四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

綾部高校卒業式とユニセフ総会

2015年02月28日 | 教育・子育て

 9時半から、綾部高校の卒業式に出席。今年の卒業生は、府議になって初めて出席した入学式で綾部高校に入った子たちだ。

 この3年間、普通科特進コースを設置するなどしたが、今年と来年の卒業生には特進コースはない。

 他にも綾部高校に様々な改革をお願いし、少しずつ良くなってきているが、この子たちのために最善の手が打てたのだろうか?自問しながら、式に参列していた。

 退場の際に涙をぬぐう子たち、高校生活の最後をできる限り友達と楽しもうとする姿を見て、卒業おめでとう!と心から思った。

 

 午後は、京都綾部ユニセフ協会(松本哲郎会長)総会に出席。来賓挨拶をさせていただいた。

 今年は、あやべ市民新聞社高崎忍社長「地域紙に生きる ~東日本大震災の復興支援にかかわって」と題して、講演をされた。

 

 夜は、選対部長会を開催していただき、御礼の挨拶を申し上げた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする