケてんだよ。
前の晩に使った器も水切りかごに置いたままだし、
寝坊したんだろうな、多分。



  ≪土鍋の炊き込みごはん≫
  
前の晩のうちに お米 2合を 洗って、
土鍋の内側の下の線まで水を 入れ、土鍋に セット。
酒、ピンクソルト、薄口醤油「つき」を 多め、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、つゆの素、みりんは少なめ。

3mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじん、
厚さを 同じにした半月切りの エリンギ、
鶏もも肉は1.5cm角程度に切り、ささがきごぼう、
冷凍保存している しめじと、それぞれ炊く直前に入れる。

蓋を して強火で火に かけ、ホイッスルが鳴ったら、
2分後に止め、15分 蒸らして できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






9月23日  土鍋の炊き込みごはん

2024-09-29 11:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

2連休だと、気力・体力ともに普段よりは少し回復する。
で、こんなのを 作ろうなんて前日から用意しちゃったり。
17日に ごぼうを 買って、でも手間が かかるでしょ、
どうも触る気に なれなくて、休みの日へ追いやってた。

いっつも そうなんだけど、多いんだよね、1本だと。
で、きんぴらごぼうを 作ってるうちに、
全部は もったいないなって必ず思うんだよ (笑)
そして やっぱり、一番 食べたいなと思うのが炊き込みごはん。
ごぼうの香りが良いのよね~好きだなんだな~。



  ≪土鍋の炊き込みごはん≫


前の晩のうちに お米 2合を 洗って、
土鍋の内側の下の線まで水を 入れ、
昆布と土鍋に セットしようと床下収納を 見たら、
封を 切った袋のまま投げ込まれている昆布が...

(怒)

本当にさ、どこまで面倒臭いの !?
ゴキブリが徘徊できる場所に、
昆布を 直に突っ込んだのと同じ状態。
病気な訳でも何の理由も無しでよ?
もうさ、生きてるのも やめればくらい人間 終わってるよね。
米を 洗いたくないから パンか うどんか パック飯、
気を 抜いてると まな板も洗ってない、
「パンは綺麗」だから鉄板は洗う必要無いと言い、
ふと見たら食器用の布巾で拭いていて、
食器は拭かずに食器棚へ戻す、
ごみ捨ての ルールも守らず汚れたまま捨てる。

はぁ=3

使いたくないし、新しいの買って来ようと買物リストに メモ。
鶏の だしで十分過ぎるくらい美味いから要らね~わ


脱線 脱線
元へ戻ります ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘


酒、ピンクソルト、薄口醤油「つき」を 多め、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、つゆの素、みりんは少なめ。



3mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじん、
厚さを 同じにした半月切りの エリンギは、
どちらも前日に下拵え済みのもの、
鶏もも肉は 1.5cm角程度に切り、
冷凍保存している しめじと、それぞれ炊く直前に入れる。
まさかの、火を 点けて しばらく経ってから、
私にとって主役なはずの、
ささがきごぼうを 入れてないことに気付く。
なので、仕込み写真 ⇧ には写っていません (≧≦)!!



蓋を して強火で火に かけ、
ホイッスルが鳴ったら 2分後に止め、
15分 蒸らして できあがり。
今回も、ほとんど焦げが できなくて残念。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






9月4日  カオマンガイ ~ 食らう ~

2024-09-10 09:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

ビール (正確には金麦 糖質 75% オフ) 2本、
これに ちょっと水割りを 飲んだだけでも、
「飲み過ぎ」で「普通じゃない」らしい。
⇧ 担当医 曰く ⇧
とりあえず控えめに飲む日を 作ったりしてみてる、
可愛くて素直な私 ( ̄m ̄〃)
なのに医者の言うことを 聞くと ろくな夜が訪れない。

なんでだよっっっヾ(*`Д´*)ノ

それが分かってるから、できることならば飲んで寝たい。
でも、無視して飲み続ける元気がある痛みの状態でもなく。
何度も誘惑に襲われながら振り払い、
結局いつも通り、何の為か分からない努力を して、
無駄に ドラマを 追加で見て時間を 潰し、
スマホで今 何時かを、
2時過ぎまで空しく確認した記憶が ある。
そして、やっと眠れたと思えば、
3:47に目が覚めて トイレと水分補給。
あっと言う間に時間が過ぎて金持ちが騒ぎ出し、
さすがに その時は めげずに寝たけど、
玄関の開閉音や鍵を 閉める音で諦めて起きた。
何が あろうとも、飯が美味けりゃ良いことにしよう。





≪カオマンガイ≫



前日のうちに洗って ざるに上げて水切りした米 2合分、
水 400cc、おろし生姜&にんにく、
ピンクソルト、味付あらびき塩こしょう、
ヤマエの薄口醬油「つき」を 土鍋に入れて サッと混ぜる。



