軽井沢に行って来ました。
本屋で旅行ガイドを購入し見所を探したのですが、決め手が無い。
昨年、軽井沢駅北口の観光案内所で、見所を教えてもらったので、そこへ行くことに。
【見晴台】
碓氷峠の上にある見晴台から、妙義連峰がきれいに見えます。
空気も良いし、景色も良いし、お勧めですね。

カーナビには「見晴台」が登録されていないので、近くの神社の駐車場から数分歩きました。
空気も良いし、景色も良いし、お勧めですね。

カーナビには「見晴台」が登録されていないので、近くの神社の駐車場から数分歩きました。
【県境の神社】
神社にもお参りしましたが、なんか不思議な神社です。


長野県と群馬県の県境に立地するため、神社に境界線があり、名前まで違う。
左側の長野県は、軽井沢皇大神社。
右側の群馬県は、熊野神社。

【白糸の滝】
カワガラスの雄が、水中を潜って泳いで餌を採って、献身的に雌に渡していました。
人間と同じですね。

【軽井沢72ゴルフパターコース】

【軽井沢72ゴルフパターコース】
天然芝のグリーンの芝目や傾斜を読み、どのくらいの強さでパットするか、ゴルフの醍醐味でもあります。
初心者でも本格的グリーン18ホールを楽しめます。靴は尖ってなければ履いてる靴でOK。パターのレンタルあります。

【モミの木】

【モミの木】
ゴルフ場近くのおしゃれなカフェ。
ケーキ屋さんを子供に譲り、老夫婦が軽井沢に移住して良心価格で運営。

チェロが置いてあります。テイクアウト用のクッキーが安価です。

リンゴのシブースト550円、コーヒー550円。
安価ですねというと、銀座で修行したご主人が「人件費無しなので」と笑ってました。

【リス】
逃げなくてもいいのにと思いますが…。

【建ぺい率20% 容積率20%】
軽井沢は、別荘地をして広く知られているため、山林だろうが別荘地になってしまう。
そのため、無秩序な開発を抑制するために、建ぺい率20% 容積率20%の規制がある。
敷地面積の2割しか建築敷地にできない。2階建てなら建築敷地の1割だ。
この規制の効果で、建物間に十分な広さが確保され、林間の中に別荘地があることになる。
【地粉そば処みのり】
エゴマそばです。ごますりして、おそばを待ちます。
「人生はごますり棒だ。擂るたびに減っていく…」という歌があったなあ。


擂ったえごまに汁を加えて、これは美味しいです。

【カーシェア】
現地での移動は、タイムズのカーシェア。
ネットで予約して、満タン返しも不要。レンタカーより安価で便利です。
軽井沢は東京から新幹線で1時間強。便利になったモノです。

【信越本線】
昔、長野の住んでた頃、東京の会議が終わり、21時発の急行4時間かかって25時長野着。
20時発の特急なら3時間で23時長野着があったが、支給された交通費は急行料金だった…。
信越本線の峠の釜めし。
碓氷峠の急坂を登る牽引車を連結するため、長い停車時間があり、ゆっくり買えたなあ。
【美術館】安東美術館(藤田嗣治の作品) 昨年行きましたが良かったです。
軽井沢千住博美術館(千住博の作品)今年行きましたが良かったです。