四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

旅行二日目

2010年02月07日 | イベント参加

 二日目はまず大須商店街に行き、大須観音にお参り。朝早すぎて、商店街のお店がほとんど閉まっていたのが、幹事としてちょっと失敗だった。
Dscf6062Dscf6063  商店街の中に織田家の菩提寺である万松寺があった。織田信長が父・信秀の葬儀をしたのがこのお寺。信長が位牌に抹香を投げつけたのは有名な話だ。現在も織田信秀の墓があり、お参りした。
Dscf6066 Dscf6065_2  その後は、熱田神宮に参拝。無料のボランティアガイドの方に詳しく案内していただいた。
Dscf6074 Dscf6082  熱田神宮には、桶狭間の戦いに向かう際に織田信長が祈願し、戦勝のお礼に作った“信長塀”があった。当時のまま、残されているそうだ。
Dscf6086  昼は有名な『あつた蓬莱軒』で“ひつまぶし”を食べた。うちの妻の強力な勧めにより、旅程に組み込んだが、皆さん大変喜んでいただけた。
Dscf6097 Dscf6103  あとは、一路、綾部に向かって帰った。皆さん、お疲れ様でした。

 幹事を無事に務めることができ、サブ幹事の浜ちゃんにも手伝っていただき、ご協力ありがとうございました。
Dscf6068 Dscf6104

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする