四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

せやねん!に綾部が

2021年06月05日 | 一般

 5日㈯昼過ぎからのMBS毎日放送「せやねん!」「スマイル工務店」という番組企画で、漫才師シャンプーハットてつじさん昨年購入し、綾部市「アヤベ・ダ・ファミリア」として整備しておられる古民家庭の改修の様子が放送された。

 先日の綾部市地域交流大使の任命式の様子合わせて放送された。庭は一日では完成せず、次週以降、完結編が放送されるそうだ。そちらもご覧ください!

 てつじさん「綾部の人はみんな綾部のことが好き。でも、皆さん、綾部には何もない、とおっしゃる。綾部は《人》が魅力的。自分もその《人の輪》に入れてほしい。綾部市に貢献して綾部市民に認められたら、芸名を《綾部てつじ》に改名します」とおっしゃっていただいており、ありがたいことだ。

 綾部市初の地域交流大使として、綾部を楽しみながら、どんどん綾部をPRしていただくことを期待している。

 

 午後は事務所で仕事。15時から後藤光くん今の仕事である兵庫県丹波市での「子ども・若者ネットワーク」のことで相談に来た。

 その後は一般質問の原稿書き


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャンプーハットてつじさん、綾部市地域交流大使に!

2021年05月24日 | 一般

 24日㈪、朝8時に綾部市役所市長応接室へ。山崎市長から漫才師シャンプーハットてつじさん「綾部市地域交流大使」任命式があり、同席した。

 てつじさんには昨年8月、綾部市西方町の古民家を購入していただき、「サードプレイス」として整備が進められている。古民家「アヤベ・ダ・ファミリア」名付けられ、これから先もずっと進化を続けていくそうだ。

 綾部市が「地域交流大使」を任命するのは初めてのことだ。てつじさんからは以前に「綾部の地域づくりに貢献したい。そういう役割をさせてもらえないか」相談され、市長に検討をお願いしていたこともあり、今日の任命式にも同席させていただいた。

 てつじさんには「綾部の人は綾部には観光地がないとみんなおっしゃるけど、綾部は人が良い」と言っていただき、すでにテレビやラジオで「綾部、綾部」と綾部のことをずっとPRしていただいており、今後も綾部のために様々な協力をしていただけるとのことだった。「綾部に貢献して、綾部の人に認めてもらえたら、芸名を綾部てつじにします!」とも宣言しておられた。

 今日もてつじさんと一緒に来られていたが、てつじさんと綾部の空家を繋いでくれた空き家活用株式会社(港区)和田貴充社長にも今後、綾部の空き家活用に関して知恵や人脈を貸してもらいたいと期待している。

 

 午後は東八田地区酒井裕史市議の案内八代町に入った。

 黒谷和紙の里である黒谷町からさらに奥に入った集落で、綾部市に合併される前までは奥黒谷と呼ばれていた集落だ。その頃は30世帯以上あった集落だったが、今では8世帯になってしまった自治会長の北野慶一さんから教えていただいた。

 北野さんからお手紙をいただいたのは、三面張り水路のコンクリートが剥がれて黒谷川を塞ぐようになってしまっているというお話だったので、京都府中丹東土木事務所に連絡し、綾部市と一緒にすでに現地を見てもらっているが、自分の目でもどういう状況なのか確かめようと現地へ足を運んだ。

 自治会長北野さん宅訪ねてお話を伺った。

 八代町の皆さんは、西八田地区の七百石町大谷に田んぼを持っておられるそうだ。昔を山を越えて耕作に行っておられたらしい。また志賀郷地区の内久井町に抜ける山道もあるそうで、炭焼きや紙漉きをしながら、あちこちの地域と交流して暮らしておられたようだ。

 「八代」の地名の由来となった八代神社には安倍宗任が祀られているそうだ。平安時代に前九年の役や後三年の役で朝廷軍と戦った東北の豪族がなぜ、ここに?と思ったが、八代には安倍宗任がここで討たれて命を落としたという伝説がある。

 八代のことを紹介するページがあるのでご参考までに。https://tangonotimei.com/ikrg/yasiro.html

 酒井市議「近くに安倍宗任が隠れていたところがある」とおっしゃるので案内してもらった。綾部市と舞鶴市の境を少し舞鶴に入ったところにある「紫竹山稚児ヶ滝不動明王参道」看板が立っている山道歩いて入った。

