12時半から自民党府議団の団会議。山田知事が来られて、サッカー専用球技場の建設について、改めて決意を述べられた。
場所については、近々発表されるようだが、「大きな赤字をたれ流すことにならないような経営・運営をしっかり考えてほしい」、「3ヵ所に絞られている候補地について、外れる2ヵ所への配慮としっかりとした説明をしてほしい」との注文が付けられた。
場所が決まると、次は経営や運営の問題などを府議会で議論していかなければならない。
個人的には「府域の均衡ある発展」につながる施設になるよう期待している。
午後は、公共交通機関・道路整備対策特別委員会に出席。
所管事項への質問で、「野田町の線路を渡らなければ出入りができないお宅の課題」について、府が現状を承知しているか?と聞いたら、交通政策課長からは「把握していません」という回答だったので、「綾部市と情報共有して、府もJRとの仲介をしてほしい。踏切を一つ潰さなければ話に乗れないという状況では進展しないので、地元の方々の安全、乗客の安全を考えた対策をとれるよう府からも働きかけてほしい」と要望した。
夜は、ロータリークラブの忘年会にお招きいただき、出席させていただく。