鶏もも肉は両面を フォークで刺し、
味付きあらびき塩こしょう、おろしにんにくを すり込み、
しばらく置いてから食べやすい大きさに切り、
長葱の青い部分と、炊く直前に土鍋へ。



蓋を して強火で火に かけ、ホイッスルが鳴ったら、
2分後に止め、15分 蒸らして できあがり。



ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、酢、オイスターソース、
1:1:1くらい、砂糖、ごま油、ヤマエの麦みそ赤少々、
みじん切りの長葱たっぷり、と、おろし生姜。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






カオマンガイ ~ 作る ~

2024-09-10 05:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

ボナロン飲む日で、そこから最低 30分は暇だし、
冷凍庫に放り込むだけで使う気の無い金持ちの代わりに、
溢れかえっている肉を 食ってしまおうと決めていた私。
できれば今回は、買物の スパンを 2週間に延ばす、
という目標だけ掲げてみた。
冷蔵庫の中には色々 あって、あと 1日 2日は全く必要無い、
土日は スーパーに近寄らないとすると、
金曜が歯医者だから、妥協して行くとしたら そこ?
けど時間的に大分 厳しくなるし、頑張れれば 11日まで、
9日、10日でも大変 優秀だと思われる。
頑張ろっと~♪

さて、問題の冷凍保存されている鶏もも肉を 利用、
大志を 抱き作る予定してたのは カオマンガイ。
ごはんの方も たれも、前日から調べてたら、
ありとあらゆる レシピが あるのよね、
当たり前なのかもしれないけど。
まだ こどもたちが小さい頃、
どこか巨大スーパーの フードコートで、
たった一度しか食べたことが無いもの、
基本形すら無いに等しいから、それには困って。
ただ結局、材料を 見た時に、そりゃ無いわ~ってのが、
単に自分の好みってだけで あるじゃない?
だから、本能に従って好きなように作ったの。
なので果たして これ、
『ほんもの』が あるとしたならば、
どれだけ近いのか かけ離れているかは、
プロなら見て分かるのか? どうなんだろう。
少なくとも私には分からない (笑)
恐ろしく美味かったことだけは確かだが。





前日のうちに洗って ざるに上げ、水切りした米 2合分、
水 400cc、おろし生姜&にんにく、
ピンクソルト、味付あらびき塩こしょう、
ヤマエの薄口醬油「つき」を 土鍋に入れて サッと混ぜる。
鶏もも肉は両面を フォークで刺し、
味付きあらびき塩こしょう、おろしにんにくを すり込み、
しばらく置いてから食べやすい大きさに切り、
長葱の青い部分と、炊く直前に土鍋へ。
蓋を して強火で火に かけ、ホイッスルが鳴ったら、
2分後に止め、15分 蒸らして できあがり。











砂糖ほんの少し、甘いのは好きじゃないので、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、酢、オイスターソース、
これは 1:1:1くらい、酸っぱ過ぎたかな (・・?
ヤマエの麦みそ赤少々、ごま油も ちょ~っぴり、
なぜなら、鶏の油で もうすぐ還暦、十分だと思うので。
みじん切りの長葱たっぷり、と、おろし生姜。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






8月12日  もち麦入り鶏生姜土鍋ごはん

2024-08-19 07:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

朝の 5時 !? 何だか断続的に物音が してて。
休みくらい静かに寝てろっつうんだよ
金持ちが前の晩、一年ぶりかってくらい?
ハウスから使わん炊飯器を 出して来て米を 仕掛けてた。
もう存在すら忘れてたし、ビックリしたわ。
6時半頃から リビングで がたがた始めたので、
仕事なら構わないぞ、早く消えろ、
と、腹が減って痛み止めも飲めないまま我慢してたら、
何のことはない、フツーに居るんだけど (怒)
やっぱり痛み止め、一日 3回じゃ キツいかも。
大腿骨の痛みが昼前まで続いて 凹んだ。
夜中に飲んでおくべきでした。

ハウスに引っ込んだ タイミングで布団を 片付け、
前日から メッチャ楽しみにしてた これ、
鶏肉の下拵えを して、冷蔵庫掃除を しながら炊いたよ。
恐ろしく美味かった。
ハリオの土鍋、万歳ヽ(*^^*)ノ





≪もち麦入り鶏生姜土鍋ごはん≫



調べてみたら、一番 最近 作ったのが去年の 7月 5日で、
一年以上も経ってた。
この頃は使う前に毎回 土鍋を 洗ってるもん、
もう少し頻繁に利用したいね。



こどもたちが居る頃は、ほぼほぼ鶏肉は口に入らなくて、
今回は食べられるなと楽しみに してたけど、
やっぱり唐揚げと一緒、脂っこ過ぎる、老人には。



2つだけ食べて残りの 4つは、
夜の つまみに しようと除けておきました。



前の晩のうちに お米 1合を 洗って、
もち麦 50g、水 300cc、昆布と土鍋に セット。
酒、ピンクソルト、薄口醤油「つき」を 多め、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」、みりんを 少なめに。
今回は、気分的に塩こしょうを 入れておいた。