 竹が大倒しに倒れているような林道5分ほど歩くと鳥居が見えた。

 安倍宗任ここに潜んでいるところを追手に見つかり、敵の手に渡すには忍びないと、ここで息子の命を絶ち、自らは山奥へ分け入って、八代まで逃げ、そこで討たれたらしい。

 酒井市議も歴史に詳しいので、東八田の歴史をまとめたものを作ったらどうですか?勧めた。

 ネットで検索すると以前にあやべ市民新聞で連載された「ふるさと探訪」でも「八代神社」のことが紹介された記事があった。

 

 夕方は梅原哲史市議が来られて、府内産木材の利用促進のことについて意見交換


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種の方法、GWは家で映画

2021年05月06日 | 一般

 綾部市でも連休前にはワクチン接種の案内高齢者に届き始め、予約申し込みのことを巷でも聞くようになった。

 ワクチン接種は地域ごとにでも割り当てるものだ最初は思っていたので、予約申し込みをすると聞いて、これはなかなか大変だと感じていた。

 清山荘の指定管理者になった10数年前老人会利用日の割り当てを一方的に清山荘側が決めて各老人会に連絡する説明を受けた際「一方的に決めて通知することで不満は出ませんか?」と聞いたら「特に出ません」と言われて、綾部の人は決められたら文句を言わない人が多いんだな感じたことがあった。

 60代は会社勤めの人も多いので、まずは70才以上の方を優先して日時を割り当て、その日時で不都合な人だけ電話やネットで別の日を予約するようにしたら、大抵は割り当てられた日に接種されたのではないだろうか?

 割り当てが地域ごとになっていれば互いに連絡を取り合って、乗り合わせて来場することもしやすかったのではないかと思う。その方がフロンティアで送迎するにしても効率が良い。

 ただし、この方法だとワクチンを打ちたくないと思っている人や関心の薄い人など、連絡なしのキャンセルによってワクチンに無駄が生じる可能性は出やすくなるので、その対策として接種日の夕方医療従事者に当たらなかった通所型の福祉施設職員や訪問介護職員、不特定多数と接する市職員、ゴミ収集やバス・タクシーの運転に当たっている企業の方々等予備接種人員として割り当てておく必要はあると思う。

 

 今年のゴールデンウィーク事務所書類整理や原稿書きをしたくらいで、全く外出せず、静かに過ごした。

 そういえば去年のゴールデンウィークからAmazon primeで映画を観るようになった。いつの間にかAmazonのprime会員になっていて会費を払っていたのに何も使っていなかったことに昨年、気がついた。

 韓国映画はずいぶんたくさん観たが、映画では検察官や警察官の暴力と汚職がひどく、これを観て韓国人はどう思っているのだろうか?と思う。文大統領が「検察汚職と闘う!」と言っているのが映画を観ると正しいようにも感じられる。

 「フロリダプロジェクト~真夏の魔法~」というアメリカ映画サブプライムローンの破綻以降、アメリカで増えているモーテル暮らしの人々の姿を描いていた。登場する母子家庭の親子演技というよりも現実にいるドキュメンタリー映画のようだった。フロリダの気候、カラフルな建物によって現実の貧困や犯罪も明るく描かれているが、アメリカの一面がよく分かる映画だった。

 トランプ政権は景気回復している言っていたが、この現実には何も手が打てなかった。バイデン政権は何かができるのだろうか?

 「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男」という映画も観た。作品は実話に基づいており、主人公サイパン守備隊の隊長であった大場栄大尉竹野内豊が演じている。サイパンは「玉砕」のイメージしかなかったが、こんな日本人がいたということを誇らしく感じた映画だった。歴史にはまだまだ知らないことが多い。

 ゴールデンウィークには時間もあったので、Facebookの友達の中で、最近、Facebookを使っていない思われるアカウントで、面識のない方や京都府北部の方ではない方については友達解除をさせていただいた。同じ人が複数アカウントで登録されているのも絞らせてもらった。

 間違えて外してしまっている方もあるかもしれません。その場合はご申請ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

47歳に

2021年03月07日 | 一般

 37日㈰47歳の誕生日を迎えた。多くのお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございました。

 37歳で府議となって10年、様々な経験をさせていただいた。47歳、これからの10年でさらに成長して、もっと綾部市や京都府のお役に立てるようになりたい。

 家では特にパーティがあるわけではないが、夜はケーキを買ってもらった。ロウソクは別料金のため省略、ケーキの上に立てるチョコレートも有料のため、無料の紙となったが、それはそれの方が良い。

