゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

くるくるあんバターパイ

2025-02-22 13:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

あんバターサンドを 作った残りの粒あん。
どうしようかと思ったのもあるし、
コンビニの パン買って来いとか言われると腹立つから、
パイでも焼いてやろうと思って冷凍パイシートを 買っといた。
休みの日なら、作る気になるからね。

この日は朝の食事が 6時半頃から始まって、
早々に手が空いたのは予定通り。
まずは大根と鶏ひき肉で一品 作ってしまいたくて、
それが最優先事項。
終わってから、とりあえず休みのうちに しておきたい、
そうでないと作業が追い付いつかないこと、
写真を 選んで サイズ加工、記事に貼り付けて満足するまで。
そして、これも予定に入ってた、明日の サンドイッチの準備、
米を 洗ったり洗濯したり、洗ってばっかだな (- -;
とにかく次から次へと終わらせてかなきゃ、
明日から回らなくなることが山積み。





≪くるくるあんバターパイ≫



最初、いやいや そんな めんどくせ~
一枚を 半分に切って、
ベンって あんこと もう一枚の パイシートのせて焼けば、
それで十分でしょ、美味しさは同じなんだし、
食べる時に切り分けりゃいいじゃん、と思った訳よ。
でもさ、いざとなったら、
何だか無いよな~ ワクワク感、って。
でよ、結果として、見せた瞬間ばぁばの反応が、
わ~可愛い♪ これ何??? だった。
やっぱり、この前の Julianじゃないけど、
ノーリアクション、疲れてるのは分かってるけど、
その後 一切 美味しかったも何も無く、
あぁいうのは悲しいからね、努力が報われないっつうか。
そう、気仙沼産きくらげと同じよ。
話が ズレたので戻すと、
そんなこんなで、面倒だけど作ってみっか、となった。












冷凍パイシートを 常温に戻して綿棒で伸ばし、
巻き終わりの端を 1.5cmくらい残して あんこを 薄く塗る。





手前から巻いていき、残した部分に水を 塗って閉じ、
溶いた卵黄を、底面以外に塗る。





1cm幅程度に切って、隙間を 開けて天板に並べる。
今回は、実家にあった、フライパン用ホイルって、
油を 使わなくても焦げ付かないと書いてある、
クッキングシートの アルミ版を 敷いた。





180度の オーブンで 10分と Kurashiruが言ってたけど、
この前 スコップコロッケが焦げたから、
まずは警戒して 5分だけ焼いてみた。





でも、高さが違うからかな、
ずっと今回は前で見張ってたし、特に そんなことも無く。





ただ一回で済まそうと、
無理矢理 詰め込んだから狭かったし、
もしかしたら もう少し膨らむのかなと思って、
3分だけ追加してみた。





それが 1枚目と 2枚目の写真で、
少し香ばしそうに見える以外、特に違いは無し。
最初 5分の状態で ばぁばは食べてるから、
8分 焼いたのと食感が違うか聞いてみたら、
同じだと言ってたので、5分で良いのかも。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






りんごの砂糖レモン煮

2024-12-16 19:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

帰宅は 8時半過ぎかなぁ、
リビングの扉を スライドさせると、
また Rくんが いたずらして、
ムーミンと こうぺんちゃんの ぬいぐるみを、
重ねて足元に置いてた (笑)
36歳の いたずらっ子です (^^*)

そぉ~っと ドアを 開けながら、同時に見えたのは、
お弁当を 前に ち~んまり座った二人。
何してるのかと思ったら、
帰るって連絡しちゃったもんで、待っててくれたらしい。
それじゃってことで、ボッチ誕生日だったし、
改めて還暦祝いの乾杯 ヽ(*・ω・)o□☆□o(・ω・*)ノ♪
お弁当は、ばぁばの お弟子さんが、
心配して旅行の お土産やら あれこれと届けてくれたんだって。
それを つまみに ビール、ホットウイスキー、
最後の方は りんごの砂糖煮を 作りながら飲んでた。
紅葉の写真に引き続き、UPしたくない レベルの酷さ。



  ≪りんごの砂糖レモン煮≫
  
りんごを 4つに切って皮を 剥き、4mm厚さ程度に切り、
鍋に入れて中弱火くらいで混ぜながら火を 入れていく。
果汁が出て来たら、三温糖、ポッカレモン。
程良いところまで煮絡めて できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






