沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

浜松の最高地点

2005-12-06 | 浜松のくらし
「浜松は日本で2番目に面積が大きい都市になった。」と東京人に話したところ、「最高地点はどこか。」と質問され、答に窮した。アクトタワーは210mだし…。
最も高い場所は、標高2296mの中ノ尾根山。長野県との県境に近い国有林でブナ、ツガ、モミで構成されています。
スギ、ヒノキの植林が盛んなところですが、半分近くの面積は天然林であり紅葉がきれいです。
この写真は知人がこの秋に登山したときのもので、掲載許可をいただきました。

中ノ尾根山


浜松にも冬が来た

2005-12-05 | 浜松のくらし
今日は風が強かった。北風というより西風かな。
雲が凄い勢いで流れていく。30秒で雲が位置や形を変えていく。
じっと見ていると飛行機に乗っているようで、こちらが動いているような感覚だ。
浜松は雪が降ったりしないけど、この季節風が厳しい。
遠州灘の海辺では砂を巻き上げて砂丘が出来る。河口が突き出した天竜川の西側にしか砂丘がないのは西風が原因だ。


冬の蛍

2005-12-02 | 浜松の祭り
12月になり、今年もイルミネーション点灯です。
子供達も外国人も喜んでいます。
街路樹も青色ダイオードで綺麗です。
もうすぐ一年半ですが、浜松はいい街です。
今どのあたりを歩いているのだろう。半分かな。八合目かな。