 子ども達がもう少し小さい頃は「ケーキが食べられる!」と誰の誕生日でも心待ちにされていたものだが、最近はそんなこともなくなった。

 子ども達が大きくなって、逆に教えられることも増えてきた。

 @gentaro4https://twitter.com/gentaro4)というアカウントで、数年前からTwitterをやっているが、Twitterには「インプレッション」という数値があって、これが増えるほど投稿が多くの人に見られていことになる。

 日頃、私の投稿に対する「インプレッション」は500あれば良いくらいで、たまに多くても2000以下だ。

 息子の小源太もTwitterをやっているようで、フォロワー数も、いいね数も、インプレッション私より桁違いに多いという。「最近で一番多いインプレッションは240万だった」と事もなげに言ってくる。

 どうやったらそうなるのか?と秘密を聞き出そうとしたが、なかなか教えてくれないし、どんな投稿をしているのかも教えてくれない。

 「どうやったら、バズれるんや?」(バズるとは投稿を通常の数十倍、数百倍の人に見られること)と聞いたら、「政治家がバズるには、丸山穂高になるか、河野太郎になるかしかない」という答えが返ってきて、そんなことは「無理です」と投稿したところ、これが少しバズって、20万近い「インプレッション」になった。

 「小源太の言うとおりにしたら、バズれました」御礼を言ったところ、「それは当の丸山穂高議員に投稿を取り上げてもらったからで自力ではない」厳しく評価された。

 投稿を見た方からは「政治家はバズる必要はない」というコメントをいただいたこともあり、確かに政治家がバズることを目指す必要もないのだと感じている。

 丸山議員からは「全国区なら兎も角、選挙区小さい議員や一般公務員にとって戦略性無しにSNSやるのは、無意味どころか逆にデメリットにもなるんですよね。1000万人が見たり19時トップニュースになったり、下手なメディアより影響発揮できるのもまたSNSですが」アドバイスをいただき、ネット発信は影響力も大きいがリスクも高い改めて認識した。

 自説を唱えれば必ず賛成、反対が出てくる。「動あれば、反動あり」だが、「何もしないより、発信して批判される」のが政治家の使命だと考え、このblogやTwitter等のSNSをこれからも継続していきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二王門が宝くじに!

2020年10月24日 | 一般

 先日、決算特別委員会の現地調査奥上林の二王門に行った際に、二王門が近畿宝くじの図柄に採用された京都府の職員が教えてくれた。

 

 24日㈯グンゼ集蔵での「あやべ写真サロン展」鑑賞サロン会員鈴木隆さんから毎回、ご案内をいただいており、今日も写真の説明をしていただいた。

 天気が良く、バラ園も賑わっていた。

 旧市民センター本体が取り壊され、見通しが良くなった。跡地はすぐに何かを建てる予算もないため、とりあえず平坦に均され、公園として活用されるそうだ。

 

 25日㈰、午前中、マツタケ山に入った。全く、マツタケは出ていなかったが、2年ぶりに山に入って、清々しい気持ちにはなった。山の中は木が倒れたり、ますます荒れていて、なんとかしなければと改めて感じた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真向法体操

2020年08月21日 | 一般

 21日㈮もう一年以上、四十肩が治らないので、これまで2つは病院に行ったが、昨日、福知山の井上府議に勧められた病院に行ってみようかと思っていたが、小源太が朝から鼻の調子が悪いというので、その付き添いで綾部市立病院に行くことになり、またの機会にすることにした。

 2週間ほど前から、父がいろんな人に勧めている真向法体操をやってみている最近、一定時間立っていると腰が固まって曲げるのが痛くなっていたが、だいぶ楽になり、同時に腕もちょっとずつ上がるようになった気がする。

 真向法体操は、朝夕に4種類のストレッチをするだけなので、4つやっても3分間くらい。固まっている股がほぐれて血が通いやすくなる感じで、痛くて気持ちがいい。

 先日、テレビテニスボールを使って、膝の裏の筋肉をほぐす「筋膜リリース」というのも放映していた。膝裏の筋肉が固まることも腰痛に影響するそうだ。

 テニスボールがないので、子どもの軟球でやってみている。こっちも最初痛かったが、だんだん気持ち良くなってきた。無理すると続かないので、適当に継続重視でやっている。

 

 午後は府の部局への問い合わせ来客等。夕方に会計事務所に行った。

 夜は家に帰る前に、近辺に「げんたろう新聞」を配りに行った。日差しがないだけマシだが、それでも汗をびっしょりかいた。

 由良川の夕景カヌーの練習はこんな時間でも熱心に行われていた。

 