りんごの コンポート

2024-02-16 16:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

1時半には出なきゃならないし、帰ったら即食事、
あー今してしまわないと、もう この先できる時は無いか。
イコール強制、なんだけど、
いよかんを 作り終えると、りんごも煮ちゃうか、
あ、雑炊も作らなきゃ、起きて来たら食べるもの無い、
どうせなら ごぼうも下拵え済ませとくか、
そうすれば、あとは煮るだけだ、と、次々仕事が増えた。



  ≪りんごの コンポート≫
  
りんごの皮を 剥き、
5mm厚さ程度の いちょう切りにして鍋に入れ、
焦がさないよう木べらで時々 混ぜながら弱火で煮る。
果汁が出、るはずが、何だ !? この りんごは (๑`^´๑)
いくら待っても水分の登場が無いどころか、焦げた (怒)
慌てて焦げちゃったのを 取り除いて、
焦げ臭くないよう無事だったのは洗って、
水少々を 加えて火を 通し、
砂糖を 加え、程良く煮詰めて何とか仕上げた。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






いよかんの砂糖漬け

2024-02-16 10:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

5ヶで 399円は安い!
でも、これを 買えば、全部 自分が剥くってこと。
休みに働きたくないけど、休みじゃないと できない。
一瞬、伊予柑の前で悩んだけど、
これ ⇧ 毎回のこと (*´艸`*)
Julianが喜ぶし、自分の時間を 搾取される日々も あと何日か。
いいじゃん これくらい、という余裕が なせる業かも。



  ≪いよかんの砂糖漬け≫
  
いよかんの皮を 剥いて器に入れ、
砂糖を かけて、しばらく置けば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです。

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






いよかんの砂糖漬け

2024-02-06 17:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

食事が終わって、いよかん あるよ、と言うと、
あ、そうだ! 食べようと思ってたんだ、食べる!
勢い余ると一気に全部 食べちゃうので恐る恐る見てた (笑)
大好きだもんね (*^^*)♪

1ヶ 99円だったから、3つ買って来た。
調べると、去年の 1月 19日以来、丸々一年ぶり。
考えてみれば、旬が あるんだし、そうなるよね。



  ≪いよかんの砂糖漬け≫
  
いよかんの皮を 剥いて器に入れ、
砂糖を かけて、しばらく置けば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです。

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






りんごの砂糖レモン煮

2024-01-08 12:30:00 | Sweets&Bread etc.
  

こんなに食べるなら、同じ手間なんだし、
大袋、一気に作っても良かったよね。
さすがに多いかと思って残しておいた 2ヶ、使います。
たまには八つ切りくらいの贅沢感が あるのを 作りたいけど、
リッツに のせることを 考えると合わない。
必要無いとは分かっているが、一応 Julianに聞くと、
いっぱい食べたい、の回答。
了解。



  ≪りんごの砂糖レモン煮≫
  
りんごの皮を 剥き、
5mm厚さ程度の いちょう切りにして鍋に入れ、
焦がさないよう木べらで時々 混ぜながら弱火で煮る。
果汁が出たら好みの分だけ砂糖を 加え、
レモン 1/2ヶを 搾り、程良く煮詰めれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






りんごの コンポート

2024-01-03 11:00:00 | Sweets&Bread etc.
  

Julianショックから何日か寝不足で疲れ、
前の晩、11時頃には寝たと思う。
4時台に トイレで起き、珍しく右を 向いて寝てた。
心臓の音が うるさくて嫌だから、最近は ほぼ左向きなんだけど。
何かの夢を 見て目が覚め、
左へ体を 回転させようとした拍子に右足が攣った。
脱臼した左足は頻繁に攣って、右までかと うんざり。
何とか終息させて寝ようかと思ったものの、
もう その頃には起きなくてはいけない時間と思われ、
何気なく、多分あと 1分以内に アラーム鳴るな、
と、諦めの境地で思ったら、マジで ぶぅぶぅ、
苦笑いと共に布団を 抜け出し、時間に駅まで。
戻って しばらくすると金持ちが どすばた始めて、
ごみなんて何日か前に出したばかり、
必要無いはずなのに、寝てる部屋の前へ ごみ箱 ドン!
休みの日の嫌がらせには慣れているので構わない。
どうせ眠れないし、居なくなるまで待つか、
と思っていたら、あれっ !?
そんな時に限って寝てた、やっぱり無心は強いのか?
金持ちが出てって 30分くらい経ってたけど、
その前には寝落ちてる訳だから、小一時間は (- -)Zzz...

