゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

2月18日の つまみ

2025-02-24 20:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

この日 Rくんから帰ると LINEが来たのは 10時前。
ここ何日か、連絡が遅く、
帰りが早いのを 繰り返されてて メッチャ迷惑。
帰宅から食べ始めまでに時間を 取られると、
寝るにしても何にしても、全てが後ろへ押される。
= 朝が辛くなって、全て私だけに回って来るのよ (- -メ
9時半に家着って言ってたのに案の定、
さらに 10分以上も早く帰って来たし (怒)
まぁ警戒して この日は焼きそばも作って器に盛っちゃって、
レンジで温めることにしてたから問題 無かったけど。

時間的に遅いので注射を どうするかも相談してあって、
食前ってことだったので、常温に戻して準備、
終わってから食事。



  ≪オムそば≫
  
サラダ油を 熱した フライパンで、
レンジ加熱しておいた 3人前の焼きそば、水を 加え、
炒めながら ほぐして味覇を 加え混ぜる。
添付の粉末ソース、中濃・オイスターソースで味付け。
塩こしょう少々を 加え混ぜた溶き卵を 丸く焼き、
焼きそばに のせ、中濃ソースと マヨネーズを かけて。







  ≪ちくわと玉葱の つくね≫
  
コウケンテツ氏の レシピ、気になる人は そっちを 見てね。
薄切りの玉葱 1/4ヶ、ちくわ 4本、
片栗粉 大さじ 4、水 大さじ 2、醤油・青のり 小さじ 1を 混ぜ、
ごま油で焼いてみました。
私は残りもの片付けで精一杯、食べなかったんだけど、
二人は少なくとも美味しかったって言ってた。







  ≪鯛かま煮≫
  
昆布だし、酒、三温糖、醤油、はさめず、みりん。
両面に塩を 振って しばらく置き、
内臓等を きれいに洗った鯛かまを 入れ、
ホイルで落し蓋を して、程良く煮れば できあがり。
前日に作って、この日 食べたのは Rくんだけ。









≪ワンタンの皮ぱりぱりサラダ≫



前日 ワンタン用に作った鶏ムネひき肉、
いつも 1cm角程度に筋を 入れて 30ヶ分 用意しとくの、
謎に ブロック数を 数え間違え、
足りなくなった分、皮が余るでしょ。
それを 弱火にした サラダ油で、
ゆっくり焦がさないように焼いて、
パリパリになったのを、食べる直前、
千切りにして ざるに上げ、水切りした レタスに のせて。








  ≪じゃがいもの塩バター 2日目≫
  
  写真は作った当日に撮ったもので、残ってたのは 4つ。







  ≪揚げワンタン 2日目≫
  
  エアーオーブンで温めたの、Rくんが一人で完食。







  ≪洋風おでん ラスト≫
  
  写真は前日に撮ったものを イメージ画像で使用。







  ≪卯の花の ポテサラ風 3日目≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月18日の あさごはん

2025-02-24 08:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

電話を 切ったのが 1時過ぎだから、
もしかしたら トイレ、起きてないか???
行ってたとしたら夢遊病者だな

(*´艸`*)

サンドイッチは 2つ残ってたし、薄皮クリームパンが 3ヶ、
それで今日の昼は我慢してくれ、と思って、
この日は通常と同じ時間に目覚ましを かけてた。
カーテン開ける音がしたので、
タイミング的に今だな、と声を かけて先に食べさせた。
ばぁばは目玉焼き、じゃがいもの塩バター、お味噌汁、
あとは冷蔵庫の中に あったもの。
Rくんは白菜の シチュー、目玉焼き、サラダ、
私は食べ始めたのが出かける 10分前、
超爆速で、白菜シチューごはんの立ち食い。





≪白菜の シチュー≫



上が私、下は Rくんの。









≪目玉焼き≫
  


これは上が Rくん、下が ばぁばの。







≪レタスと大根の サラダ≫



Rくん用 サラダは、前日 少し残った大根に、
下拵え済みの レタスと きゅうりを 足したもの。







  ≪じゃがいもの塩バター≫
  
  これと下は残りもので、前に撮った写真を 使用。







  ≪ちぎりこんにゃくの ピリ辛かか醤油炒め≫
  







  ≪きのこと玉葱の お味噌汁≫
  
鍋に水、ざるに煮干しを 入れて着水、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
5mm幅程度に切った玉葱、短冊切りの エリンギ、
「白茸」って、えのきより安い値段設定で置いてた、
半分に切って冷凍する前のを 加え、
味噌で味付けして できあがり。