 本来は今日明日と三重県へ行き、自民党青年局大会に出席する予定だったが、これもコロナで中止となったため、青年局長表彰の表彰状を送っていただいた。

 京都府連では、歴代青年局長もしくはそれに準じる役員経験者等が毎年1名表彰されており、青年局役員の皆さんのご推薦に感謝いたします。ありがとうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋久杉の天井板

2020年06月04日 | 一般

 4日㈭、10時から自民党府議団・政務調査会(池田正義会長)勉強会に出席。

 教育委員会の予算に関して、「今年はコロナ感染予防で教室内でマスクをしている生徒が多い。熱中症対策のため、あまり我慢せずにエアコンは早めに使用した方がいい。学校の空調予算の上増しを!」と要求した。

 12時半から自民党府議団会議、13時半から府議会合同委員長会議に出席。農商工労働常任委員長としての仕事が本格的に始まった。

 

 夕方綾部に戻り、アトリエボンド戸村くん同行して、住宅建替えの相談に。

 築300年の家をどうしたら良いのか、今後、もう少し詳しく話を聴いてもらって、改めて建替えプランを提案してもらうという段取りになった。

 建替えにしても改修にしても、費用は一定かかるので成約するのかは分からないが、古民家は今後の維持管理にもお金がかかるので、どういう状態にして息子や孫に引き継ごうか、皆さんいろいろお悩みなのだと感じた。

 数年前に改修された築100年の離れを見せてもらって、奥の間の天井を見上げた戸村くんが驚きの声を上げた。「これ屋久杉ですか?」

 現在では屋久杉を持ちだすことは禁じられており、このように材として利用することは不可能だそうだ。すごい貴重なものを見せてもらった。

 電灯をぶら下げる部分の細工も、他では見られない手の込んだものだとのことだった。

 手前の間の天井柾目の吉野杉で作られているそうで、同じく今ではほとんど手に入らないものらしい。

 昔の日本人の住居へのこだわりは素晴らしい。こういうことが理解され、尊敬されることが森林・林業の発展にもつながるのだなと思った。

 家の裏の手入れされた林の木が利用できる「地産地消の家」ができたら素晴らしいことだと思う。

 

 5日㈮、午前中、今晩のあやべ福祉フロンティア理事会に向け、最終の決算・予算書の確認

 夕方から会計監査をお世話になり、夜に理事会を行い、総会に向けての議案書について協議していただくことになっている。

 あやべ福祉フロンティア高齢者・障害者に対する移送サービス事業や清山荘の管理運営業務等を行っている。平成10年(1998年)に設立準備に入り、平成11年8月に法人設立、事業を開始して20年が過ぎた。

 創立時から曽根庸行理事長の下で副理事長(事務局長兼務)を務めてきたが、今月の総会をもって理事と事務局長を退任することを申し入れている。他の理事の皆さん世代交代の節目でもあり、私も含め、古くからの他の理事、監事7名が高齢等の理由で退任することになっている。

 府議としての立場もあり、他のNPO法人でも理事等はこれまでに全て退任しており、フロンティアでもいつまでも理事を務めることは好ましくないと思っていたが、創業メンバーで副理事長としての責任もあり、区切りがつかない業務が残っていて、ここまで退任が延び延びになっていた。

 もちろん理事を退任しても、応援できることはボランティアとしてお手伝いしていくつもりだ。平時の事業遂行は有給スタッフでほぼ回せるようにはなっており、今後、継続してくための仕組みもある程度できていると考えている。

 曽根理事長と「日本一のNPO法人」を目指して二人三脚で歩んできて、成し遂げられたことも成し遂げられなかったこともあるが、「日本一の移送サービス」を創り上げたという自負はある。

 今日の理事会と6月14日の総会をしっかりと終わらせられるよう、あとしばらく責任感を持って臨みたい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日、46才に

2020年03月06日 | 一般

 日㈮、午後に府議会・予算特別委員会農林水産部の書面審査

 日㈯今日で46才になった。

 16才、26才、36才、「6」の付く年齢は、何か中途半端な「終着点」というよりも「通過点」という気分がする。「4」にもそんな感じがある。

 46才は50才への通過点であり、自分の天命を知るために、悪戦苦闘する期間のように感じる。悪戦苦闘する期間が成長する期間でもあるので、様々なことに取り組んでいきたいと考えている。

 今日は良い天気になった。今週末自民党の党大会や党青年局大会に参加するため、上京する予定だったが中止となり、他に入っていた予定も全て中止となって時間が空いた

 事務所げんたろう新聞を製作したり、事務書類整理などして過ごそうと思う。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四方源太郎

2017年09月17日 | 一般

 台風接近により、3連休の運動会や敬老会等の諸行事はすべて中止となった。大型台風とのことで、様子を心配しておられる方々がたくさんある。被害のないことを祈りたい。

 17日(日)まだ雨は降っていない。新聞には「年内解散」の文字が踊り、10月にも総選挙と報じられているが、どうなるのだろうか?

