3日(木)、ひなまつり。今週は時間の過ぎるのが遅い気がする。
9時半から、寺山の神宮寺側からの新しい登山ルートができたことの完成式に出席した。金光教綾部教会の八木知広教会長にお祓いをしてもらい、テープカットをして、皆さんと登った。
帰りは従来からある南ヶ丘に下りるルートで下り、南ヶ丘公園の整備の様子も見学した。グンゼが墓石前に芝生を張ったり、駐車場を新設したりしておられた。
午後は綾部高校で会議。
4日(金)は府立医大の卒業式に、府議会文化教育常任委員会の委員長が欠席だったので、副委員長として出席。北山にある京都コンサートーホールで行われた。
今日は園部駅前の駐車場に車を停め、快速と地下鉄で行ってみた。
成績優秀者は皆さん、女性だった。ひとりでも多く、綾部にお医者さんが増えてほしいと念を込めて、卒業をお祝いした。
夜は綾部小学校PTAの新旧引き継ぎ会に出席。引き継ぎの後は懇親会があり、大いに盛り上がった。
28年度PTAとしては、「PTA行事や研修等への会員の参加率を高める」「地域と学校の連携を強化する」というテーマを掲げ、楽しく参加していただけるように努めていきたい。