これ、確か前日の朝で前の分が終わって、
新しく夜のうちに作っといたのだと思うんだけど、
なぜか写真が無いんだよな~
という訳で、19日の朝に撮ったものを イメージ画像で使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月17日の つまみ

2025-02-23 20:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

ロキソニンが無くなると前日の昼に言われて、
仕事帰り病院へ寄らなきゃならない。
寒いっつうから一人で行くことにしたんだけど、
考えてみれば、翌 18日から 10度以下に下がるけど、
16.17日は温かいんだよ。
来れるようになったら一緒に来てくださいと、
前回 注射を もらいに行った時、先生も言ってたし、
2ℓの ペットボトルを 6本も運べるんだから、
診察を 受けない理由が無い。
連絡して行くよう言ってたら今度は、
最寄駅で降りると北風が すごいし気温が下がってる。
やめるか聞いて、結局 中止、
朝、無くなってて焦った お茶だけ買って病院へ。

昼間、逆キャンセルされた自分の病院に電話。
会計事務所と打ち合わせ中で、
忘れてしまった次回予約日時の確認と、
ボナロンを 処方してもらおうと思ったら、
診察しないと ダメだって。
そっち都合なのに、
何で私が二度も時間割いて行かなきゃなんね〜んだよ!
第一んな暇どこにも ねーわ
腹が立って超意識的に感じ悪く電話を 切ってやった (怒)

(*´艸`)

そうだ ばぁばの先生に お願いしてみよう!
いざ向かおうという時に思いついて、
事情説明、お願いしたら出してもらえた、神♪

4.5人 居たから遅くなった、帰宅して お風呂の後、
用意してると Rくん、また 40分後、9時半に着くと言って、
それより更に早く帰って来る パターン。
この日は自分のことを 諦めて用意してたから セーフ=3

10時過ぎには終わって洗い物を 開始、
この日も リモート飲みの約束、
爆速で片付け、10時半過ぎから 1時過ぎまで。





≪揚げワンタン≫



今回は Rくん お勧め「激辛の たれ」



あと、からしと マヨネーズ混ぜたのでも食べた。



鶏ムネひき肉、片栗粉、みじん切りの長葱、
鶏がらスープの素、塩こしょうを 混ぜ、
ワンタンの皮で包んで揚げれば できあがり。








  ≪じゃがいもの塩バター≫
  
小さな じゃがいもが沢山 入って売ってた。
ばぁば バター好きだし、
これを 作ろうと思って買って来たら、じゃない人 Rくんが、
「じゃがいもだ! 食べていい?」
って、メッチャ喜んでて面白かった。









≪大根の サラダ≫



大根が半分あるところへ、社長から大根 1本いただいた。
ついでに言っとくと、白菜は丸ごと二つ。
日に材料が重なったり続いたりすること、2人に言っといた。
これは勿論うちに元々 居た方ね。







  ≪白菜の シチュー≫
  
白菜、結果としては、外側の大きな葉が 3枚 残っただけ、
可愛らしい サイズで、ほぼほぼ 1ヶを 1回で消費。
揚げワンタンに使った残りの ひき肉を、
オリーブ油で炒めて軽く塩こしょう、
適当な幅に切った白菜の芯の部分を 加えて炒め合わせ、
水、味覇、最後に葉の部分を 入れ、
火が通ったら ルゥを 加えて溶かせば できあがり♪
この日は食べると言った Rくんだけの Menu。







  ≪玉葱と卵の コンソメスープ≫
  
湯を 沸かして コンソメ、薄切りの玉葱を 入れ、
塩こしょう多め、醤油を 少し、だったと思う。
最後に溶き卵を 回し入れて できあがり。

これは、サンドイッチに合わせて作っておいたもの。
ばぁばが欲しいと言うので一人だけ出しました。









≪洋風おでん 2日目≫















≪卯の花の ポテサラ風 2日目≫








  ≪ちぎりこんにゃくの ピリ辛かか醤油炒め 2日目≫
  
写真を 撮り忘れてたので、
イメージ画像で以前に作ったものを 貼り付け。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月17日  コンビーフサンド&コンソメスープ

2025-02-23 17:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

6日に内弟子の Tuさんが持ち込んだのを 食べてから、
ファミマの サンドイッチばかり買って来させ、
前日 今度は薄皮クリームパンだとよ (- -;
考えてみれば、
んなもんで良いなら与えて放っときゃ良いんだよな。
つっても作っちまったんで UPします。