 こないだから机の中を整理していて、祖父の写真が出てきたので、事務所の田中さん写真立てを買ってきてもらうように頼んでいた。

 先日、議会が終わって事務所に帰ったら、机の上に写真が入れられて置いてあり、これからはずっと見られながら仕事をすることにした。

 「四方源太郎」という同じ名前をもらった祖父であり、常々、「地域のために尽くせ!」と家族や周りの人に言っていたので、私もそうあらねばならないし、子ども達にも教えていきたいと思っている。

 

 この1週間を振り返ると…

 13日(水)、夜に綾部商工会議所女性会(山本博美会長)例会府政報告をさせていただいた。

 以前にお招きいただいたのは平成23年5月20日で、このときは4月30日に府議に就任したばかりで、最初の臨時議会の前でもあり、一番最初に府政報告をさせていただいた場でもあった。

 

 14日(木)は午後、府議会の代表質問自民党からは片山誠治府議(南丹市・船井郡)登壇された。

 8月に光くんに誘われて見学に行った「里山保育園」で出会った高槻市在住服部裕樹くんが、学校働き方改革チームの仲間の皆さんと共に訪ねてくれて、いろいろと「働き方改革」についての話を聴かせていただいた。鳥取、大阪、京都の方々だった。

 来週の一般質問(21日の午後3時半ころ:インターネット中継あり/スマホでも観れます)小・中学校の働き方改革の推進を質問する予定なので、良い参考になった。高槻市立北大冠小学校静岡県藤枝市教育委員会などと仕事をしておられるそうだ。京都府の支援学校校長会でも講師をされたことがあるとのことだった。

 18時過ぎから府庁近くで一緒に食事をして、今後も様々なことで連携しましょうという話をした。

 

 15日(金)も午後に代表質問自民党からは能勢昌博府議(長岡京市・乙訓郡)、本田太郎府議(宮津市・与謝郡)二人が登壇された。

 昨日の「働き方改革」の皆さんから話を聴いて再度、府の事業を調べてみると、少し質問がおかしいなと思われるところもあり、急きょ、財政課や府教委と調整を図る必要が出てきた。

 

 綾部に戻り、正暦寺真由会(岩本正信会長)役員会に出席。

 11月5日正暦寺檀信徒の皆さん真由会のお披露目京綾部ホテルでしていただくということになり、その打ち合わせ等。高野山真言宗の高僧に法話をしに来ていただくほか、沖縄音楽のミニコンサートも行われる。

 

 16日(土)雨で綾部小学校の運動会が23に延期になり、終日、時間が空いたため、事務所たまっていた事務作業一般質問原稿の書き直しなどを行った。

 午後は散髪にも行った。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山市在住、たけるくんへの支援を!

2017年06月02日 | 一般

 2日(金)朝8時事務所を出て京都へ。京都縦貫道丹波IC~園部IC工事通行止国道9号線も渋滞しているとのことで早めに出た。案の定、園部の手前の観音峠から混み始めて、時間がかかった。

 10時過ぎに府議会に到着し、10時半から高齢者の安心安全対策特別委員会初回委員会に出席した。

 府議になった当時から要望していたが、綾部市がようやく「水源の里」の水を議会事務局に売ってくれて、委員会の際に各委員の前に並んでいた。

 岡本和徳委員長からも「四方さん、綾部の水をありがとうございます」と言っていただき、他の議員さん方も話題にしていただいた。皆さん、飲んだ残りを持って帰っていただいたので綾部の宣伝にもなり、うれしいことだった。

 

 12時半から団会議、13時から府民生活厚生常任委員会正副委員長会。13時半からは府民生活厚生常任委員会初回委員会に出席した。

 終了後、農振農用地の除外や農地転用に関して、経営・担い手支援課長らから説明を聞いた後、綾部に戻る。改めて、綾部市が線引き廃止した効果を理解することもできて、今後のまちづくりの可能性を感じた。

