Julianを 送って帰宅すると、金持ちが リビングに。
それなら、と、まずは チャリで図書館へ、
借りていた本を 返し、取り寄せていた本の受け取り。
ん! 緩い坂道を 上る時、少しだけだけど、
前に会社へ行った時よりは、左足に力が戻った気がした。
勢いに任せて働いちゃった方が、
気分的にも時間的にも楽なので、
朝食後も、流れのままに おでん作り。
これで明日、仕事へ行って、Julianを 迎えに行ったり、
時間が無くても、食べるものには困らない v(*^^*)v
コスモスは、2時半頃に出かけて行き、
金を 使わないと禁断症状が出る金持ち、
ついに耐えられなくなったのか、4時前に出かけ、
5時頃、一度 戻ったと思うと、また出て行った。
そして、一体 何時に帰宅したかも分からず。
休日すら、夜中まで遊んで、
金を 使わないと気が済まならしい。
もう お義父さんは居ないから、帰省も自腹、
年に 3度も帰って、その度、飛行機の チケット代。
どんだけ金が余ってんだよ。
前日は、寿司と総菜を 各 2パックずつ、
2,000円分も買ったのが その辺に積み上げてあって、
また この日も遊んで歩く、本当に吐き気がする。
今まで何十年、ほぼ私一人に全て押し付けて来たこと、
そうやって高い金を 払って解決したら良かったのにね。
19日に買って来た、1パック 300円もする赤飯、
1週間、冷蔵庫に入っていて、やっと この朝消費。
早く起きて食事の支度を しても、
私の睡眠時間を 無駄にするくらい、
その程度の軽さなんだよね。
人を 人とも思ってないってこと。
4時半には ネイル終わってるはずの コスモスは、
買物するって言ってて、6時過ぎまで連絡無し。
バスが来ない&バス停までも歩きで行ってて、
結局 帰宅は 7時頃、でも、金持ちは居ないし、
Julianが無事に入れたことも聞いて、
ホッとしたので、ちょっと寂しい食卓でも、
そういう意味では美味しい夕食でした。

≪じゃがいもと ブロッコリーの チーズ焼き≫

5mm厚さ程度の いちょう切りにした じゃがいもを 水から茹で、
スッと串が通るようになったら ざるに上げて水気を 切る。
1cm角程度に切った玉葱と サラダ油で炒め、
下茹でして冷蔵保存している ブロッコリーを、
さらに小さく切って加え、塩こしょうで味を 調え、
チーズを 散らし、蓋を して、
チーズが とろけたら できあがり。
≪れんこんの ソースきんぴら≫

れんこんの皮を 剥いて縦に切り、斜め切りにして、
食べやすい大きさに切り分け、酢水に浸けて あく抜き。
ざるに上げて水気を 切って サラダ油で炒め、
透き通って火が通ったら、ソースのみで味付け。
器に盛り付け、マヨネーズ、鰹節、青のり。

≪辛味噌鍋≫

湯を 沸かし、コンソメ、鶏がらスープの素、塩こしょう、
八丁味噌、ヤマエの麦みそ白&赤、キムチの素。
この間 作った鍋の味が美味しかったので、リピでした。
それなら、と、まずは チャリで図書館へ、
借りていた本を 返し、取り寄せていた本の受け取り。
ん! 緩い坂道を 上る時、少しだけだけど、
前に会社へ行った時よりは、左足に力が戻った気がした。
勢いに任せて働いちゃった方が、
気分的にも時間的にも楽なので、
朝食後も、流れのままに おでん作り。
これで明日、仕事へ行って、Julianを 迎えに行ったり、
時間が無くても、食べるものには困らない v(*^^*)v
コスモスは、2時半頃に出かけて行き、
金を 使わないと禁断症状が出る金持ち、
ついに耐えられなくなったのか、4時前に出かけ、
5時頃、一度 戻ったと思うと、また出て行った。
そして、一体 何時に帰宅したかも分からず。
休日すら、夜中まで遊んで、
金を 使わないと気が済まならしい。
もう お義父さんは居ないから、帰省も自腹、
年に 3度も帰って、その度、飛行機の チケット代。
どんだけ金が余ってんだよ。
前日は、寿司と総菜を 各 2パックずつ、
2,000円分も買ったのが その辺に積み上げてあって、
また この日も遊んで歩く、本当に吐き気がする。
今まで何十年、ほぼ私一人に全て押し付けて来たこと、
そうやって高い金を 払って解決したら良かったのにね。
19日に買って来た、1パック 300円もする赤飯、
1週間、冷蔵庫に入っていて、やっと この朝消費。
早く起きて食事の支度を しても、
私の睡眠時間を 無駄にするくらい、
その程度の軽さなんだよね。
人を 人とも思ってないってこと。
4時半には ネイル終わってるはずの コスモスは、
買物するって言ってて、6時過ぎまで連絡無し。
バスが来ない&バス停までも歩きで行ってて、
結局 帰宅は 7時頃、でも、金持ちは居ないし、
Julianが無事に入れたことも聞いて、
ホッとしたので、ちょっと寂しい食卓でも、
そういう意味では美味しい夕食でした。

≪じゃがいもと ブロッコリーの チーズ焼き≫

5mm厚さ程度の いちょう切りにした じゃがいもを 水から茹で、
スッと串が通るようになったら ざるに上げて水気を 切る。
1cm角程度に切った玉葱と サラダ油で炒め、
下茹でして冷蔵保存している ブロッコリーを、
さらに小さく切って加え、塩こしょうで味を 調え、
チーズを 散らし、蓋を して、
チーズが とろけたら できあがり。
≪れんこんの ソースきんぴら≫

れんこんの皮を 剥いて縦に切り、斜め切りにして、
食べやすい大きさに切り分け、酢水に浸けて あく抜き。
ざるに上げて水気を 切って サラダ油で炒め、
透き通って火が通ったら、ソースのみで味付け。
器に盛り付け、マヨネーズ、鰹節、青のり。

≪辛味噌鍋≫

湯を 沸かし、コンソメ、鶏がらスープの素、塩こしょう、
八丁味噌、ヤマエの麦みそ白&赤、キムチの素。
この間 作った鍋の味が美味しかったので、リピでした。
≪ちくわきゅうり≫

ランキングに参加しています

押していただけると嬉しいです ♪
いつも ありがとうm(u_u)m ❤