帰って見たら 4つ無くなってて、
薬を 飲むのに クリームパンを 一つ食べたと言ってた。



  ≪コンビーフサンド≫
  
サンドイッチ用パンの 1枚に バター。
常温で一晩 置いておいても、
塗れる程は柔らかくならないんだね、この温度だと。
レンジ加熱して液状になったのを 塗って、
もう一枚は マヨネーズを 塗り、
ところどころ皮を 剥いて塩で擦って洗い、
斜め薄切りにした きゅうりを 敷き、
前の晩お湯に浸けて パリッとさせて ちぎり、
ざるに上げて水切りしておいた レタスを たっぷり のせ、
相方の パンには塩こしょう、マヨネーズを 混ぜて、
夜のうちに準備しておいた コンビーフ、
できあがったら きっちり ラップで包んで しばらく置き、
落ち着いたら半分に切って できあがり。







  ≪玉葱と卵の コンソメスープ≫
  
湯を 沸かして コンソメ、薄切りの玉葱を 入れ、
味付あらびき塩こしょう、醤油。
前日、クルクルあんバターパイを 作る時、
卵黄を 少し使っただけ、
白身と分けて冷蔵庫に入れてあったのを、
混ぜて回し入れたら できあがり。

出かける直前の時間で爆速作成。
写真は翌日の夜に撮ったものを イメージ画像で。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月17日の あさごはん

2025-02-23 08:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

この日は今までより 30分も早い目覚まし。
4時台だったか、トイレが ばぁばと かぶり、
しかも、サッサと自分が先に行って、出て来やしねぇ (- -メ
11時半だったか、早めに寝たとは思うけど、やっぱり キツい。
それも これも ファミマの サンドイッチのせいだ (怒)
前の晩のうちに コンビーフを ほぐして下拵え、
バターを 常温に戻しといたりしたから、
とりあえず自分の腹にも米を 入れることは できた。





≪洋風おでん≫



前日、朝食後 一番に作っておいたもの。
温めて鍋のまま テーブルへ。
冷めないし、余計な器も使わない、最高です。
自分の食べたいだけ取ってもらえば良いしね。

上の写真は翌日の晩、私が食べた分を 撮ったもの。









≪目玉焼き≫



ばぁばは 1ヶ、Rくんには大抵 2つ焼きます。







  ≪グリーンサラダ≫
  
  Rくん専用 サラダ。







  ≪ちぎりこんにゃくの ピリ辛かか醤油炒め 2日目≫
  
  写真は作った 16日に撮ったものを 使用。







≪きのこと根菜の お味噌汁≫



写真は 16日に撮ったものを そのまま使用。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月16日の つまみ

2025-02-22 22:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

弟の店で飼っている犬の具合が悪いと出かけた Rくん。

ご飯 食べて帰ります🙇
●●で奢ってくれるらしい 💭

と、6時前に LINEを くれた。
翌日が仕事なのもあって、帰宅は早く、
私たちが食事を 始めようとしてた 9時頃。
最初 7時前、ばぁばに食べようかって話したら、
トイレから戻って来て即 座ってるの。
まだ早いよ、これから用意するのに、と ベッドへ戻し、
魚の火入れ以外 全て準備を 済ませ、
焼き上がったら寝てた、は嫌だから寝ないでよ、
そう言おうと思って部屋へ行ったら、
もう寝てんじゃ~ん (≧≦) !!
それっきり全く起きて来ず、結局んな時間。
早く寝たかったのにさ~ (泣)
そこへ Rくんが現れて、聞いた時は食べないって言ったのに、
また いつの間にか食べ始めてて、デザートまで。
10時前には二人とも居なくなって、
その後は一人で 1時間半くらい飲んで、
朝が早いから早々に諦めて寝たんじゃないかな。





≪洋風おでん≫



鍋に水、2cm厚さ程度に切った大根を 入れて火を 点け、
スッと串が通るようになったら味覇、ピンクソルト、
味付あらびき塩こしょう、塩こしょうの味付け。
醤油も少し入れたんだったかな???
若どりひき肉って売ってたし、
ボウルに べたべた付く感じだったから、もも肉だよね?
鶏がらスープの素、塩こしょう、片栗粉を 混ぜ、
丸めて鍋に落としていく。
ちくわは斜め半分に切って加えるだけ。

前日の朝 作っておいたもので、
昼に食べた時は味が薄い、まだ しみてないと言ってた Rくん、
煮詰める線で、味は足さなくて良いとのことだったので、
それを 信じて そのまま放置&火入れを した。
上の写真は翌日の晩、私が食べた分を 撮ったもの。







