沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

ゴーヤー君(12)(土のリサイクル)

2012-11-04 | 家庭菜園・園芸

ゴーヤー君の枝葉は片つけたのですが、土が残っていました。

寒くならないうちに、片付けて、来年に備えます。

準備に100円ショップで、A4メッシュトレイと黒いビニル袋(15枚入り)を2つ買ってきました。315円なり。

土の中に混ざっている根や石などを取り除くために、「ふるい」が欲しいところですが、金物は重たいし高価なのでプラスチック製のA4メッシュトレイを代用してみました。

プランターをひっくり返した土を、トレイいっぱいに盛って、軽く左右に、時々回転させます。

すると、急に手ごたえがなくなり、小石と根が浮かんできます。

これは、なかなかスグレモノ。

ふるいと異なり、横からも土が出るので作業が早い、早い。いい買い物でした。

回転させながら、穴にへばりついている根を、軍手でつまんでポイ。

崩れない土の団塊も、虫のたまごみたいなのでポイ。

残った石は、かごにジャリジャリ。

すると、面白いように、分別が進みます。

土の山です。

鉢底石の山です。

小一時間も作業すると、こんな感じで、あっけなく終了。

土の塊に、ちり取りを差し込んで、黒いビニル袋に入れます。

分量は、あまり重くならない程度、一袋にちり取り5杯程度かな。

黒い袋は最近見かけませんが、100円ショップなら買えます。

日光が当たって黒袋の温度が上昇し、土中の雑菌を減らせます。

乾燥させるため、しばらくは口を閉じないでおきます。

あとは、プランターを軽く水で洗って、終了です。