たぬき蕎麦を 食べてる間も弱火で コトコト、
焦がさないように時々 様子を 見に行き、
食べ終わって洗い物を する間に砂糖を 加え、
程良い状態まで煮詰めて できあがり。


#スイーツ #ジャム #りんご #リンゴ #フルーツ #果物 #グラニュー糖 #レモン #砂糖煮 #りんごジャム
  ≪りんごの コンポート≫
  
りんごの皮を 剥き、
5mm厚さ程度の いちょう切りにして鍋に入れ、
焦がさないよう木べらで時々 混ぜながら弱火で煮る。
果汁が出たら、好みの分だけ グラニュー糖を 加え、
程良く煮詰めて できあがり。

2ヶくらいだと あっと言う間に無くなっちゃうので、
今回は何個入ってるのだったんだろう、
600円も出して大袋を わざわざ買って来た。
だけど考えてみれば、フルーツタルトが好きなんだから、
好むのは不思議じゃないよね。
迎えに行った帰り、リッツを 買いに コンビニへ寄った時、
甘いもの要らないの? って聞いたら、
だって りんご作ってくれたんでしょ? って言ってた。
苦労した甲斐が あったってもんです。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






りんごの砂糖レモン煮

2023-12-17 11:30:00 | Sweets&Bread etc.
  

社長に 5つも いただいて気になっていた りんご 🍎
やっと料理する余裕のある日が来た。






いつもだけど、蜜が スゴいの ^^♪
ウイスキーの お供にしたり、
ヨーグルトと一緒に食べても美味しいし、夜、Julianが、
明日の朝、トーストに のせて食べるって ^^♪




≪りんごの砂糖レモン煮≫



りんごの皮を 剥き、
5mm厚さ程度の いちょう切りにして鍋に入れ、
焦がさないよう木べらで時々 混ぜながら弱火で煮る。
果汁が出たら、好みの分だけ砂糖を 加え、
レモン 1/2ヶを 搾り、程良く煮詰めれば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






抹茶と レーズンの パウンドケーキ

2023-09-25 07:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

珍しく Julianが夜ゆっくり できそうな日に、
買って来た ケーキが無くなったのと、
暇だったので、何か甘いものを 作りたくなった。
ネットや、自分の書いた レシピを あれこれ見た末、
割と上手く できたと記憶に新しいやつを 選んで作ってみた。
うん、やっぱり この レシピが一番うちには合ってるかも。





≪抹茶と レーズンの パウンドケーキ≫



材料 (22 × 11 × 5cmの パウンド型 1台分)



ホットケーキミックス 200g 抹茶ラテの素 1袋
絹ごし豆腐 1/3ヶ 卵 2ヶ ラムレーズン 50g
グラニュー糖 大さじ 2 サラダ油 大さじ 3



オーブンを 190℃に予熱しておく。
卵白と グラニュー糖を 角が立つまで泡立て、
卵黄、サラダ油、裏漉しした絹ごし豆腐、抹茶ラテの素、
ホットケーキミックスを よく混ぜ、
ラムレーズンを 最後に加え混ぜる。



パウンドケーキ型に クッキングペーパーを 敷こうとしたら、
切らしていることに気付き、キッチンペーパーで サラダ油を 塗り、
小麦粉を 薄く はたいて代用、
生地を 入れ、何度か落として空気を 抜く。



30分 焼いて串を 刺し、
生地が付いて来なければ できあがり。
もう少しな感じだったので、ホイルを かぶせ、
210℃に温度を 上げ、プラス 10分。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






きなこ豆腐ドーナツ

2023-08-19 09:30:00 | Sweets&Bread etc.
 