>

≪鯛かま塩焼き≫



両面に塩を して しばらく置き、水分が出たら、
キッチンペーパーで内臓等きれいに取り、
ピンクソルトを 振って グリルで焼いたもの。
3日かけて 3人で 2つずつ食べようと、
一尾分が 200円だったから 3パック買って来た。
Rくんが出かけてしまい、
残りの個数が早速おかしなことに (*´艸`)







  ≪ちぎりこんにゃくの ピリ辛かか醤油炒め≫
  
こんにゃくを 適当に ちぎって塩もみ、茹でて あく抜き、
ざるに上げて湯切り後、フライパンで乾煎り。
水分が残らなくなったら ごま油、酒、鰹節、鷹の爪、
醬油、はさめず、みりんで味を 調え、
程良く煮詰めて できあがり。







≪卯の花の ポテサラ風≫



パックで買った卯の花、めんどくさがってるうちに、
2月11日の賞味期限が過ぎて、
いよいよ使わなきゃ、となった ( ̄m ̄〃)
ところどころ きゅうりの皮を ピーラーで剥き、
塩で擦って洗い、スライサーで千切りにして塩もみ、
しばらく置いて水分が出たら水気を 絞る。
カニかまは細く切る。
卯の花と三温糖、醤油、塩こしょう、マヨネーズで和えて。







  ≪ちぎりちくわと たたききゅうりの キムチ和え ラスト≫
  
12日、Julianとこへ持ってくのに作ったやつ。
写真は その時に撮ったののまま。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月16日  マルタイ 博多長浜とんこつラーメン

2025-02-22 16:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

最初、くるくるあんバターパイを 持ってって、
おやつと食事、どっち先にするか聞いたら、
おなか空いたって、でも焼き立てを 1ヶ食べたのね。

ラーメンを 作ってる最中だった?
起きて来た Rくんに勧めたら、1つ目を 口に入れた途端、
小さな目を 大きくして「美味しい!」って言ったかと思うと、
もう左右両手に 2ヶ目と 3ヶ目を 取ってて、
ばぁばが メッチャ笑ってた。

色々 言ってくれてた誉め言葉は忘れてしまったっっっ

器に並べる暇も無い速さで、あっと言う間に残りは 6つ、
また言うことが良くて、
「あとは ノンナのだよ」って (笑)

nonnaは イタリア語で祖母、
死んだ妹の店での呼び名は Madre (マードレ) だった。


作ったの私で、ただの一つも食うてないのに、
オマエが言うなって感じでしょ?
それに、その後も一つ食べてたし ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

この話には まだ続きが あって。
彼は その後、ばぁばが隠してた キッシュ、
私が朝 作った洋風おでんで遅い朝食。
食後は一緒に ドラッグストアで買物して、
まだ私は スーパー行かなきゃだったので先に帰したの。
戻ると出かけるとこで「最後の 1ヶ、もらったよ」って、
荷物を 持ってってくれた。
ふと テーブルを 見ると、
あんこの形跡が残る空の お皿が鎮座ましまし、
でも、そこには 2つ あったはずなのよ。
それを ばぁばのとこへ持ってったら見るなり笑ってて。
食べてったの? って言うから、
うん、でも二つ、と言いかけたら、枕元に二つ。
昼の薬用にと一つ確保したのは知ってたんだけど、
私たちが出かけるなり、
ベッドから出て来て取ってったんだな。
美味しいと言えば それまでだけど、
何と食い意地の張った人たちでしょう (≧≦)!!

そして まだ あるのよ。
ラーメンの後、あんこパイを 食べてたかと思えば、
ふと気付けば アーモンド小魚、
終わったかと思ったら さにあらず、
この前 サラピーナは食べちゃったでしょ、
買って来た柿の種、あれは開けたら ダメだよねぇ、
って、まだ食うんか~いっっっ
でよ、まさかと思いながら、
ドラッグストアで買った サッポロポテト、
聞いたら即答で食べるって言ってて。
一体どんだけ食い続けるんだよ (笑)
完全に食欲が戻ったな。

ただし、部屋に置いてあった 2ℓの水 6本ケース、
あれ??? 何で減ってるんだろう、
と思って Rくんに聞いたら、触ってないって。
まさかの、1本ずつとは言え運んでやがった
貴様、今度 余計なことして体調 落としたら、
即 自宅に帰るからな、覚えとけよ!




  ≪博多長浜とんこつラーメン≫
  
鍋に 470mlの湯を 沸かし、
麺と、湯戻しして千切りにした きくらげを 2分 茹で、
粉末スープ、調味油を 加え混ぜて丼に盛り付け。
小葱の小口切り、紅生姜を のせれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月16日の あさごはん

2025-02-22 10:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

2週目は遊び過ぎた、
つったって、単なる オンライン飲み、
家に居るしか無いからねぇ (- -;
でも、4日のうち 2日が 3時までと 0時半過ぎ、
ちょっと キツかった。
にしても よく話が尽きないな、ストレス溜まり過ぎか。

んな訳で、前の晩は 9時半に力尽きてしまい、
というよりは、そうして早く起きた方が、
なんぼか時間が有意義に使えると思うから。
早起きは三文の徳、です。

ただ、毎度のことながら、11時半、1時、3時頃、
さらに朝方は何度となく目が覚める。
それでも 6時前まで、正味ではないけど 9Hくらい寝たね。
今週は忘れなかった ボナロンを 5:48に飲み、
まずは布団を 片付け、トイレに行って、味噌汁作りから。

昨日の お寿司が あるでしょ、あれは明日に回せないから、
例えば今日お昼を ラーメンにするとしたら、
朝か晩に お寿司を 食べることになる。
どうするかと質問して、返事は どうしたと思ってると、
もう少し後に しようかなと言うから、
出て来て座っといて何を ぬかす、
おなかが空いてないのか確認すると、
当然のような顔して顎を 突き出して、空いてるよ、
じゃぁ何の理由で後に すんだよ
で、今度は、あ、お寿司あったよね?
って、だから さっきから延々説明してんじゃね~かよ
聞こえたふりすんなって何度 言ったら分かんだよ!





食事は 6時半頃からと ちょっ早 ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)



  ≪ごはんと茎わかめの佃煮≫
  







  ≪じゃがいもと ベーコンの炒めもの≫
  
前の晩の おかず、ばぁばが食べると言うので、
レンジで温めて少しだけ。









≪きのこと根菜の お味噌汁≫



鍋に水、ざるに煮干しを 入れて着水、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
ピーラーで皮を 剥き、短冊切りにした大根、にんじんを 入れ、
火が通ったら、冷凍保存している えのき、
短冊切りの エリンギを 加え、味噌で味付けして できあがり。



石垣島 島唐辛子 粗挽き一味、美味い♪







  ≪お寿司≫
  
これは前日に撮った写真で、6つくらい残ってたかな。
あ~おなか一杯、美味しかったって言ってた。
ラーメンと寿司だけは飽きないらしい (- -;







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月15日の つまみ

2025-02-21 20:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

LINEで完食だと言ってた出かける前に作った パンは、
16日の朝、食事を しながら詳細を 聞くと、
6つに切った あんバター、1つは薬を 飲む時用に確保、
残った 5つのうち 4つは ばぁば、
そして 4つに切った ハムカツの方は、
Rくんが 3で ばぁばが 1だったらしい。

夜を 食べるか分からないので、とりあえず退勤前、
Rくんが出かけたか どうかだけ聞いてみた。
ら、直後に彼女と ごはん食べて帰ると LINE。
この日は本当に留守、2人で簡単に済ませ、
9時半には気絶、疲れた ( ˊ࿁ˋ ) ᐝ゜



≪じゃがいもと ベーコンの炒めもの≫



ピーラーで皮を 剥き、
スライサーで千切りにした じゃがいもは、
水に放して しばらく置き、ざるに上げて水切り。
ごま油を 熱した フライパンで、
薄切りの玉葱と火が通るまで炒め、
細切りの ベーコンを 加え、
塩こしょう、白だしの味付け。







  ≪レタスと きゅうりの サラダ≫
  
最初の頃は、なぜ食べないか聞いたら、
奥歯が無くて モソモソするからとか言い訳言ってた ばぁば。
最近、私に長文説教 LINEを 送られたり、
Rくんに「葉っぱも食べろ~」とか言われて、
強制的に取り皿に盛られたりするもんで、
ほんの少しだけど口にするようになった。
それだって、全く拒否の状態よりは マシ。









≪寿司 三種≫









≪バッテラ≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月15日  あんバター&チーズハムカツクロワッサンド

2025-02-21 14:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

Tuさんが持って来てくれた当日分を 除いても、
コンビニの サンドイッチを 計 5パック、
買って食べていた先週。
美味いと思う思わないは勝手にしてくれと思って、
金の無駄遣いだし作ろうと、
パン 2種類を 14日の帰り、買って来てあった。
とりあえず仕事に行く日は簡単な クロワッサンを 利用、
日曜の夜に翌日分を 作っておこうと思って。





≪あんバターの クロワッサンド≫



垂直ではなく深さが出るよう、
クロワッサンに斜めに切れ目を 入れ、
一つは バターと缶詰の あんこ、
買い置きが 3缶も あって思い付いた。









≪チーズハムカツクロワッサンド≫



こっちは バター、マヨネーズを 塗り、
総菜の チーズハムカツを、
エアーオーブンで油を 落として挟んだもの。
食べる時に ソースを かけてくれるよう、
Rくんが食べるなら伝えてと ばぁばに言っといた。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月15日の あさごはん

2025-02-20 23:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

何だか謎に酔っぱらってたんだよな~前の晩。
またしても憂さ晴らしの オンライン飲みを してたんだけど、
真っ直ぐ歩けなかった記憶だけがあり、
話の内容を 欠片も覚えてない・・・って無意味~ (笑)

寝たのは 12時半過ぎ、
朝ばぁばに、ストーブ点けっぱなしだった、
一酸化炭素中毒にならなくて良かったと言われ、
そうだったら私個人としては幸せだったのに、
と ひっそり (*´艸`)

目玉焼きを 焼いただけで、あとは全て冷蔵庫にあったもの。
私は 6日に作った茎わかめの佃煮。



≪目玉焼き≫








  ≪茎わかめの佃煮≫
  
  いつ撮ったかも不明な写真 (*´艸`*)









≪なめこと えのきの お味噌汁≫



鍋に水、ざるに煮干しを 入れ、
手抜きの だし取り、終わったら引き上げる。
1cm幅程度に切った冷凍保存している えのき、
サッと洗った なめこを 加え、味噌で味付けして できあがり。
石垣島 島唐辛子 粗挽き一味を たっぷり振って♪







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月14日の つまみ

2025-02-20 19:00:00 | ばぁばんちの ごはん
 

大分前に事務所で履いてる サンダルの底が剥がれちゃて、
あちこち行って見たのに どこも売ってない。
ちょうど Rくんが この日、飲み会で ごはん要らないし、
ばぁばに連絡して、隣の駅へ買いに行くことにしてた。
いくつか他にも無くなって困ってたものを 買い、
普段より 1時間遅れで最寄り駅に戻って来た。
ばぁばに LINEして帰宅後、
今これだけは絶対に譲れない、ゆっくり入る お風呂。
この日に限って、ちゃんと下着を 来てたもんだから、
その格好のまま ガラリと リビングの扉を 開けて叫んだ。
洗面所に戻って、上から タオルを 巻いて、
ばぁばが寝てる部屋へ パジャマを 取りに行ったら、
Rくん、今度は ベッドの横に張り付いて、
下を 向いたまま黙って知らん顔してる。

「明日は飲み会決定で」って言ってたのに何でだよっ (怒)
ま~た帰って来てんじゃん!
多いんだよ、この子は そういうの (- -メ
何も しないで済むと思ってたのが、いつも通りに覆される。
気持ち的に しんどいのよね~言わないけど。
分からないことは伝えられなくても しょうがないけど、
帰ると決めたなら知らせてくれたら良くない?
しかもさ、よくある話、だんなが奥さんに、
「簡単なもので いいよ、冷やし中華とか」
なぁんて アホなことを 言って キレられる話、あれよ。
今 風呂から上がってよ?
ラーメン作ろう、ラーメンでいい、って、
冗談じゃないから、んな つまみに ならんもの (- -メ
自分で作るなら まだしも、しやしないし、
したとしても邪魔だし (怒)
だとしたって私は どうすんのよ、
作って出して、偉い人たちは先に食う訳だけども?
自分の用意を 始めたと思ったら、
ごちそうさまでした~と間も無く言われ、
手を 止めて お茶出しだけでなく今度は片付けさせられ、
一人で腹ペコのまま働かされたうえ、
それが終わってから自分の分だけで作れって?
想像力が無さ過ぎだからっっっ

でさ、今日は早く寝るからとか言ってんの。
それ、さっさとしろってこと !?
焼きそばでも作るか?
と思ったけど、めっちゃ時間かかるじゃん、
でも Rくんが大好きだしと一応 聞いたら、
焼きそば! いいね! と、そこまでは良かった。
簡単だし最高じゃん!