鶏もも肉は両面を フォークで刺し、軽く塩こしょう、
しばらく置いてから食べやすい大きさに切り、
長葱の青い部分、生姜の千切りと、炊く直前に入れる。



蓋を して強火で火に かけ、ホイッスルが鳴ったら、
2分後に止め、15分 蒸らして できあがり。
説明書じゃ 1分後なのを 倍に したんだけど、
やっぱり水分が多いな、焦げが できなくて残念。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月24日  もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん

2024-05-31 18:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

前日 トイレに起きた時、
右の腰の辺りと肘の内側が、しわっしわになってて。
右を 向いて寝ると、心臓の音が うるさくて眠れないから、
左向きに寝るのが通常で、それも珍しかったけど、
めっちゃ熟睡してたんだろうね、全く動かず。
この日は逆で、左側の腰の辺りの しわが スゴかった。
腰肉つき過ぎなんだよ~っっっヾ(*`Д´*)ノ

それが 5時、もう明るくなってて、でも眠れたんだよね。
ただ、また金持ちが 30分も早く ドスドス始めて起こされた。
が! ありがたいことに、リビングへ入ったのを 合図に、
条件反射で寝落ち (笑)
アラームが鳴る 10分前に目が覚めた。
前の晩に干した洗濯物を 片付け、布団を 上げて始動です。



  ≪もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん≫
  
米 1合を 洗って、土鍋に もち麦 0.5合と昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ (少)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」(少)薄口醤油「つき」(多)、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
火を 入れる直前に、
適当な大きさに切った たこと千切りの生姜を 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分半 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。

美味しかった、土鍋で炊いた たこ飯、
また作ろう (*˘︶˘*).。.:*♡







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月23日  もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん

2024-05-30 20:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

たこって、外国産だと保存料を 使ってるんだよね。
国産は、それが無いから少し安心。
かと言って、同じものを 食べ続けるのは危険なので、
今回は 1週か 2週、間が空いたんじゃないかな。

Julianが好きだと思っていた たこ飯、
作ろうと思ったってことは、私も好きだったんだな (^^ゞ
この時点では朝食べるか おにぎりになるかと思ってたのが、
チキンナゲットが半分 残ったのもあり、
お昼は白米の おにぎりに したかったので、
結果これは朝食に なりました。

4時半頃と、6時過ぎに トイレで目が覚めちゃって、
何だか眠いし、胃の調子も良くなかった。
小さな お茶碗に少し食べただけだったから、
始業して間も無く おなかが鳴り出して困った ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)



  ≪もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん≫
  
米 1合を 洗って、土鍋に もち麦 0.5合と昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ (少)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」(少)薄口醤油「つき」(多)、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。



火を 入れる直前に、
適当な大きさに切った たこと千切りの生姜を 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分半 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月22日  もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん

2024-05-30 08:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
  

たこって、外国産だと保存料を 使ってるんだよね。
国産は、それが無いから少し安心。
かと言って、同じものを 食べ続けるのは危険なので、
今回は 1週か 2週、間が空いたんじゃないかな。

Julianが好きだと思っていた たこ飯、
作ろうと思ったってことは、私も好きだったんだな (^^ゞ
この時点では朝食べるか おにぎりになるかと思ってたのが、
チキンナゲットが半分 残ったのもあり、
お昼は白米の おにぎりに したかったので、
結果これは朝食に なりました。





≪もち麦入り たこの土鍋炊き込みごはん≫



米 1合を 洗って、土鍋に もち麦 0.5合と昆布と入れ、
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ (少)、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」(少)薄口醤油「つき」(多)、
みりん少々を 分量の水に加えて調味しておく。
火を 入れる直前に、
適当な大きさに切った たこと千切りの生姜を 加え、
強火で炊いて、ホイッスルが鳴ったら 1分半 待ち、
火を 止めて、15分 蒸らせば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月4日  オーツ麦入り炊き込みご飯&具沢山の お味噌汁

2024-05-09 16:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

よく眠れる予想だったのに、何でだよ~ヾ(*`Д´*)ノ
本読んでたら眠くなって 11時くらいに寝落ち、
そしたら、12時半、3時半、5時半、6時半...

