二日目はまず大須商店街に行き、大須観音にお参り。朝早すぎて、商店街のお店がほとんど閉まっていたのが、幹事としてちょっと失敗だった。
商店街の中に織田家の菩提寺である万松寺があった。織田信長が父・信秀の葬儀をしたのがこのお寺。信長が位牌に抹香を投げつけたのは有名な話だ。現在も織田信秀の墓があり、お参りした。
その後は、熱田神宮に参拝。無料のボランティアガイドの方に詳しく案内していただいた。
熱田神宮には、桶狭間の戦いに向かう際に織田信長が祈願し、戦勝のお礼に作った“信長塀”があった。当時のまま、残されているそうだ。
昼は有名な『あつた蓬莱軒』で“ひつまぶし”を食べた。うちの妻の強力な勧めにより、旅程に組み込んだが、皆さん大変喜んでいただけた。
あとは、一路、綾部に向かって帰った。皆さん、お疲れ様でした。
プロフィール
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,433 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,530,288 | PV | |
訪問者 | 1,643,535 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 496 | 位 | ![]() |
週別 | 560 | 位 | ![]() |