3時前、金持ちが トイレに行き、
それだけなら生理現象だから仕方ないけど、
その後なぜか ガタガタやっている。
仕方が無いので私も トイレに行き、
足が攣るのを 防ぐ為もあって水を 飲み、
どうかなと思ってたら、ありがたいことに、すぐ眠れた。
そう言えば前日は二度も、
リビングの床で意識不明に陥ったのに (*ノ>ᴗ<)
だけど、そもそもの睡眠時間が少なかったかも。
10日の晩は、確か寝たの 2時半とか 3時。
遅くまで寝てた記憶も無いし。

少し前から、最近おやつ系を 作ってないなと思ってて。
ただ、ホケミは あるんだけど、合わせるものが不在。
で、次に目が覚めた時、何か無いかと探したの。
面倒臭くなくて、材料が少なくて...
そしたら あった

12時半頃に起きて来た Julianは早速 2つ、
と思っていたのは私だけで、知らないうちに 3つが消費され、
4時前、現れたなと思ったら、おもむろに ラップを はがし、
今度は その場で立ち食い (・´艸`・)
口の中の水分 持ってかれるやつが好きな人、
気に入ってもらえたみたいで嬉しい。
この暑い中、汗びっしょりになって作った甲斐が あった。





≪きなこ豆腐ドーナツ≫



絹ごし豆腐 150g、卵 M 1ヶ、砂糖 大さじ 1を 混ぜ、
ホットケーキミックス 200gを 加え混ぜて、
スプーンで丸め、油に落として揚げる。
きなこ 大さじ 4、砂糖 大さじ 2を 混ぜ、
よく油を 切った ドーナツを 入れて まぶせば できあがり。








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






チョコレートの パウンドケーキ

2023-05-10 08:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

さとちゃんと LINEしてる途中、
また大きな地震が起きてるのに気付いて驚いた。
社長が 28日から、奥様と義母上を 連れて行く予定なのよね。
石川の どこ出身で、どこへ行くのか詳しくは知らないけど、
私の ブログに載る社長からの いただきものは、
ほぼほぼ石川県産で、正確に言うと、
義母上の親戚の方が送ってくださったもの。
他人事ではありません。
Twitterで見る限り、かなり酷い所もあるし、
少しでも被害が少ないことを 祈ります。

Julianを 送り出し、軽く ごはんを 食べただけ、
早々と おなかが空いて来たので、アイスココアを 作って、
3日に作った パウンドケーキを 食べました。



  ≪チョコレートの パウンドケーキ≫
  
材料 (22 × 11 × 5cmの パウンド型 1台分)

ホットケーキミックス 200g 板チョコ 3枚、
卵 2個 (S) 砂糖 30g 牛乳 40cc サラダ油 大さじ 3


1. パウンド型に サラダ油を 塗って、小麦粉を はたいておく。
(クッキングペーパーを 敷く作業に同じ)

2. オーブンを 180℃に予熱する。

3. ボウルに卵白、グラニュー糖を 入れて、
氷で冷やしながら ホイッパーで メレンゲを 作る。

4. 湯煎で溶かした チョコレート、卵黄、サラダ油、牛乳を 混ぜ、
ホットケーキミックスを 少量ずつ加えて、
ゴムベラで さっくり混ぜ合わせる。

5. 型に生地を 流し入れ、
10cm程度の高さから落として空気を 抜く。

6. 180℃の オーブンで 30分 焼いて、
竹串を 刺しても生地が ついて来なければ できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






パサパサの原因

2023-05-08 12:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

単純な人間だからね~
今回も、バター 80gぅぅぅ~? ほぼ 3分の 1個やんけ~、
カロリーも金銭的にも高過ぎる~と サラダ油に置き換えて、
前の時、すごく美味しくできたから、
サラダ油を 大さじ 3杯入れれば しっとりするじゃ~ん、
くらいで簡単に考えてた、でも、やっぱり お菓子系は、
ん? パンだったか???
とにかく材料を きっちり量らないと、と聞いた通り、
丁寧にしないと ダメよね、私の性格的に難しいけど (笑)
用意と片付けだけで めちゃ手間が かかるのに、
ガッカリ、で終わらすには あまりに もったいない。
次の失敗を 回避する為に調べた結果、
当たり前のことながら明確な理由があると分かった。
きっと、知らないのは、
来年還暦、経験十分なはずの私だけ ( ̄m ̄〃)!