はぁ !? 簡単じゃね~から

これから一つ一つ野菜 切って、大きな フライパンは無いし、
四苦八苦しながら ソース混ぜたりするのよ?
ったく (- -メ
待つのが嫌なら チーズオムレツとかにするけど、
って言ったら、じゃぁ そっちでってとこに着地した。

冷蔵庫を 見ると、プラカップに入った おかずが二つ、
何か聞いたら Aちゃんとこのらしく、2週に一度の金曜、
売り出しが LINEで通知されて来るらしいんだよね。
確かに縁も あるけど、恐ろしく高い総菜、
貧乏人が何してんだって、毎回 聞く度に思う。
で、聞いた おかずの説明だけしかしない親。
後で見ると、上に色々物を のせて、
キッシュが見えないように隠してあった。
Rくんが好きだから、私には食べさせたくないからよ。
すっとぼけるとか隠すとか、全部 嘘のうちじゃん。
もう そういうとこが クソよね、
私は欲しくないし、どうでもいいけど。





≪カニかまチーズ オープンオムレツ≫


  
何と卵は 4つ使用、細く切った カニかま、九条ネギの小口切り、
鶏がらスープの素、塩こしょう、料理用チーズを 混ぜ、
サラダ油を 熱した フライパンに流し入れる。



周りから中心へ菜箸を 入れる感じで大きく返しながら、
程良い状態になるまで加熱して できあがり。
おぉ~ きれいな色だね、美味しそう、とか、
この短時間で これだけ作るのは さすが、とか Rくん、
色々 言ってくれちゃぁいるけど、何だかね~



また最後の方になると全部を 寄せて、
「ほら、Rくん食べなさい」が始まった。
毎回これ食事の度、それだけで恐ろしい ストレス。
37にもなった大の大人、放っとけっつうんだよ (怒)
しかも、Rくんが最近は嫌がって、
置いといて、置いといてって言うし、
この日も明日の朝 食べるって言ってんのに、
無理矢理よ? 彼と私の取り皿へ勝手に分けて。
ろくろく私は食うちゃおらん、明日の朝まで残ってないわ、
と思ってたのに、ふん =3 世話焼きババァ









≪ぶりかまの塩焼き≫



掃除は大変だけれども、
ピンクソルトを 振って グリルに入れておけば、
勝手に程良く焼きあがるし、
二人で食事だと決まっていたから買っておいたもの。
大抵は 2つで売ってるじゃない?
顔の両面だから当たり前、
普段は誰か白に譲って食べられないのが、
また消滅したなと思っていたら、
洗濯物を 干してたんだったか、席を 立ってる隙に、
ばぁばが ほぐした身を 私の取り皿へ置いてて。
食費も そうなんだけども、
私が居ない間に バッグに札が突っ込んであるのよ。
ありがとうを 言いたくないのか?
なぜに居ない時に何かを 黙ってするのかも含め、
と~っても不快な ワタクシ (- -;









≪えのきバターコーン≫



冷凍保存している えのきの根元に近い方の半分を、
さらに 1cm幅程度に切り、缶詰の コーンと、
オリーブ油、バターを 熱した フライパンで炒め、
塩こしょうの味付け。

食べようと思った時には皿を 抱えて Rくんが かき込んでて、
あ~! まだ私一粒も食べてないのに!
と言っても無言で顔色も変えず そのまま完食してた。

(- -メ







  ≪グリーンサラダ≫
  
前日ちぎった レタスが少し残ってたんだっけ???
追加したんだったかな?
きゅうりは ところどころ皮を 剥き、塩で擦って洗い、
スライサーで爆速スライス。







  ≪ちぎりちくわと たたききゅうりの キムチ和え 3日目≫
  
  これは作った時、下は朝に撮った写真を 使用。







  ≪豚バラ軟骨の味噌煮 ラスト≫
  







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月14日の あさごはん

2025-02-20 11:00:00 | ばぁばんちの ごはん
  

前日が 4時間睡眠だったし、飲み始めは 9時半頃、
12時には寝ようと心に誓い、
水割りを 飲みながら ドラマの見逃し見てた。
アラームが鳴るまで 1時間半くらいの時に目が覚めて、
まぁ直前よりは いっか、と一種 諦め感の中 トイレと水分補給。
寝たのか寝ないのか ぼんやりしてて分からないまま、
温かい布団の引き剥がされる時間が訪れた。



≪キャベツの炒めもの≫



キャベツを 洗って適当に ちぎり、
ごま油で炒めて味付あらびき塩こしょう、醤油。









≪レタスと鶏ささみの サラダ≫



レタスを 湯に浸けて パリッとさせて ちぎり、
ざるに上げて水切りするとこまで前の晩に してあった。
器に盛り付け、缶詰の鶏ささみを のせて できあがり。
Rくんの サラダ。







  ≪豚バラ軟骨の味噌煮≫
  
一つだけ食べて あとは残してった。
美味しくなかったのか、夜に取っておくのか、
かみ砕くのに時間が かかるから食べられなかったのか、
はて、どれだろう(・・?
これも Rくんのみの Menu。







≪なめこと えのきの お味噌汁≫



前の晩のうちに煮干しで だしを 取り、
なめこを 洗って加えるとこまでして時間切れ、
味噌で味付けするのだけは朝。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月13日の つまみ

2025-02-19 21:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

すること先にしとかないと、しばしば大変な目に遭う、
分かってるんだけどさ〜
一度 キッチンへ入っちゃうと、
結局 ギリギリまで あれこれ動き続けて、
自分の時間が消え去ることになるし嫌なんだよ~
と思って気持ちを 抑えられず、
写真を 選んだり サイズ加工したりしてたら、
8:41、Rくんから「帰るね!」と LINE。
9:15帰着だって言ってたのが、
嫌な予感的中、全っ然 言ってたより早く帰って来て。
ま~た どっかで遊んでやがったな (- -メ
自分都合で文句を 言いたくないから、
そのまま知らん顔して用意を 継続。





≪麻婆厚揚げ≫



丸美屋の麻婆豆腐の素と水 180ccを フライパンで煮立て、
1cm角程度に切った厚揚げ、1cm幅程度に切った長葱を 投入。
厚揚げが温まって長葱に火が通ったら、
トロミ粉を 30ccの水で溶いて加え、程良く煮れば できあがり。











≪きのこの焼きうどん≫



きくらげ戻したのと冷凍庫に えのき、
久々に エリンギも買ってあるし、と思いついた。



フライパンに ごま油を 熱し、
千切りの きくらげ、短冊切りの エリンギ、
半分に切って冷凍保存している えのきを 炒める。
レンジで温めた玉うどんと水を 入れ、
炒めながら麺を ほぐして顆粒だし、塩こしょう、醤油。
斜め切りにした九条ネギを 加え、
全体を サッと炒め合わせれば できあがり。











≪手羽先の スパイシー焼き≫



多分この前、マキシマムと カレーパウダーだったよな?
と悩んで Rくんに聞いたら、やはり前回とは違う味を 選択。
味付あらびき塩こしょうで シンプルに。
今回は私も 1本もらって食べた、 美味しかった♪

そうそう これね、この間 Julianんとこへ行く前日、
ネイルから スーパーへ直行、買って来た大パックの手羽先。
14.5本 入って 5.600円だったし、肉厚で安かった。







≪鮪納豆≫



まぐろに反応することなど まず無い私が、
駅前の スーパーで見て瞬時、
美味しそうじゃん、と思って買った びんちょう。
もちろん当たり 🎯 美味しかった♪







  ≪ちぎりちくわと たたききゅうりの キムチ和え 2日目≫
  
  これと ⇧ 下 ⇩ は、作った時に撮った写真を 使用。







≪砂肝ぽん酢 2日目≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






2月13日の あさごはん

2025-02-19 09:30:00 | ばぁばんちの ごはん
 

寝たの 3時、さすがに普段の時間は無理で、
「電車を 遅らせて飯抜き」は夜の時点で決定事項。
とりあえず出かけるまでに しなきゃならないことと、
Rくんの食事時間だけ考えながら。

最近 放っといてる ばぁばは、謎に出て来て食べる態勢。
時期によって大きいとか言ってた ちりめんじゃこ、
ちょうど キッチンばさみで細かく切ってるとこだったのと、
明太子、中華くらげを 出して、
目玉焼きか カニ玉でもと言ったら、
腹が空いてんだか何だか、お出かけでしょって、
んなこと言ったら毎日 激忙ですけど?
ま、栄養が あろうと無かろうと、好きにしてくれ (- -メ
私は会社の近くで ファストフードを 買って出勤。





≪豚バラ軟骨の味噌煮≫



そんな訳で、スープ以外は Rくんだけの Menu。







  ≪目玉焼き≫
  
豚バラ軟骨だけじゃ少ないので、
目玉焼きを この日は一つ。
ただし、写真を 撮ってる場合じゃなかった為、
少し前、ばぁばに焼いて撮ったものを イメージ画像で。







  ≪レタスと かぶの サラダ≫
  
レタスは前日、Julianに届ける分で ちぎってあったやつ。
かぶは前の晩、キムチマヨディップで食べようと切った かぶ、
それを スライサーで極薄切りにしたもの。









≪えのきと白菜の コンソメスープ≫



お味噌汁が無くなったのと、
11日、また Rくんに サンドイッチを 買って来させてたので、
スープの方が良いだろうと思って作ったもの。
Rくんが美味しいって言ってくれてた。
前回の コンソメスープの時もだったから、好きなんだね。

湯を 沸かして コンソメ、1cm幅程度に切った白菜、
冷凍保存している えのき、
味付けは何だった?
塩こしょうと醤油かな???







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