はぁ~

金持ちの騒音に邪魔される日が近付いてるっつうのに (悲)
結局そのまま起きて、追いだきしてる間に食事。
休日、晴れた日の朝風呂は最高よね (*¯꒳¯)♨





≪オーツ麦入り炊き込みご飯≫



内釜に洗った米、オーツ麦、水、昆布、
酒、ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」、
濃口醤油「ぼたん」、濃いだし本つゆ、みりん。

千切りの油揚げ、半分に切った冷凍保存している えのき、
2mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじん、
しめじ、皮を こそげて千切りにし、しばらく水に放して、
ざるに上げて水切りした ごぼう。

炊きあがってから、作ってあった ひたし豆と、
糸こんの ピリ辛炒めを、
キッチンばさみで細かく切って加え混ぜれば できあがり。







  ≪具沢山の お味噌汁≫
  
鍋に水と、皮を 剥いて適当に切り、
水に さらした じゃがいもを 入れて火を 点け、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
5mm幅程度に切った玉葱、適当に ちぎった キャベツ、
2cm角、5mm厚さ程度に切った厚揚げを 加え、
ヤマエの麦みそ、赤 少なめ、白 多めの味付けで。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






5月3日  オーツ麦入り炊き込みごはんと具沢山の お味噌汁

2024-05-08 12:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

前の晩、2時半過ぎだったかな、寝たの。
なのに、悲しいかな、習性で 6時半とかに目が覚めて、
色々 考えてたら眠れなくなった。
なのに、お布団で グダグダして朝食は 10時スタート。
炊き込みごはんの時は、具沢山の お味噌汁を 組み合わせたい。
楽しみにしてたから、その時だけは体が動いたんだろうな。





≪オーツ麦入り炊き込みごはん≫



内釜に洗った米、オーツ麦、水、昆布、
酒、ピンクソルト、ヤマエの薄口醤油「つき」、
濃口醤油「ぼたん」、濃いだし本つゆ、みりん。

千切りの油揚げ、半分に切った冷凍保存している えのき、
2mm厚さ程度の いちょう切りにした にんじん、
しめじ、皮を こそげて千切りにし、しばらく水に放して、
ざるに上げて水切りした ごぼう。

炊きあがってから、作ってあった ひたし豆と、
糸こんの ピリ辛炒めは、
キッチンばさみで細かく切って加え、混ぜ合わせました。











≪具沢山の お味噌汁≫



ポテトフライ用に皮を 剥いて、
1cm角程度の スティック状に切り、
水に さらした じゃがいもが残ってて。
それを 半分に切って鍋に水と入れて火を 点け、
鍋の縁に味噌漉しを かけて煮干しを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
5mm幅程度に切った玉葱、適当に ちぎった キャベツ、
2cm角、5mm厚さ程度に切った厚揚げを 加え、
ヤマエの麦みそ、赤 少なめ、白 多めの味付けで。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月24日  筍ごはん

2024-04-29 06:30:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

結局、前日の 1時前に送った LINEも、
心配になって夜中に送った分も既読にすら ならず、
出産の時のように、切れ切れでは寝てたのかもしれないけど、
自分の感覚としては一睡もしてない。
30分も経たないうちに スマホで時間を 確認してた。
1時から、会計事務所の お兄ちゃんが来るのに最悪だ。

金持ちが リビングに居るうち、布団を 上げ、
夜に干した洗濯物を 片付け、居なくなったら入れ替わる。
ムショーに TKGが食べたかったし、
冷蔵庫の筍ごはんは量的にも少ない気がしたんだけど、
あと一日 後ろへ追いやるのは危ない。
でも、打ち合わせ前に食事を 済ますことを 考えると、
ちょうど良かったんだよね。
べちょっとしてしまったことだけが残念でした。





≪筍ごはん≫



米を 洗って分量の水、顆粒だし、
にんじんは皮を 剥いて2~ 3mmの いちょう切り、
茹でておいた筍も同じく。
あとは冷凍保存している しめじ&えのき、水戻し不要の芽ひじき。
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醤油「つき」、みりん。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月23日  筍ごはん

2024-04-28 08:00:00 | あさごはん(炊き込みごはん)
 

この日も 2時か 3時台と、その後やたら目が覚めた。
特に 5時辺りから金持ちが トイレだか何だか うるさくて。
アラームの バイブで毎日のように起こされるし。

この日は筍ごはんを 食べる、握る、
それだけなので楽だったのは良かったこと。
あと一番の楽しみ、お焦げが沢山!
でも、ごはん粒の ぐちゃぐちゃ感は更に UP (- -;





≪筍ごはん≫



米を 洗って分量の水、顆粒だし、
にんじんは皮を 剥いて2~ 3mmの いちょう切り、
茹でておいた筍も同じく。
あとは冷凍保存している しめじ&えのき、水戻し不要の芽ひじき。
酒、ピンクソルト、濃いだし本つゆ、
ヤマエの濃口醤油「ぼたん」、薄口醤油「つき」、みりん。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