小源太は朝ご飯を食べるのに時間がかかる。嫁さんが小源太を叱り、小源太は「ママは怒ってばっかりや」と半べそをかいて反抗していた。
今春から幼稚園に通うので、早く食べられないと間に合わないので心配ではあるが、二人して怒ったら小源太にも立つ瀬がないので、「責任感を持たせて、自分の意思で早く食べるようにさせた方が良いのではないか」と話して、「食べるのが遅いと幼稚園行くのに、お兄ちゃんお姉ちゃんに置いて行かれて、小源太が困るで」と言ったら、「責任って何?」と言っていた。理解させるということが大切だと思う。
10時半に金河内町の阿須々岐神社の茗荷祭に行った。たくさんの方が来ておられて、新聞各社と関西テレビも来ていた。
竹原くんの手打ちうどんが出張販売しており、いつもの美味しいうどんを食べた。
志賀郷で新しく開発された『七色餅』(400円)を買って帰った。
夜は大本の節分大祭に参列した。
直会の後、消防団の待機場所に行って、警戒に合流した。