材料が冷たかったりすると、分離しやすく、
小麦粉を 加えた後の混ぜ方が足りない場合も ダメ。
今回 チョコだったじゃない、だからだな~と思った。
だって、湯煎して溶かしたは良いけど、
あとは固まっていくのみだもんね、真夏じゃないし。
混ぜてる時も自分で気になったのに、
パサパサになることは分からなかったわ。
こうして目で見る分には、他の生地と変わらない気がするけど~





しかもさ、手動で メレンゲ作る私は、
氷で冷やしながらなのよね~ そこ どうすりゃ良いんだ?







チョコレートの パウンドケーキ

2023-05-08 08:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

Julianは、本当に タイミングが悪い。
2日も散々 待って、諦めて食べ始めたとこへ起きて来たし、
この日は、もう少し待とうと コーヒーを 入れて、
チョコレートの パウンドケーキを 用意してたら現れた。



  ≪チョコレートの パウンドケーキ≫
  
材料 (22 × 11 × 5cmの パウンド型 1台分)

ホットケーキミックス 200g 板チョコ 3枚、
卵 2個 (S) 砂糖 30g 牛乳 40cc サラダ油 大さじ 3


1. パウンド型に サラダ油を 塗って、小麦粉を はたいておく。
(クッキングペーパーを 敷く作業に同じ)

2. オーブンを 180℃に予熱する。

3. ボウルに卵白、グラニュー糖を 入れて、
氷で冷やしながら ホイッパーで メレンゲを 作る。

4. 湯煎で溶かした チョコレート、卵黄、サラダ油、牛乳を 混ぜ、
ホットケーキミックスを 少量ずつ加えて、
ゴムベラで さっくり混ぜ合わせる。

5. 型に生地を 流し入れ、
10cm程度の高さから落として空気を 抜く。

6. 180℃の オーブンで 30分 焼いて、
竹串を 刺しても生地が ついて来なければ できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






チョコレートの パウンドケーキ

2023-05-07 23:30:00 | Sweets&Bread etc.
 

前から気になっていた、チョコレートの パウンドケーキ、
休みになって、やっと作れたぁぁぁ~!
Julianも言ってたけど、毎日 働いて、たまに休みでも寝る、
体を 休めて初めて何かしようという気になる、って。
ほんと ほんと、おっしゃる通り。
年がら年中 息抜きの あるような人とは違うので。

普段の家事の他に、窓や冷蔵庫の棚を 洗ったり、
小物を 置く棚の中身を 全部出して拭き掃除したり、
古布を ゴミに出せるよう準備したり、
あれこれ終わらせて、やっと これに たどり着いた。

色々な レシピ、自分が過去に作ったものを 参考に、
諸々の事情から置き換えたりして、最終的に材料を 決める。
今回は何が悪かったかなぁ、
ちょっと パサついてて残念だった。






材料 (22 × 11 × 5cmの パウンド型 1台分)

ホットケーキミックス 200g 板チョコ 3枚、
卵 2個 (S) 砂糖 30g 牛乳 40cc サラダ油 大さじ 3



1. クッキングシートが無いことを 忘れていて、
代用を ネットで調べた、
サラダ油を 塗って、それだけでも十分だけれど、
小麦粉を はたくと更に取り出しやすくなるとのこと、
なので、こんな風に準備しました。





2. オーブンを 180℃に予熱。


3. ボウルに卵白、グラニュー糖を 入れて、
氷で冷やしながら ホイッパーで メレンゲを 作る。





4. 湯煎で溶かした チョコレート、卵黄、サラダ油、牛乳を 混ぜ、
ホットケーキミックスを 少量ずつ加えて、
ゴムベラで さっくり混ぜ合わせる。


5. 型に生地を 流し入れ、
10cm程度の高さから落として空気を 抜く。





6. 180℃の オーブンで 30分 焼いて、
竹串を 刺しても生地が ついて来なければ できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






にんじんの カップケーキ

2023-03-09 17:00:00 | Sweets&Bread etc.
 

うどんったらさ、蕎麦と違って、100g 350kcalくらい、
しかも、おなか一杯にならないし、すぐ腹が減る。
も~食べて 30分もしないうちに おやつだよ (- -メ





≪にんじんの カップケーキ≫



お休みだった 23日に焼いて、この 2つが最後。
150Wの レンジで ゆっくり温めても、
さすがに パサつきは否めないかもでした。



だけど見て、笑っちゃったのが、集中し過ぎの レーズン。
何でまた これだけに そんな沢山 (笑)
少なくとも私が食べたのは全部、それなりに入ってたのに。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