 

 19時からは自民党綾部支部定例役員会を開催。

 会議の冒頭福知山市在住「拡張型心筋症」と闘う「たけるくん」を救う会の皆さんがお越しになり、募金や募金箱設置の呼びかけをしていただいた。

 救う会のメンバー綾部の物部地区在住の方がおられて、種清喜之市議を通して呼びかけの依頼があった。綾部でお願いをさせていただける機会があれば、ぜひ声をかけてほしいとおっしゃっているので、そういう機会があればお知らせください。

 

 役員会終了後、OBとして綾部分団第二部の訓練激励綾部小学校へ。

 

 激励の後、OB等関係者の方々と飲みに行き、帰る途中、詰所の灯りがついていたので、1時間ほど、現役の皆さんと久しぶりに懇談した。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方、NHK「にっぽん紀行」(再放送)で古屋が紹介される

2016年10月23日 | 一般

 朝、古屋で目覚めて、とりあえず自宅に帰った。宿泊の皆さん古屋公民館に集まって、古屋のお米と綾部の野菜の入った味噌汁で朝ご飯を食べられるとのこと。

 

 9時から、第7回綾部市自治会対抗囲碁大会(綾部市囲碁連盟主催)開会式に出席し、挨拶させていただいた。

 

 いったん、事務所に戻って、KBS京都の番組「府議会カフェ」を観た。なぜか僕の発言は音声なしでカットされてしまっていた。

 去年の文教常任委員会のときも、僕の発言の直前に取材カメラが撤収してしまったし、どうも発言を放送してもらえない。

 

 11時からは「いこいの村まつり」の開会式に出席。

 

 昼に再び、奥上林の古屋に行き、「自然×こども×IT」の事業に合流した。ちょうど昼ご飯で、カレーライスを食べさせてもらった。

 

 昼休みの後は子ども達が作ったブログの発表会と講評会。そして、最後は栃餅ぜんざいをご馳走になりながらの終わりの会

 

 夕方、NHK「にっぽん紀行」古屋の再放送があった。体験してきたことがそのまま番組になっていた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日3日、奥上林・古屋のおばあちゃんたちが放映されます!

2016年05月02日 | 一般

 奥上林・古屋自治会の渡辺和重自治会長さんからの告知です。

 明日3日夜、BSで古屋のおばあちゃんたちが放映されます。ぜひご覧ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいね!ナス

2015年09月05日 | 一般

 昨夜、上延に行ったら、こんなナスが置いてあった。まさに「いいね!ナス」だ。フェイスブックの会社が買ってくれないだろうか?

 

 土曜日「げんたろう新聞」づくり来客。夜も会食へ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいちゃんにご支援を!

2014年02月22日 | 一般

 午前中、友人河北卓ちゃんから要請があり、《まいちゃんを救う会》吉田浩之代表と出会った。

 まいちゃん(10才、神戸市在住)心臓の病気アメリカでの移植を受けなければいけないが、そのために必要な2億円を超える資金を3月中に集めなければならない。 

 まいちゃんのお母さんは、綾部市出身で綾部高校の同窓生であり、おじいちゃん、おばあちゃんは、今も綾部に住んでおられる。
 
 お母さんと河北卓ちゃんは小学校からの同級生であり、なんとか少しでも力になりたいと他の同級生やご親族の方々と共に、綾部での支援活動を行うこととなった。

1655996_290367024447920_676949741_n  綾部だけで、どれだけお金が集まられるのかは分からないが、綾部にルーツを持つまいちゃんのために、やれる限りの協力はすると約束した。

 

 午後にユニセフの総会があり、いろいろな方とお出会いしたので、ぜひ綾部市を挙げて支援しましょう!と呼びかけ、お願いをした。

 詳しくは来週末に、あやべ市民新聞にも掲載していただきます。1円でも多くのご支援をよろしくお願いします。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲の準備始まる

2013年10月19日 | 一般

 午前中は、決算特別委員会総括質疑原稿書き。まだざっとしたものだが、とりあえず質問の部分は固めた。

 午後は、大相撲綾部場所の準備に参加した。玉川さんが狭い床下に潜り込んで奮闘しておられた。
 朝早くから、たくさんのボランティアの皆さんのおかげで、徐々に、本番の雰囲気が整ってきた。明後日が楽しみだ。
Kimg1902 Kimg1908 Kimg1914 Kimg1917 Kimg1918 Kimg1919


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする